こども2人と3人暮らし

11歳男子と9歳女子を育てながらフルタイム勤務中。夫の単身赴任を2020年に終え、5年4か月ぶりに同居生活となりました。夫と別居していた自由な日々を懐かしむ毎日。

親子ともにベイブレード初心者なんですが。

メンコはいいわー。(お金がかからないし)

小1男子、学童での影響で、メンコブーム到来してます。

先週、朝、「今日メンコ作るから、牛乳パック2つね!」と。

おいおい。

牛乳パックは、そんな簡単にでてくるものではないのだ。

と思いましたが、最近の我が家の牛乳パックは、再生されず、

第2の人生は、メンコです。

 

パルプさん、ごめんね。

作成したメンコに、ポケモンシールを貼り、(ひとり)強さを競っております。

 

そのため、ポケモンシールで強いポケモンが出てくるのを

ひたすら、祈っている模様。

 

でも、学童で作成するものは、シール禁止のため、

自分で絵を書かなきゃいけないので、必死にポケモン図鑑を見比べ、

うつし絵をしてます。

人生で一番トレーシングペーパーを使っていると思います!

 

欲しいのはー、シンカリオン

もうひとつのブームは、ベイブレード!

お友達のおうちにはスタジアム2つを含め、ベイが20個くらい?あるので、

ベイブレードやりたさに、そちらのお宅にお邪魔しようと目論んでます。

なぜか、5歳女子も、一緒にベイブレードやってます。

さすが、兄のいる女子ですね。

負けじと、強そうなベイを狙ってます。

ママには、わからん世界が広がってます。

 

サンタさんにお願いするのは、シンカリオンか、ベイブレードか、、、というので、

シンカリオンは高いけど、

ベイブレードなら、お年玉でも買えるんじゃない?と言って、誘導。

無事に誘導成功し、

サンタさんからは、例のドクターイエローを、、、と思ってます。

本当は、普通に上げてしまおうと思いましたが、高価なものなので、渡すのを延期してました。

が、息子は、ドクターイエローと、こまちと、、 

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン DXS02 シンカリオン E6 こまち

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン DXS02 シンカリオン E6 こまち

 

 あ、ブラックシンカリオンにしようっと。

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン DXS08 ブラックシンカリオン

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン DXS08 ブラックシンカリオン

 

 だそうで。

そんなわけあるかー!

サンタさんには、そのような余裕はない。っていうか、いらない!

 

以前、金額が安かったため、同情して2つプレゼントしたことがあったので、

その経験から、いくつでももらえると思っているようです。

 

今回、現実を知っていただきましょう。

っていうか、ドクターイエロー、高いし!

 

お年玉で買えるのに買えないベイブレード

で、ベイブレードは、基本的に1000円台で購入できるものもあるし、

お年玉で買えばいいじゃん、と思っていたのですが、

知り合いのパパさんから、クリスマス・お年玉の時期には、

ほしい商品が市場にほとんどない可能性がありますよ、と。

なーんと!

スタジアム(ベイをする場所)は、もともと品薄らしいです。

持ち帰り寿司の桶のようなペラペラプラスチックのものが

1500円とかしちゃうらしい。 

ということで、ここ数ヶ月、息子が欲しいといった時に買うべきかどうか、

ずっと、値段の推移を見続けて来ました。

Amazonでの最安値は1250円を見たことがありますが、、、ほんの一瞬でした。

クリスマス商戦が始まって、品薄の時期になると、

驚くような値段がつくこともあるとかΣ(゚д゚lll)

・・・ので、早めに買うように、とアドバイスをもらいました。

ベイブレードバースト B-33 ベイスタジアム スタンダードタイプ ブラック

ベイブレードバースト B-33 ベイスタジアム スタンダードタイプ ブラック

 

(今は、約1600円)

きっと、彼の欲しいものリストからの脱落はないでしょう。。。

 

