こども2人と3人暮らし

11歳男子と9歳女子を育てながらフルタイム勤務中。夫の単身赴任を2020年に終え、5年4か月ぶりに同居生活となりました。夫と別居していた自由な日々を懐かしむ毎日。

悪いニュースがあるんだけどさ、、、

わが家の男子(小4)と、女子(小2)、楽しくテニススクールに通っています。

 

www.citronbiscuit.com

もはや、東京の度重なる緊急事態宣言は、片耳で聞いている感じのみ。

営業時間も短縮することなく、営業中。

 

少し前は、

「大坂なおみ選手みたいに、なろっかな~。どうやったら、なれる?」と聞いてきた小2女子。

母として、なんて答えたらいいのか、わからないわ(笑)。

 

「たくさん、練習したほうがいいかもね。がんばろうね」と答えつつも、小2女子が、週1でスクールに通ったとて、あの感じじゃ、そりゃありえないなぁ、、

 

私としては、楽しく、テニスをしてもらえたら、いいかなぁ、という程度。

兄のおさがりのテニスラケットを、使ってもいいかなぁ??というので、まだラケットが重いかもしれないから、ラケットを見せて、コーチに聞いてみたら?と、一人でコーチに尋ねることができるかのメンタルを含め、挑戦させてみることにしました。

 

結果、あっけなく「「使っていいよ」って、言われた!」という報告。

コーチ(男性・20代・今どき男子。)のことが、気に入っていることもあり、質問があって聞きに行けるチャンスを得て、よろこんでいった模様。女子だわ・・・

 

そんな女子、兄が体調を崩して、一緒に行けないとなりました。

妹一人では、スクールに行く気にもならないかもなぁ、と思って様子を見ると、「行ってくる!」と。

コーチに会いたいかららしい。・・・でも、行ったら、大好きなコーチはお休みだった。

 

帰り道に、二人で帰りながらの女子トーク。

娘「ママー、やっぱり、大坂ナオミさんになるのは、むずかしいじゃん?」

そ、そうだねぇ。

「だから、テニスを教えるひとになろうかと思うんだけど。」

(まずは、上手になってからだけど、)いい考えだよ!うん。

 

娘「そっちのほうが、かんたんだよねぇ。。。」

あ、いや、そういう理由で決めたんじゃないと、信じたい。

ちなみに、教える相手は、子どもじゃなくて、大人のひと、ということでした。

 

さらに、帰宅を急いで、自宅までようやくあと2分というところに来た時。

娘「あ、ママー。あのねー、ちょっと悪いニュースがあるんだけどさぁ。聞く?」

え???そ、そうなの?今日の学校のことかな?忘れ物したとか?なにか、なくしちゃったのかな?

怖いけど、聞かせてもらうわ。

 

娘「傘なんだけどさー、、、、さっき、テニススクールに置いてきちゃった」

 

「ほら、傘のカギあるよー。」と、ポケットからちらつかせるカギ。

 

のんびり、女子トークを楽しんでいる場合じゃない。次、1週間後じゃない?今週、雨予報ばかりじゃない?

 

取りに戻ろう・・・

 

というか、そのゆったりとした感じの告白。大物になれる予感がする。

f:id:citronbiscuit:20210727091028j:plain

小学校のオンライン授業開始

世田谷区は分散登校にて、授業が始まりました。

小2の娘は、まだまだiPadに慣れていないながらも、急遽たたきこまれて、帰ってきました。

 

「明日からはねー、学校行かなくていいんだよー。」というので、行きたくないのかな?と心配したものの、単に、出かけなくていいという事態に喜んでいる様子。

「わからなかったら、〇〇ちゃんに教えてもらうから、おうちに行くねー。」

えーと、そういうシステムはありません。

パパがいるので!大丈夫だよ~(笑)

 

いちおう、リモートワークの夫がいるので、万が一の事態にも対応できるでしょう。

 

今朝は、少し遅く出勤したので、初日のオンライン授業の様子を見ることが出来ました。

朝の会が始まる時間に、ZOOMにログインします。

クラスの半分は登校が予定されているので、担任の先生も、子供達に囲まれて、画面に映っています。

f:id:citronbiscuit:20210903131406j:plain

ほぉ。

基本、マイクもカメラもオフ、でよいそうです。

でも、子供たちの出席の様子を見ていたら、ちょくちょく親の姿を見つけました。

だよねー、みなさん、大変。

 

でも、いざ1時間目の「国語」の授業が始まると、(偶然にも小4の兄も国語)二人とも国語の教科書を見ながら、学習を進めていました。

あら?意外と、やれているような。。。でも、本日6時間授業の日。大丈夫かな?

