こども2人と3人暮らし

11歳男子と9歳女子を育てながらフルタイム勤務中。夫の単身赴任を2020年に終え、5年4か月ぶりに同居生活となりました。夫と別居していた自由な日々を懐かしむ毎日。

学童選び ①始まりました 説明会申し込み

小1の壁。それは、学校がないときの過ごし方。

すでに、8月から説明会を開いているところもあったんですね。見ないふりしていました。重い腰を上げて、説明会予約を入れてみました。あー、もう学童考えなくちゃいけない時期に突入したみたいです。

世田谷区では希望すれば全員入れる新BOPなる学童保育があり18時まで預かってくれます。さらに、就業等で預けなくてはならない親ではなくても、BOPと呼ぶ学童に準じたサービスに入り、みんなと放課後遊べる形は整っているらしい、です。通学予定の学校の小学生のいるママに聞いたところ、とりあえずBOPはほぼ全員はいっているんじゃないかな、ということでした。しかし、共働き家庭はおよそ3分の1では?という話でした。さらに、フルタイム、となるとねぇ。マイノリティーになるのは確実です。

この新BOPでは、小学校の校庭で走り回って遊べるから楽しい、というお子さんもいる一方で、宿題を積極的にフォローしないので、学習面では怪しいのでは、という評判。絶対、そして、お休み中はお弁当必須ですし。うーん。少し手抜きをさせて欲しいわー。

 

ということで、民間学童との併用で、曜日によって変化をつける作戦に出ようと思います。さらに、習い事もいれられたら、更にGOODかな、と。現状のレゴを続けて、平日夕方にシフトさせて、私の帰宅にあわせよう、と目論んでいます。となると、週に2日くらいは民間学童がお財布にも優しいかも、と。

通えそうな範囲の(送迎サービスもあるかもしれない)学童は2つありました。でも、ひとつは提供される食事が激マズという噂がありますけどー!ま、食事にいろいろ言わない息子だから、許してくれるかしら?私に諦めがつけば、お弁当、という手があるしね。すると、9月に英語学童が開始されるらしい、との話を聞きました。これで3箇所の候補です。すくないっ。しかも、その3つ目は9月下旬開校とのことで、まだ詳細は一切不明。チェーンなのですが、2016年に始めたばかりの業者なのでネットにも情報は少ないです。

取り急ぎ、2箇所について、9月の説明会申し込みをしました。現在、出来るのはここまで!

もうすぐ、お泊り保育です!

我が家のこどもたちが通う保育園では、夏と冬に3歳~5歳児クラスをお泊まり保育に参加させます。

宿泊も、保育園ではなく、バスで出掛けます。夏は群馬県、冬は軽井沢でスキー体験もあります。宿泊は、区の施設又は民宿なので、お値段も安いです。

 f:id:citronbiscuit:20170816132042j:plain

 

とはいえ、年少さんは、いろいろハードルがあります。まだ3歳で、両親のいない状態で集団で宿泊させるというのは珍しいと思います。私の周囲では聞いたことがないです。毎年3学年合わせておよそ30人の園児がいるのですが、小さい保育園だからできるのでしょうか。

息子が3歳クラスで参加させるときには、すでに祖父母の家では1人で泊まったことがあったため、全く心配せず、行ってらっしゃーい!と送り出しました。すでに夫は単身赴任で家にはいなかったので、当時2歳そこそこの娘とともにお留守番。楽チンに家事を済ませ、すぐに寝てしまった記憶が。もちろん、息子は、全く寂しがる様子もなく、「たのしかったよー!」と満面の笑みで帰ってきました。

翌年(兄4歳クラス)も、母は娘と2人で~、と思っていたら、娘がしくしく泣くんです。「にぃにが、いない。えーん。」「えーん。さびしいの。」とずっと元気がなく、母よりも兄の存在を頼っていることを思い知らされたのでした。

 

娘が3歳クラスにあがったとき、「ママがいなくても、お泊まりできるかな~」と聞くと、「いやだー。」などと泣いていましたが、それも夏が近づくにつれ、「〇〇ちゃん(=兄)は行く?だったら行く。行かないんだったら、行かなーい。」と変化しました。保育士さんに、その旨を伝えると、「お部屋は兄妹で一緒じゃないと思いますが、、」(5、6人部屋のため)と申し訳なさそうに言われたので、「泣いて寂しそうになったら、兄に会わせてやってください。兄に、ぎゅう、っとしてもらえたら、元気になると思います。」とお伝えしています。大丈夫かなー。