最近は、タカラトミーさんは、スタジアムに付加価値を付けたものを売り出そうと、

ギミック(仕掛け)をつけるなどして、

8000円とかする品を流通させているけれど、

それよりはシンプルに楽しめる方がいいんじゃないかなー、と

アドバイスを頂きました。 

当初息子が欲しかったのは、これ ↓ 。

ベイブレードバースト B-126 超?無双ベイスタジアム & G.Y.TOP

ベイブレードバースト B-126 超?無双ベイスタジアム & G.Y.TOP

 

 

悩みましたが、やっぱり最もシンプルなタイプにしました。

チャリーン。

 

もともと、Amazonでは品薄が続くと転売業者により値段が高くなりますが、

そういう時は、定価売りのタカラトミーモールがおすすめです。

現在発売されている一般的商品については、

ほかよりも、断然品揃えがよいですし、、、(当たり前か)

タカラトミーモール  

 送料も5400円以上で、無料になるようです。

5000円なんて、すぐ超えちゃいますよね。(泣)

 

息子が、目下欲しいのは、、、 

ベイブレードバースト B-129 スターター 超?アキレス.00.Dm

ベイブレードバースト B-129 スターター 超?アキレス.00.Dm

 

 あらら。まだ発売されてない。

発売日からみて、敢えてお年玉を持った子供狙いでしょうね。

クリスマスは、別のを買ってね、と。

おもちゃ業界の姑息な手口が。。。

ランチャーとグリップ

 ランチャー(ベイを回すためのもの)とグリップ(その土台)は

いろいろありすぎてわかりませんので、選ばせました。

 

息子に、選ばせて、こちらと

ベイブレードバースト B-108 ベイランチャー レッド

ベイブレードバースト B-108 ベイランチャー レッド

 

 こちらになりました。 

ベイブレードバースト B-109 ランチャーグリップ ガンメタリック

ベイブレードバースト B-109 ランチャーグリップ ガンメタリック

 

 

で、すでに、届いています(笑)

 

うーん、でもこれじゃ、持っているお友達と遊ばなければ、

バースト(ぶつかり合い)が起きないしねぇ。 

兄をもつ 女子が、しゃしゃり出てくるでしょうなぁ。。。。

えー。

もうひとつ、何か、買う?

わからなーい!

 

 

正直言って、こんなに場所を取り、音がうるさいおもちゃを導入したくは

ないんですけどねぇー。

だって、これも飽きるまで無限に、ベイ一式を買う羽目になるし。 

やだなー。 

でも、男子の醍醐味、ってこういうことだよね。

こちらも、初心者リカちゃんワールド

ちなみに、娘のサンタさんからの希望はリカちゃんだそうで。

ファーストリカちゃん、これまた、私を悩ませる!

でも、まずは、ここからかな? 

リカちゃん ドール LD-01 だいすきリカちゃん ギフトセット

リカちゃん ドール LD-01 だいすきリカちゃん ギフトセット

 

 こちらの女子は、欲しいものリストが変動気味なので、

イマイチ決断できず。。

床屋でびゅぅ。

息子、7歳にして、床屋デビュー、です。

 

なんとなく、ママが床屋に連れて行くの、

ハードルありませんか?

 ってことで、これまでは美容院でお姉さんにカットしてもらっていたのですが。

 

息子は、髪の量が多く、もっさり気味。

しかも、母のDNAにより天然パーマ気味。

ただし、現在は細めの髪なので、どうにかなってる。

頭の形はバッチリ、こあたまです。


f:id:citronbiscuit:20181121090900j:image

評価80点、というところ。

ほら、男の子も、髪の毛、薄いよりいいよね?

