こども2人と3人暮らし

13歳男子と11歳女子を育てながらフルタイム勤務中。夫の単身赴任を2020年に終え、5年4か月ぶりに同居生活となりました。夫と別居していた自由な日々を懐かしむ毎日。

運動会、無事に終わりました。

運動会、無事終了しました! 非常にお天気の良い中での開催となりました。

お弁当も、作りましたよ!お重で。

じゃじゃーん。

f:id:citronbiscuit:20180605115429j:plain

うん、重箱の存在感で助けられている。

しかし、可愛いわ。お重。

私のように、お弁当作りは自信がなくて苦痛だけれども、何かをきっかけに頑張れる人にとってはモチベーションアップにつながるので、良い買い物をしたわっ。

これからも、がんばる!

f:id:citronbiscuit:20180605115441j:plain

 

 

 

いざ、出陣!

シート争奪戦は、さほどでもない、と聞きながらも、早めに夫を向かわせました。

しかし、いま、メールチェック中、とか言い出して、パソコンを取り出す始末。案の定、予定よりも遅くに出発して、校門に到着したのは開門の2分前だったとか。100メートル以上並んでいたそうです。

とりあえず、夫に遅れること15分して、息子を登校するこどもたちの列に放り込み、再度、見学準備へ。

 

小学校の運動会の初観覧となる娘は、「きょう、なにするのー?」。

楽しいよー!たぶん。

開会式で、しっかり並び、気を付け!休め!の号令でやっているのを見ただけで、格段にできるようになったその団体行動に、親としてはもう、泣けちゃう。立派になったねー。

結果は、3位

1年生の最初の競技は、40メートル走。短いっ。でも校庭が狭いので、この距離でもカーブあります。きっついね。

6年生ともなると、100メートルですが、カーブが2箇所。速さを出すのは大変。

息子は保育園ではリレー形式で走るのみだったのと、ふざけてしまうタイプだったので、あまり速さをえばれる感じではなかったです。けれど、どうやら、走力順に並べた結果、最後から2レース目という立ち位置。がんばれー。

・・・

母の心臓バクバク。あれ?自分のことではないのに、こんなにも緊張するのね。

結果。3位でした。2位と順位を取り違えられてしまうほどの僅差だったので、まぁ、いいでしょう。よく頑張ったね。本人は1位になるつもりが無かったのか、3位だったよ!と喜んでるし。おいおい。悔しがってもいいんだよー。

でも、走力順とはいえ、ちゃんと6人で走って順位をつけるところは、よかったです。やっぱり、順位はつけなきゃね!

ポンポン購入!

ダンスの演技でも、1年生は可愛らしいの一言に尽きます。男子も女子も、フリフリ真面目に踊ってかわいい!息子も、のびのび元気よく、頑張って踊ってます。

ポンポンをもって、クラスごとのお揃いTシャツを着用。

ちなみに、お揃いTシャツは学校で一括購入してくれました。それは、手間がなくて良いですが、1度しか着用しないTシャツに、、と思う親もいるかもしれませんね。(背中いっぱいの大きさに、下の名前を自ら書くスタイルのため、外出には着用できません(^_^;))

ポンポンも購入!です。ポンポン、売っているんですね。びっくり。

そのため、持ち手もしっかりありました。 

もう少し、安価なビニールテープのような素材でしたが。

こちらは役目を終えた今、妹のおもちゃとして活躍しております。女子は応援好きだもんね。

リレー戦出場!

午前最後の種目、低学年リレーです。

すみません、もう、これに選ばれただけで、母、うれしくってしかたなかったです。どのくらい選ばれたのかな、と思っていたら、クラスで3人しか選ばれない計算!すごーい。やだ。私の遺伝子だとは思えないっ!

こちらも、ドキドキ。どうかどうか、転ばないで頂戴!こちらは、距離にして100メートルくらい?を走ったのでしょうか。

そのままの着順で、バトン(低学年は丸い輪のタイプ)をつなぎました!よく走ったね。頑張った!

f:id:citronbiscuit:20180606121707j:plain

昼食は昔ながらのスタイルで

お昼ご飯も、家族と一緒に食べる、昔ながらのスタイルでした。夫が迎えに行き、一緒に食べることにしましたが、、、、夫がシートを確保した位置は、校庭の壁側の斜面!お弁当も、人間も、落ちる。滑る。

どんなに固い地面でも対応の使用がありますが、斜め斜面だけは頂けません。夫、もっと考えて場所をキープしていただきたい。

まったく、センスがないわ。

荷物だって滑るのがわかったでしょうに。

息子は、朝から張り切ったせいか、「いくらおにぎり」を4個も平らげました。

というか、いくらおにぎりばかりが売れていきました。おかず、売れゆき、さっぱり。

息子「ママのつくるごはん最高だね。」

えーと・・・いくらの力、すごい。これからも、いくらおにぎり作ろう、、、っと。

唐揚げだって、作ったのにさ。ちっとも、食べてもらえませんでした。

 

午後も長かった。

やっぱり、1人の運動会だと、楽だわ。2人が同時に通う頃は、、、大変そう。午後の種目は、玉入れのみ。曲が流れている間、踊って、止まると玉入れ、というスタイルです。これはなんだか、見ていて可愛らしいわ。

 

なんだかんだで、娘は1時を過ぎた頃から、疲れて、気温にもやられてしまい、ぐったり。それまで私の横をぴたりと付いていましたが、ダウンして、昼寝の時間へ。そのくらいが、まだまだ未就学っていう感じですね。親も疲れてた午後3時を過ぎてようやく終了。本当は習い事のサッカーもあったけれど、行ける時間ではなかったです。まぁ、きっと息子も体力的に無理だったとは思いますが。

 

高学年リレーで準備待ちをしていると、リレーが始まったあと、ひとりの女の子が倒れこむように本部席へ。どうやら、気分が悪くなったようでした。

3人までリレーは終えていましたが、急遽、メンバーを招集し、やり直し!となりました。

それにしても、大人と変わらないくらいの大きい男の子が走っていました。6年生ともなると、あんな風になるのね、、、あと5年。いやだ、すぐじゃないのー!白熱したリレーとなりました。

 

息子も、来年以降もリレーの選手に選ばれますように!と、欲張りな希望を持ちつつ、帰宅となりました。やはり、小学校ともなると、1年生と6年生の成長がよくわかりますね。これからが楽しみになりました!