子供達も、こうして頑張るわけですね。

 

子供達が成長するうえで大事な時期に、学校生活がこんな関わり方なのは残念ですが、先生たちも大変そう。

フォローするしか、ありません。

 

ちなみに、現時点では、自主オンラインをする考えはありません。

今日も、登校できる子供達のグループも、自宅にいたようですが、わが家では、登校できる日は、通わせるつもりです。

このあと、もっと、悲惨な事態になりそうですからね。もう少しの間、様子を見ます。

 

キッザニア東京 優先入場パスの威力 ②

7時40分の受付開始時刻(エスカレーター前の受付)に合わせ、何時に着くようにするか、、、

あんまり早くに行っても、せっかくの、パスの威力がなぁ、、とか。

 

結果、7時30分に着くように出かけることにして、予定通り。

すると、7時半ともなると、30組程度は、すでにいる様子。子供の数にしたら、50人以上?

でも、優先入場パス所持者がどこに並ぶのかよくわからない、、、

 

列の後方、場所で言うと、第2部の列が始まる近くに、「優先入場パス」と書かれたのぼりを発見。

???ここ?ここに、別の列を作るの?

全然わからないけど、スタッフもいないし、わからない。

仕方なく、のぼりのそばに、私が立ち、息子と娘を通常の待機列に並ばせて、様子をうかがうことにしました。スタッフがいないから、どうしようもない。

 

すると、間もなく、なんとなく並ぶ列とは違う列を探す女性が小さな女の子とともに、近づいてきます。

「もしかして、優先入場パスをお持ちですか?」

「そうです!」

「並ぶ場所がわからなくて、、、」

「私も、、、どうなんでしょうねぇ。」

 

ようやく7時40分になり、(といっても、私が待ったのは10分ほどですが)スタッフの姿が見えます。

とりあえず、息子に、「どこに並んだらいいか、聞いてきて!」と指令。

「わかった~」と走り出し、帰ってきた息子は、「ここに並んでいて」って。

ここで並べばいいのね、了解。

 

はい、ここで私はミスを犯します。

息子が、「ここに」と言ったのは、「列を」指していた様子。

ノボリのあるところに別の列で並ぶのか、という趣旨では聞いてなかったのです。

ママの質問の言葉を正確には理解していなかった様子。

そして、その不正確な言葉をうのみにしたママが悪いんですよ。。。

 

ちょうど、ノボリの場所が、列の最後尾につながってしまったことから、あとから到着した人も、後ろにずんずんついています。もはや、ノボリを目印にしたのか、わかりません。

7時40分に列が動きだしたとき、「「優先入場パス」があるので、動かない」私たちに気が付いた最後尾の方が、慌てて、列の後方についていきます。

その後、そうした人たちを見送った私たちが、スタッフの方のところまでたどり着くと、、、

「通常列についてならんでください」とのこと。

???

通常列の中に並ぶが、別枠での番号が発布される仕組みでした。

判らなかったよー。っていうか、説明が不十分です、、、

 

が、わたしのいただいた番号はこちら!


f:id:citronbiscuit:20210819134049j:image

並んだどの親子連れよりも、早い番号。。。

このシステムの入場を知らなかったとしたら、ものすごく裏切られた気持ちになりますよね?

なんか、すみません。

って、私があやまっても、仕方ないんだけど。

 

ということで、ほんとうの、ほんとうに先頭で入場しました。

当初の作戦通り、絵の具に直行し、最初の番号をいただきました。

 

絶対にやりたいアクティビティがある、めったに行くことがない、キッザニア東京に行くのが遠い!という方には、おすすめです。 

が、次は、買わないだろうな・・・でも、このシステムのチケットが販売されるなら、早く並ぶのもばからしいな、、と思います。

優先入場パスを買って、まったく並ばずに行って、人気アクティビティにギリギリ滑りこむ、というのをやるかな。発売枚数が限られているので、逆に、お菓子工場(ハイチュウ)を狙うとか。。。

読書嫌いな小4男子が一気に読破!