 

年々、成長しますよねー。これでお泊まりできたら、祖父母の家で兄妹ふたりで宿泊も行けるようになると思います。

 

なにより楽しみなのは、保育園児が二人もいるというのに私は、完全にフリーになること!今度の冬にもチャンスはあるはずだけど、体調不良で欠席とかあるかもしれないから、最初で最後かもしれないしっ。気合い入ります。ママ友に聞いたら、これまでも夫婦だけで子連れじゃ行けないおしゃれレストランとか行ってディナーとか、飲みに行ったりするみたいです。仲良しだなー。

 

あー、やだ、どうしよう!楽しみすぎて、まだなんの予定も入れていません。もうすぐなのに、何をしたらいいか自由に選べると思うと迷い過ぎて決められない!だれか、遊んでくださいっ。 

今更だけど、買いました(モバイルバッテリー搭載USB充電器)

 これ、タイに行く前に欲しかったんですよねー。

完売してばかりだったことを知らずに、ふと、買い物かごに入れたまま、すっかり忘れていたら、完売して買えなかったっていう、、、

スマホ充電器とモバイルバッテリーを合体させた、これ。

 旅行中は、写真を撮ったり、子供に使われたりで、結構な頻度でスマホの充電がぎりぎりになっていました。ひどい時は、一桁のバッテリーでヒヤヒヤしながら、夫と電話をしていました。

大抵子供1人に大人1人、というチームに分かれるため、スマホがそばにいる必要があります。夫は、会社からの支給品であるというiphoneをなくしたら、「仕事クビになるから!」って脅かすし、私のスマホを常に持ち歩いていました。

ということで、これがどれほど欲しかったことか。前の晩に、スマホも充電器も充電したいのに、夜中は起きられないし!(スマホの充電が終わったら、充電器への充電が開始するらしいです。)

 

くー。でも、いいです。今更だけど、ポチっとしました。

白もあったのですが、黒と比べて価格が200円高いので、やめました。周りに見せたいもの以外は安いほうにする、と決めてます(笑)。

 

昨年夏の反省から~ マイコプラズマ肺炎感染

カレンダーとおりの3連休でした。やっと終わった。。。

一人育児の大変さを実感するのは、お休みでの対応がすべて私にかかっていること、これに尽きます。

 

夏休み遊びは、大人にとっては試練です。海だとかプールだとかに付き合い一日中外で遊び、旅行の荷物をまとめ、移動する。その間も、お菓子が食べたいだの、暇を持て余したこどもに小さなおもちゃを渡し、更にいっしょにあそぼう、とせがまれ、トイレに連れて行き、、、お風呂に入れ、洗濯をし、自分の身支度を合間に整える。

飛行機に乗せても、大概どちらかは寝て、二人寝るっていうのは少ないんですよね。もー、どうして。

その旅行を終えて日本に戻れば、今度こそ一人で、大量の洗濯ものを片付け荷物を解体し、買い物をし、食事を考え、、仕事が待っています。ふぅ。結構頑張っているなー、私。昨年は全部こなしましたが、今年の夏の帰国時には母を頼りました。そして山の日も予定を入れず、なるべく楽な日程にしておきました。

 

だって、今年はきちんと休むもんねー。3日のうち、2日は絶対に休む!そのためには、隠し持っている品を小出しにして時間稼ぎをする! 今回は、崩されたレゴを組み立て直し、雑誌を渡し、テレビでは映画の「ミニオンズ」に救ってもらいました。

今年これほどに固い決意をしたのはわけがあります。

去年の夏、風邪をこじらせマイコプラズマ肺炎になったから!です。

 

昨年は、旅行から戻って1週間で息子が発熱しました。それも39度!呼び出しがかかってしまい、どうにか仕事を抜け出し連れ戻り、翌日を休ませ、休日を挟んだ夜、娘発熱。見る間に上がっていくけど、あれ、なんだか私も節々が痛い、、となり。めでたく私もすぐに39度超え。娘と二人、冷房をきかせつつも、寒いような、暑いような、痛いような。。??ん、もう40度超え? 実家に遊びに行くことになっていた週末について、無理、と伝えようとしたところ、それならばと、息子一人を母が連れて帰ってくれることになりました。自分自身の食事もままならない中、不安でしたが、娘も食べたがらなかったので、丸2日ベッドに篭っていました。少し回復。けれど、息子を実家にあずけたままにもできない、と日曜に電車で1時間弱の実家へ行きました。しかし、どうにか熱が下がりつつも、起き上がれない体。なんでこんなに、というほどに動けなくなっていました。