大学生くらいで悩む男子もいますからね。

 

床屋での、人生初のバリカン、「怖かった」らしいです。

ヽ(*´∀`)ノ

 

  

そうそう、娘は、

だいたいストレート。いまは、かなり細め。

ただし、あたまの形がイマイチ。(四角い気がする。)

女子は、ベリーショートにすることが少ないでしょうから、

まぁ、隠せるレベルかな。

評価、85点。

現在の髪は、サラサラつやつや、ですよ。

 

もちろん、あのブラシで梳かしています。

TANGLE TEEZER Original? ピンク

TANGLE TEEZER Original? ピンク

 

 電車の車内でよく見かける広告です。

私も、真似して、同じものを買っちゃいました。

髪の毛が多いのですが、そんな私の頭をしっかりブラッシングできます。

 

現在は、頭皮が傷ついているので、

何度もブラッシングするのは控えてます。

(梳かすと、さらにフケが落ちてきます。取り除いているのか、

作り出しているのか、判断つかず。。。。)

 

あまりにひどいので、近所に開院した皮膚科に通院することにしました。 www.citronbiscuit.com

 しっかり、ステロイドを塗って治しています。

だいぶ治ってきました!はやく完治しないかなー。

そしたら、美容院に行ってこよう! 

f:id:citronbiscuit:20180208130436j:plain

 

なんだか、モヤモヤするんですけど。給食当番の白衣

小学校の子供たちにとって、楽しみな給食。

新しいものを食べたがらない息子には、このメニューの多さは、

結構衝撃だった様子です。

入学当初「すっごく、美味しいよ!」といい、

その後は、よそのお宅でいただくごはんにも、

ちゃんと手を伸ばし、食わず嫌い、がなくなったようです。

 

いまの学校給食では、世界各国の料理などもあり、

アルゼンチンだの、キューバだの、

私も食べたことのないような料理さえ、食べられる様子。

楽しいねぇ。いろいろな料理を知ってくれたまえ!!

母のレパートリーの少なさに気がついちゃったかもね。

 

給食が楽しみな1年男子

あの給食はすべて、1年生自身で配膳するのかー、

と改めて驚いちゃったわけですが、

そりゃ、そうするしかないですよね。

入学後2週間くらいは6年生がお手伝い、をしてくれていたようです。

先生たちも大変ですね。

ごはんや、汁物など、果たして等分に配膳するなんて、できているんでしょうか。

先日は、ぶどうゼリーがたくさん余ったから、

「ぼく、今日もお代わりしたんだよー、すっげーラッキー」と言ってました。

さらに聞いてみると、結構な頻度でお代わりをしている様子。

へぇー。男子っぽいねぇ。

給食当番の白衣

 そして、給食当番、といえば、

白衣を着ますよね。帽子にマスクも必須です。

5人程度でグループを作って、回しているようです。

とはいえ、母には、給食当番がいつ回ってくるかよくわからないため、

マスクをランドセルのポケットに2枚常備していますが、

本人はそのことを思い出せるのでしょうか!

過去に3回ほど回ってきていますが、大概母の感が働いたあたりで、

「あー、来週かな?」ということになるので、忘れたことはないようです。

(PM2.5対応)BMC フィットマスク (使い捨てサージカルマスク) キッズ 白色 50枚入

(ま、ダイソーとかで十分かと。)

 

そんな、最近でしたが、、、母の心に、「ざわざわ」が発生しました。

給食当番を終えた息子が、金曜日に白衣一式を持ち帰ってきました。

はいはい、わかってますよー!週明けに、持っていかなくちゃね!

忘れてはなりません!と思っていると、

登校日だった次の日の土曜日も息子が、なんと、また、

白衣の入った袋を持ち帰って来ました。

 

おいおい、君、昨日持って帰ってきたじゃない。

また持ち帰ってくるなんて、うっかりしてるなー、と思いました。

が、、、、

「〇〇くんが持ち帰るのを忘れちゃったんだ。

だから、先生が、誰かお願いできませんか、って。

で、僕が、やります、って答えたんだよー!」

 

えーと。ちょっと、整理しまーす。

 

金曜日に持ち帰りを忘れても、土曜日の今日、〇〇君は持ち帰れたはずじゃない?

2日連続で忘れちゃったってこと?