うちの、小4男子、めちゃくちゃ読書嫌いなんですよ。

ほんとうに、全然、読みません。

 

読むのは、、、

どっちが強いシリーズ

 あと、

サバイバルシリーズ。  

 えーと。

それは、漫画の部類ではないかと。

担任の先生も、読書のときに読む本として、上記シリーズを「マンガだからダメ」という先生と、許してくれる先生と、に分かれるらしい。

 

私的には、漫画ですね。

小1なら、興味を持つきっかけとして、いいのですが、小4は、「文章を読んでほしい」。

 

息子は、国語、苦手なんですよね。

文章が読めない、というか、、、

 

夏の読書感想文にも、困った人でしたが、どうにか前回お伝えした「びりっかすの神様」で書き上げた様子。 

www.citronbiscuit.com

 

この宿題、本当は、ちゃんと指導しなくちゃならないのでしょうが、読ませてもらっていません。

でも、私が小学校のときに、そんな宿題を親に手伝ってもらった覚えはないけどなー。

せいぜい、絵を書きに行きたいから、連れて行ってほしい、とお願いしたくらい。

 

時代は変わりましたなー。

 

さて、先日、夏休みを、自宅で過ごしていると、すぐにテレビに手が伸びるこどもたち。

ピーピー。いまは、テレビを見る時間ではありません。

テレビから、離れなさい!

ピッ!

 

ということで、持て余した息子に、先日のこちらを渡します。

 最初は、いやいやだった息子も、仕方ないから読むか、と、手に取りました。

すると、、、

どんどんのめりこんでいく様子が、わかります。

大好物はフルーツ、というフルーツ男子であることも手伝ったのか、1時間ほど、ぶっ通しで読み続けていました。

 

そして、気づけば、読了。

さすが、廣嶋玲子さんだけありますね。小学生心をぎゅっとつかんでいました!

 

「ぼくも、あそこにでてきたフルーツジュースを飲みたいよ」

そうだよねぇ。どんな味がするのかなぁ。。。。

見知らぬ異国を旅することができた、小4のある夏の一日が過ぎていくのでした。

 

これに味をしめて、こちらを渡しました。

 はい、同じく、廣島玲子さんです。

えっへん。

前出の「トラブル旅行社」より、もう一段、字が、小さくなりました。

気にしな~い。

息子が読む前に、私が読むつもりだったんだけど。

キッザニア東京 優先入場パスの威力 ①

2019年の10月にキッザニアに行って以来、キッザニア東京には行っていなかった私たち。 

www.citronbiscuit.com

 あれから、間もなく2年が経つ先日、夏休み中のキッザニアに行きました。

www.kidzania.jp

キッザニア東京、長期休み期間中のお値段の高さにひるんでいたのですが、暑くて、歩けないなか、遊びに行ってしまいました。コロナ禍の中、キッザニアには行けないや、と思っていたのですが、やっぱり、慣れちゃったみたいです。

当初は、学童キャンプに出掛ける娘の代替手段だったので、娘と同年代のお友達を誘うか、すごく悩みました。ママが、「コロナだし、、」と嫌がるかなぁ、と。

娘一人を連れていくか、迷い、サイトを見てみると、キャンセル料金が不要に!!!

(先日の料金改定の際に、キャンセル料金は手数料不要になったそう)

 

でもねぇ、ホリデー(長期休暇中)第1部料金 小学生6600円、って、高くない?

いや、高いよ。これに、付添の大人料金2600円。

大人1人、小学生1人でほぼ諭吉一人。英世君は帰ってきません。

 

それに、さらに、試験的導入、というやつで、優先入場パスなるものが出来たそうです。

なんと、あの長蛇の列に並ばずに、入場受付時間に来れば並ばなくてもよい、というもの。子供30名分のチケットが売り出されます。

おおー。

よいような、コワイような。

上乗せ料金は、一人1000円。はい、大人も、です。

7時40分までに行けば、並んだあとの受付開始順の番号が取れる。。。

 

通常、5時台必須の、ひとけた台をとれるかも。

到着まで1時間かかる我が家には、かなり無理があります。6時前から、並ばせて、15時まで子供を遊ばせることになるわけですからね。駐車場で子供とママが受付まで待機し、パパが並んでいる姿もよく目にしますしね。

 

うーん、3000円(3人が入場する場合)の価値あり、とみるべきか。

 

ちなみに、優先入場パス付のチケットは、このご時世にキャンセルが出ることも多く、

また、キャンセル料金がかからなくなった安心感もあって、何度か見ているうちに、販売されている、ということが多いです。

私も、何度か見ていたら、たまたま、空きがあった、という状況です。

 