しかし、翌週からは夏休みの出勤者も少なかったことから出勤せざるをえず、勤務先近くのクリニックで解熱剤と咳止めをもらい、出勤を続けていました。週末を迎え、咳もつづくんだよねー、と更に咳止めの薬をもらおうと診察をうけると、「咳が止まらないのはおかしいね」「肺の音も気になるし、レントゲンとろう」。こそっと、薬だけをもらうべくクリニックに向かったのに、レントゲンの結果まで待つことになりました。するとー。

「ここ、肺が白いよ。肺炎だね。」「大きな病院で診察をいまから受けたら?いますぐ、行ける?」

頭まっ白。えーと、この場合気になるのは、今すぐ診察を受けなかったら、どうなるのか、ということ。放っておいて週明けとかに改めて診察じゃまずいのかしら。というか、子供にうつしちゃう危険ある? あれ?肺炎って、どういうやつだったかなー。

頭の中がグルグルグル。

ようやく質問を整理して回答を得ました。

①場合によっては、入院するほどの病気であること。

②大きな病院で血液検査を含め、急いで診てもらったほうがいい。金曜なのだから、今すぐ行かないと診察時間が終わってしまう。すぐ行くべき。

③こどもへの感染は、まぁ、いまさらどうしようもないよね。

 

入院なんてことになると、仕事は?こどもは?など、一人でやっているゆえの問題が多すぎて、家族にはとりあえず病院での診察を受けてからにしよう、と心を決めました。そして、翌日以降の遊び日程をすべてキャンセルする連絡をして、、、いや、まずは職場へなんて言い訳するかだよね。

いきなり、肺炎の診察を受けました、というのもなー。そこでまず、頼れる女性上司が運良く在席していたので、すぐに事情を話しました。すると、自分の用事を頼んだことにするので、いますぐ病院へ行って、そのまま帰りなさい、と言ってくれました。よかったー!とりあえず、同僚の目はごまかせます。

 

夕方滑り込んだ病院では、紹介状があるので、少しはスムーズに、、と思いきや、さすが大きな病院。そうは問屋が卸しません、と。1時間近くだるい体で診察を待ち、レントゲン撮影やら、血液検査やらで、病院内を歩き回りました。呼吸器科のドクターがかっこよかったとか、もう、目に入ってない(笑)、、、、検査をするから、「痰をだしてください」なんて言われるわけですからね。

でも、入院指示もなく、子供との別居を勧められるわけでもなく、「(単身赴任なら)仕方ないですねー。同じ部屋で寝てもいいと思います」と。ま、当時3歳の娘に、ママと離れて寝てね、といっても絶対寝ませんからね。

肺炎と診断されて、ようやくこのところの自分が、階段を使っただけで息が切れるとか、ちょっと動いたら疲労がひどくて寝たかったこととか、合点がいきました!肺炎って、体力を奪う病気ですよね。

 

マイコプラズマ肺炎は、基本的には感染症で、免疫が低下したときとかにかかってしまうんですね。ご年配の方の死亡原因になっているから、よほどひどい症状なのかと不安になっちゃいましたよー。薬を飲んで、安静にしていれば治るそうです。ものすごく強い咳止めを処方され、初診から2週間後無事完治を宣言してもらました。(発熱からは3週間後)

もっとも、私の感染力が高かったときに、そんな診断をしてもらっていないので、1週間ふつうに暮らしちゃいました。風邪だと思ってましたから。そうやって、感染していくんです。

medical.itp.ne.jp

みなさんも、あんまり無理しないでくださいね。

風邪をひいたら、しっかり休むことが必要です。

 

 