「ちがうよ。〇〇くんは、今日はお休みなんだ。」

そっか、今日は風邪でもひいたのかな?

「ううん。〇〇くんは、今日は箱根に温泉に行くからお休みだったよ。

金曜日はそのことで浮かれて忘れちゃったみたいなんだ!」

得意げに話す息子。

・・・

えー。

・・・・・・

なんだか、腑に落ちません。

もう一回、考えてみるけどー。えーと。

 

要するに、土曜日の授業をサボり旅行に行ったお友達の分を、

君は持ち帰りさせられたということだね。

 

f:id:citronbiscuit:20181127132135j:plain

土曜の登校日をどう考えるか

我が家では、土曜日の登校日(月に1回)は、普段通りの学校なのであって、

休んでいいという選択肢はありません。

土曜日の授業の内容も、普通に通常授業なことがほとんどです。

旅行はもちろん、軽々しく学校に行かなくていいなどということはないこと。

現状、体調が悪くて出席できない以外に休むことはない。

(ま、他にもあるだろうけど)

学校生活が君の生活の基本であり、君のすべて。

その一線を超えてよい行事は、非常に稀だと思うこと。

っていうか、何があるのか。。。

これは、各家庭によって考え方は異なると思いますが、、

学校はちょっとしたことでサボっていい場所ではないということを、

この半年、こんこんと言い続け、就学前のように遊ぶことはもうできない、

と言い続けていました。

少し不満な態度だったのは、こうした考えの親の元のお友達が、

結構いるためだったようです。

我が家の方針とは異なっていて、息子の中で、

「どうしてぼくはダメなの?」となっているようです。

 

昭和の時代は、親の都合で旅行に行くから、学校を休む、という子供は稀だったと思いますが、今は、もっと多いのかもしれません。

まぁ、これが、おじやおばの結婚式がある、とか、

親戚一同にとって、そして、両親にとっても重要な関係であるとすれば、

休ませることもあるかなぁ、とタラレバな予想してみたり。

うーん。

 

次に。

この、白衣を洗濯し、アイロンがけをするのは、小1の君ではなく、親がやるものであること。その決定を勝手にして良いわけではない。

(しかも、普段と違って、土曜に持ち帰るこの1着のために、

日曜日にやらなくてはならないこと。)

というか、ママは働いており、土日の家事は増やしたくないこと。

(もっと言えば、アイロンかけが大嫌いだということ(笑))

いろいろ言ってみたら、息子は「じゃあ、僕がやるよ!」と言いましたが、

どうあっても、小1に、アイロンがけさせられませんしね。

 

さらに。

小さいことを言うようですが、

この洗濯・アイロンかけを友達(の親)がしたことは、

その忘れ物をした本人には、少しも覚えておらず、

おそらく、親も「誰かにやってもらった」という感覚がないであろうこと。

それは、どうなのさ。

先生、ちゃんと言ってくれないかな。

 

少しも、私は、充足を得られないことについても、言いたい。

その親に感謝して欲しいわけじゃないけど。

感謝というよりは、ほかの保護者に迷惑をかけたことを知ってほしい。

その親は、箱根の温泉に行くために、息子を休ませているような人であること。

まぁ、小1で学校に忘れ物をするな、とは言えませんけれど、

せめて、息子が白衣を持ち帰るのを忘れてしまったのですが、大丈夫でしたか、

と先生に尋ねるくらいの親であってほしい、ということ。

ついでに言えば、それをほかの保護者にやらせてしまったということに、

ちょっとは気が付けよ、ということ。

 

いや、金曜日に体調不良で早退してしまって、とか、

金曜の持ち帰りを忘れてしまったけれど、土曜日も風邪で休んでしまった、

という子供の分だったら、いいんですよ。まだ、ね。

 

息子だって、自分がやるかどうか、というよりも、

こういうときは率先して「やります」というのが

「かっこいいね」と、本当は褒めてあげたいのに。

 

ちっちゃい。

ちっちゃすぎる、私。

わかってるけどさー。

もう1着を洗濯して、アイロンくらい、大したことないよね。

ごめんなさい。

でも、でも。

なんだか、モヤモヤするんだって。

  

 どなたか、共感いただけたら、うれしいですー。

悔し泣きの子供たち。(保育園の運動会)

毎年11月に保育園の運動会があります。

ちょっと寒い時期に突入していますが、体育館でやるので、

底冷えさえなければ、OKです。

まして、小さい子がいないので、床で座ったりしませんからね!

