夫が単身赴任するようになって、家のにおいが、変わったな、と。
要するに、私とこどもたちとのブレンド臭、ですが。
よそのおうちにお邪魔すると、無臭というよりは、
自宅とは異なる、それぞれのご家庭の独特の「おうちの匂い」ってありますよね。
住んでいる家族や、置いているもの(アロマやお香もありますね)、
あとは消臭剤などのせいもあると思いますが。
人は、ニオイによっても、好きか嫌いかを決めるようですが、
結婚してしばらくしてから、あれ?なんか苦手なニオイになったんじゃないの?と思うほどになりました。妊娠したときは、とくに、、、
そもそも、夫がいると、夫のニオイだ!という独特な匂いがあることに気がつきました。息子などはかわいいもので、「パパのにおい~」なんていって、くんくんして喜んでいますが、く、くさいっ。。。
タイから遊びに帰国したときは、いつものニオイとは異なる、なんだかフローラルな、
激マズいニオイがあることに気がつきました。
夫だけではなく、荷物からも? そこで、洋服についた柔軟剤のニオイだと分かりました。
はっきりいいましょう、いつも以上にすごく、くさいです。
タイで買った柔軟剤が、フローラル系のものだったようです。最近、そういう香り付き柔軟剤は多いのでしょうが、私はどうも苦手です。
私は、できることなら、衣類は無臭に派なので、極力、フレグランス系を避けています。夫の持ってきた服をすべて洗い終えると、すっかりニオイが消えました。ふぅ。
そこで、夫にも、レノアを持たせました。
まぁ、普段の私は、フレッシュグリーン派です。
こどもも、息子と娘では、全然ニオイが違いますね。
特に、娘の匂いは、私にとってまったく違和感がないので、同じ匂いなのかも。
怪しいですが、娘が寝ていると、時折匂いを嗅いでいる母です。