息子が暇になってしまったこともあり、息子と娘、私の3人で行くことにしました。

でも、コロナだし、その2日分、私、遊びに連れて行ってるし、疲れているし、とか悩んでしまし、前日の夕方に、行くことを決心した次第です。

 

もちろん、息子と娘、大盛り上がり。

以前もらった財布とジョブカードを挟むバインダーを手に、マップを確かめています。

 

私には、よくわからないけど。楽しいみたいだね。

もう、私には子どもの心、わからない。そんな体験って、そんなに楽しいのかしら?みたいな。

いろいろなお土産は、子ども心をくすぐるのでしょうけど。

 

やっぱり、親としては、そんなパスを買うので、レア感のあるパビリオンを目指しますよ!

これまで、人気どころの、お菓子工場、メガネ屋、ハンコ屋、を制覇。次は、これしかないでしょ。

 

ママが推薦する、、、「絵の具屋さん」!

1組2人 30分かかるアクテビティ。これしかないな。

f:id:citronbiscuit:20210816132031j:plain

あとは、自由です!

あ、でも、おすすめするのは、、、と、母のおすすめを伝え、本人の希望とともに、計画を立てます。ママは、ひたすら、リサーチをしました。パビリオンも、かなり入れ替わっています。

そして、当日は、息子が使えるよう息子のスマホにもキッザニアアプリをインストールしておきます。どうやら、これで次のアクティビティの空き状況が分かるらしいです。どうやら、このアプリ開発に費用をかけたので、値上げに踏み切った、そうです。

まぁ、その価値はあったようですね。

②に続く

小2女子 初めての自転車を買う ②

娘が、初めての自転車を買いました。

初めて自分の自転車を選ぶ、ってうれしいですよね!わかる~。 

www.citronbiscuit.com

 

このとき、大型店の専門店街で買ったのですが、ネットで買ったほうが安かったかな、送料がかかると一緒かな。組み立てしたくないから便利かな~、などと頭の中で計算していた私。

 

レジの横に貼られたポスターにふと気がついて、目をやると、購入金額5000円を一口として、商品券が当たる、というキャンペーンをしていたのです。

この自転車を買ったから、7口応募になるのか、、と思いながらも、そのキャンペーン広告のQRコードを読み取り、帰宅しました。

 

そのキャンペーンは、10万円の商品券が10人に、1万円が100人に!というものでしたが、全国展開しているこの店では、どんなものかなぁ、と思いながらも、なんだか、無性に当選する気がして、すぐにその夜、応募しました。

 

応募用の登録メールアドレスは、gmailを設定していましたが、Gmailアプリのプロモーション広告メールに紛れてはならない、と常に、確認していると。。。

昨日1万円商品券の当選通知メールが届きました。

f:id:citronbiscuit:20210813124432j:plain

やだ、なんか、ツイテルじゃん!

 

一瞬、冷静になり、もしかして詐欺メール?、と思いましたが、キャンペーン内容が同じでしたので、そのリンク先の送付先登録用のフォームに入力してください、という連絡でした。

当選通知をみたときに、ちょうど、子供達がいたので、

「このメール読んでみて?」と息子に、スマホを渡して読ませました。

 

「読んでくれたまえ」エッヘン。

 

内容を理解した息子は「お菓子かってもらお~」だの、

娘は、「じゃあ、本を買ってくれる?」

夫まで、「エアコン買う?」

だの言ってきました。うるさい、うるさい。

お菓子はともかく、読みたい本なら、家計費で買ってあげるし。

 

使い道は、ママが決めます。

たとえ、自転車が家計費から購入したとしても、ママが応募したんだもんっ!

ママが貢献を認めた人物には、それなりに、、、購入援助を考えましょう。

せこいな、我ながら、

小2女子 初めての自転車を買う ①

兄弟がいると、おさがり多いですよね。

私も、2つ上の兄がいる妹なので、お下がり多かったです。

自転車、って、お下がりの最たるものじゃないですか?

 

大人からしてみれば、「お兄ちゃんのあるよね?もう、お兄ちゃんは使わないし。」

兄から、青色の自転車が、おりてきました。

もちろん、兄は、いつも新しいものを手に入れている。

なぜ、私は、こんな傷だらけの自転車なんだ。しかも、青。お友達は、ピンクとかもってる!

 

はい、大人になった、今、わかります。

そして、お下がりを与えられた「残念な」気持ちも、痛いほどよくわかる。

 

兄から譲りうけた18インチ自転車が、ついに、妹の体格に合わなくなりました。

ついに、来たんじゃないかな。さようならの日が。

 約2年の月日を経て、さようなら、です。

www.citronbiscuit.com

 とすると、、次は、24インチ?行ける?