今年は1人のみ撮影すればよいので、楽々~。

 

夫は、帰国のタイミングが合わず、見ることはできませんでした。

 

へっへ~。

もう、シングル家庭にしか見えない。 

小学校の登校日だったため、見学したかった兄は不満げ。

しょうがないよー。小学生は、学校に行くことが義務です。

 

運動会を悠然と見つめることができる自分に感動

年中の娘ですが、基本的に話は聞くし、悪いこともしないし、

「THE 女子」で、過ごしているようなので、

まったく、手がかかりません。

あー、息子のときは、大変だったなー!!!

そして、こちら(=手のかからない)側のサイドにいられる気楽さときたら。

やんちゃに走り回る子供たちを見て、

「〇〇くん、元気だねー」なんてつぶやける。

私は、真面目な5歳女子を見つめていればよいだけ。

余裕だな、わたし。

 

いかに、これまで自分が息子のことで気が重かったのか、わかるわー。

 

メイン競技はリレー!

f:id:citronbiscuit:20180606121707j:plain

3,4,5歳は全員で紅白に分かれて、リレーです。

3歳の子供たちを最初に走らせる予定でしたが、、

最初から頑として走らない!という子、

泣きながら走る子、

コースアウトする子たちにより、

リレー成立が危ぶまれる始末。

どうにかバトンを渡し、4,5歳児につなぎ、走り始めたものの、

すでに一方のチームは1人分の遅れ。

リレーに燃えチームの勝利を望んでいた子達は、悔し泣き。

その輪はどんどん広がって、ついには半数以上、大泣きの子供たち。

負けたチームにいた娘は、表情を変えなかったものの、

憮然とした表情。

 

号泣する子供たちを前に、先生たちは、4,5歳児のみ、で

再度レースをすることを提案してくれました。

まぁ、これが正解かはわかりませんが。(特に、3歳児を持つ親にとって)

けれど、そのチャンスも虚しく、娘のチームは、わずかに破れてしまいました。

ついに、負けたチームの年中の子供たちのほとんど全員が泣き出しました。

さすがに、年長さんは、ぽろぽろと涙を流す子がいるのみ。

娘も、天を仰いで泣いてます。

悔し泣きをできるようになった子供たちの成長に、うるっ、ときました。

 

でもさー、負けたことで、人目をはばからずに泣く、って

なかなかできることじゃないよねー。

大きくなったら、尚の事。

こっそり、ビデオを撮っちゃいました。

ごめんよー。

だって、これも大事な成長の一(いち)ページ。 

がんばったね。

 

それにしても、娘の走り方が、女子の走り方ではなく、

しっかりとした走りっぷりになっており、

これは将来期待できる、と親として、安心したのでした。

来年はきっと、「〇〇ちゃんは、早いね」ってみんな、言ってくれると思うんだ。

来年は、おうちでも走る練習をしようね。 

f:id:citronbiscuit:20171113125017j:plain

 

こころのじゅんびができてないんだよ!(その2)

インフルエンザワクチン注射1回目に、

息子の抵抗が激しすぎて、1回で終了させてしまうか、

迷ったのでしたが、、、 

www.citronbiscuit.com

 ほんとうに、インフルエンザワクチンが1回で終了しても効果があるのか、

やっぱり不安になったので、2回目は受けておくことにしました。

周りでも、子供に1回接種で終わらせる人が見当たらなかったので。

 

接種2週間前

息子に、

「2週間後に、注射を受けます。」と告知してみると、、、

「え?まだ早すぎるよ!1週間前、って言ったじゃん!」

す、すみません。

そんな厳格な指定だと思わず、、、

接種1週間前

「1週間前になりました」

息子「そうなんだー。やだなー。でも、健康のほうがいいから、受けるよ!」

・・・、あ、そうなの?

