保育園から帰宅した息子が、夕食を食べ終えたあとに、「きょう、しゅくだい、あるんだよねー」と。
え?
保育園で宿題? もしかして、小学校準備の子供たちには宿題をだすの??
息子が通園リュックから出してきた紙。
ん?
あ、、、
しかも、息子の字。
あー、お絵かきのときに、こちらを書いていたと。
どうりで、絵が上達しないわけだわ。
美術的才能がないのは気が付いていましたが、平仮名の練習でもなく、かけ算をやっているあたりが、、、息子っぽいです。
そして、最近では計算結果を大きい数字にして喜んでいます。
先日は、「1万かける1万は?」
一億がどれほどのものかもわからないのにねー。
母も、咄嗟に計算できないことも増えてきました。
25×75=
・・・紙と書くものをください。
っていうか、Alxaに聞いて。アレクサなら、即答してます。さすがー。