 22インチにすると、小学校卒業間近には、小さいような。。

あさひサイクルを見に行きます。

ほんの、見学だけだよ~。今日、買うわけじゃないよ~。

 

でも、兄が手に入れた時期より少し早く、少し小さい体格の女子には、うーん。

24インチが大きい!

これまで、小さくて、足が地面にべったりと着いていたのに、これからはちょっとしかつかないことが不安な初心者。

www.citronbiscuit.com

時期を見送るべきか。

それとも、22インチを買うべきか。

 

それにしても、この時期の男子・女子は、恐ろしいほどに分かれるのですね。

男子の自転車は、変速ギアがもれなくついてくる。っていうか、絶対ついてるよね。

しかも、6段とか。

女子の自転車とされるものは、ほぼギアはついていません。代わりに、ラタンのかごやら、花やらハートやらが、たっぷり。

まじかよ、ってくらい、お花畑モード。

エコパル | [子ども用自転車]ジュニア向け自転車 | 自転車 | ブリヂストンサイクル株式会社

 

こういう商品ばっかり。色は、ピンク、パープル、ライトブルー、ミント。

何より、柄がもりだくさん。

え?こんなん、選ぶの?というくらい、派手。

うっ、ママが苦手だわ。

 

このスポークに、装着する飾り、昔からありますよね。今もあるんですね。 

 

 本体の自転車の見た目は、スポークビーズのようには変えられないので、よぉく考えてね。

 

とはいえ、ここで、ママは見た目の口出しをしてはなりません。

あちらは、もう小学生ですから。

口出しをして、〇〇にさせられた、という記憶になるのがオチです。

ここは、どんなに派手なものを選ぼうが、そこは目をつぶります。

 

と、思っていたら、「ちょっと、ちがうんだよね。」と、娘の言葉。

ec.cb-asahi.co.jp

ついには、こんなのとか。

しかも、パステル〇〇、とかいう、お花畑カラーを選んでこない。

ふぅん。

ほっ。

でも、やっぱり、変速ギアなし。

わが家の周りは、いっぱい坂道にあるんですよねぇ。ギアがあったほうがなにかとよいのに。

 

と思っていたところで、こちらの自転車を見つけました。

junior 子供用自転車 | a.n.design works

こちらのジュニアタイプの商品にも、かごが一部ラタンではない網だけのもの、荷台のないタイプ、など、少しずつ違いがあるようです。

 

 娘は、これにする!と言い、早速、どの色にするか、悩み始めました。

↓ の 荷台あり、のタイプになります。(カラー部分が多くなるので、より、かわいらしい感じではありますが)

  • 明かりをつけてもペダルが軽い!ハブダイナモ搭載のLEDオートライト!
  • 藤風ワイヤーバスケットとアメ黒タイヤで、オシャレバッチリひとりじめ!
  • ■藤風ワイヤーバスケットがとってもオシャレ!! ■世界のシマノの外装6段変速 こぎ出し時、坂道でもラクラク走行!! ■アメ黒タイヤを装備。 ■オシャレなテリーサドル ■フロント・リア共にステンレス製の泥除けを装備 ■前:キャリパーブレーキ 後:ローラーブレーキ 

 シンプル、かつ、変速ギアつき、自動で点灯するライト。

 

これにするしかないやん。

そして、この自転車は、24インチといっても、サドルの位置を最下部にすると、娘でも足が着きました。自転車のサドルの位置で、同じインチでも多少の差があるそうです。(娘の身長は現在127センチほどです。)

ということで、大きさは24インチに決まり。次に買うのは、中学入学のときかな?

 

娘は、白にしようか、ライトブルーにしようか、悩んだものの、「決められないから、ママが決めて!」と言い出す始末。

それは、後々、問題になりますので(「ママのせいだからね」と言われかねない。)、ご自身で決めてくださいな。

ようやく、ライトブルーに決まりました。


f:id:citronbiscuit:20210813122556j:image

 

そのあと、実店舗では見かけなかったものの、こちらもよかったなーと。

 

しかし、息子のものよりも、ちょっとばかり高いかなー。8千円くらいの差?

でもまぁ、仕方ないかーと支払いました。

防犯登録やら、書類を記載しているときに、ふと、レジに貼ってあった気になったものがありました。

(つづく)