カール チーズ味 買いました。

今週、いつも行くスーパーのスナック菓子売り場の棚に、明治のカールを見つけました。

久しぶりー。東日本では8月の製造を最後に生産終了、というあれ、です。ニュース以来、すっかり売り場では見かけなくなり、スナック菓子売り場に空いたスペースができていましたが、久しぶりにカール見つけました。さらに、カレー味、大人のカールまで売っています。買いでしょ、絶対。棚にあったカレー味は残り一つ。チーズ味は、2つ。大人の、はたくさん。チーズ味は2つを含め、4つのカールをゲット。

 
f:id:citronbiscuit:20170812085031j:image

む、、。買えるのは嬉しいけど、買い込んじゃってなんだか恥ずかしい。知り合いに見かけられたら、と不安(笑)で、いろんなものを上に、隠すように載せ、無事にレジへ。

 

カールはタイでも売っていました。夫もたまに買う程度にカール好きでしたが、ニュースを聞いたあとは名古屋に行ったときも気にしていましたが、買えずに帰りました。先日のタイで見つけたので、買ってみましたが、味は違いました。あの、濃厚なチーズ味はせず、残念。値段は25バーツ。日本円で82円です。

f:id:citronbiscuit:20170812084424j:image


さて、日本の正真正銘のカールは、家飲みの大人達に大好評でした。次は、カレー味を楽しみたいです。カールおじさんに会えなくなるのは寂しいです。

ランドセル お届け 大峽製鞄(おおばせいほう)

同僚のもとに、大峽製鞄(おおばせいほう)さんのランドセルが届いたそうです。それはもう、ピカピカのランドセルが。

夏休みじゃ、まだまだ小学校入学というより、年長さんですよね。

 

でも、楽しみですねー。

でも、同僚は傷がつくのが怖いから、と、届いて一目みたあとは、箱にしまったそうです。箱にしまったままで大丈夫なのですかね?

 

届いたら、早く背負わせたいところですが、私の注文したランドセルが鞄工房山本さんから届くのは、冬という予告です。あー、待ち遠しい!

 

哀愁のドラえもん音頭

金曜日に、こどもたちが通う保育園のお祭りがありました。先生たちが焼き鳥、焼きそばやらホットドッグを売り、保育園児が楽しめるレベルのゲームやらヨーヨーなどが有料で楽しめます。大人にh缶ビールだけではなく、生ビールが楽しめるので飲兵衛の私も大手を振って飲めるのでありがたい!

 

息子が保育園に通い始めた最初の年はいっしょに回れるようなママ友がいなかったので、なんだか居心地悪く、さびしくうろついたのを懐かしく思い出します。。。あーかわいそうな私。周りが楽しそうななか、ひとりでビール飲むなんてさ。。(って、やっぱり飲んでいたわけですが)

いまや年長となり、知らない人はいませんよ、というくらいに、幅を利かせるようになってしまった息子(ですが、それは長くいる、ことだけではないですが。)のおかげで、多くのひとと知り合いになりました。私を含めて、年長児の盆踊りを見つめるママたちは、今年限り、の寂しさを募らせるのでした。大きくなったよね。赤ちゃんの頃うまく参加できず、ゲームもどんだけゆるいルールですかという位でもうまくできず、一人で踊りの輪の中に入っていけなくてママへの抱っこを求めていたこどもたちが規格外のサイズになっており、ひとりで「焼き鳥買ってこよ!」などと、首からさげたカードへのチェックだけなのをいいことにどんどん買ってきて、次々と平らげる様子に嬉しいような、怒りたいような。こうしてひとつひとつ、最後の保育園行事を終えてゆきます。さびしいよー!

 

f:id:citronbiscuit:20170809124218j:plain

 さて、保育園で大人気だったのは、アンパンマン音頭とドラえもん音頭。アンパンマン音頭は、すでに年長には、似合わないよ、と突っ込み入れたくなるレベルでした。メインはドラえもん音頭でした。

そして、いまの声優陣になったときに、新しくドラえもん音頭ができたのですね。私が、昭和で知っていたものは、「はぁー どらりどーらりっのドラえもん音頭~ みんなみんなでおーどろうよー」ではじまるもの。 あー、すでに絵が懐かしい。

www.youtube.com

平成版は、タイトルがちょっと言いにくい、、、 

mojim.com

こどもがこちらのバージョンで歌いだしたとき、隔世の感がありました。でも、いまでは、こちらのフレーズの方が、頭に浮かぶようになりました!ドラえもん音頭なんて、あと何年見られるのか、、、真面目に盆踊りを踊るこどもの様子は、可愛らしくって。でも、それも、終わりへのカウントダウンが聞こえてきているし。ママはもっともっと観たいよー。とにかく、この夏に撮影した動画、大事にとっておきたいと思います!