接種当日

妹と一緒に、小児科に続く階段を駆け上ります。

「やっぱ、階段、っしょ!」

元気だねぇ。。。

妹が「さきに、うつからねー」と言うと、

「オレが先だ!」

と揉める始末。

おお、だいぶ、前回とはちがうねぇ。

最初に打つ順番を取り合い、仕方なく、じゃんけんで決めさせることとし、

妹が先に接種しました。

f:id:citronbiscuit:20181030133327j:plain

娘が、ママのおひざに座らせてね!というので、

母の膝に座って、接種。

兄に「痛かったけど、痛くなかったよ!」と報告。

何やら意味がわかりません。。。

続いて兄の番。

・・・・はい、終わり。

はやっ。

 

注射の箇所に張ってもらったシール付きの絆創膏を、

喜ぶどころか、

息子は「こんなの貼ってあったら、恥ずかしい。」と言って、

シールを早々にはがしてました。

へぇーーー(笑)。

 

とどめに、

「俺は、ちゃんと1週間前に言ってくれたら、よかったんだよ!」

だそうです。

前回は、すみませんでしたー!

 

ツリーを出しました。

11月になり、クリスマスツリーを出さなくては、と思いつつも、

なかなか出せなかったのですが、

ようやく出せました!

 

兄が友人宅に遊びに行っているときに、

娘と一緒に飾り付けました。

 

息子も「飾り付けする!」と言っていたのに、

友人宅からのお誘いがあるのを知った途端、、

「ごめんね、ぼく、遊びに行ってくるから。」

・・・そうやって、息子はおうちから巣立っていくのですね。

数年後の光景が目に浮かぶわ。

 

もちろん、ツリーを出し、飾りには、

これ!

そう、レゴフレンズのアドベントカレンダーのオーナメント。


f:id:citronbiscuit:20181121085718j:image

レゴ フレンズ 2018 アドベントカレンダー 41353

100均でレース編み用の紐を買ってきました。

それをつけ、、、

f:id:citronbiscuit:20181121090015j:plain
f:id:citronbiscuit:20181121085900j:plain


じゃーん!


f:id:citronbiscuit:20181121085739j:image

いいねいいね!

はやく、サンタさんへの手紙を書いてください!

プレゼントは、ひとり1個までです。

息子の成長。

息子の成長

昨夜、夫が夜10時にバンコクに戻るため、

家を出ようとすると、、息子が、

「お見送り、してくる!」と駆け出して行きました。

ツマは、お風呂から出たばかりだったので、送って行かなかったのですが、

階下に耳をすませると、、、

「パパ、来てくれてありがとう。お仕事頑張ってね。」と

送り出す声が聞こえます。

なにそれ?誰が教えてくれるの?それ!

偉いわー。

 

単身赴任が始まったばかりのころは、

「パパがいいー!パパー!パパー!(絶叫)」と、

号泣していたのを思い出しました。

f:id:citronbiscuit:20170808131955j:plain

あぁ、兄が泣き叫び、パパにすがりつく声に、妹まで、「パパー!」。

あー、あれを聞かされて、こちらも何回、涙したことか。

思い出しても、泣けるー!

当時4歳だもんね、そりゃそうだよね。

 

教えられることなく、パパにそんな言葉をかけられる様子に、

息子の成長を感じました。

娘は、そんな兄を見ても微動だにせず、

ソファに寝転がって、クレヨンしんちゃん見てたけど。

 

次に会えるのは、年末だね。

バンコクでの年越し、どんな風に過ごせるかな?

f:id:citronbiscuit:20180117094807j:plain