息子の民間学童のサマースクールの案内を受け取った時に、プログラミング体験がありました。
そこにあったのは、「スペシャルプログラミング!」と題した中に、
R2D2を制作する!とありました。
???
見ると、特別プログラムとして開催するようですが、よくよく見ると、そういうキットが販売されている様子。
なぬー。
これは、調べて見なくては!
Amazonで探してみると、すぐに見つかりました。

littleBits STAR WARS R2-D2 ドロイド・キット Droid Inventor Kit
- 出版社/メーカー: littleBits
- 発売日: 2017/09/01
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
これです。
あらやだ、これ、私がほしい。
これは、自分で組み立てて、動かせるらしい。ラジコン的な感じかな。。。
お値段を見ると、7500円ほど。
おもちゃとして渡すには、ちょっと高いかな。
でも、このプログラムに参加させると、民間学童に支払う金額は前後の時間を含め6000円を支払う必要があります。
うーむ。
でも、ブツ(R2D2)が手に入るならば、買うほうが、ありだな。。。私的に。
このプログラムの存在を知ったら、絶対にやりたい!と言うだろうし。息子思いの母的に。
どうしよう。
1学期を終えようとした頃、民間学童の広告パンフを直接受け取った息子が帰宅するなり、「これ、行きたい!」。
見ると、やっぱり、、、そうだよね。
うーん。そして、私もやっぱり、欲しい。
スター・ウォーズですよ!!!
昭和生まれの私には、あの電子音のなるR2D2が欲しい!
BB8じゃないんだよ!
いや、これはちょっと欲しかったけど。
実は、ずっと、Amazonのほしい物リストに入ってる(笑)。
あら、これもいいね。

【日本正規代理店品】Sphero スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) BB-8 (ドライブ / ホログラム機能) R001ROW
- 出版社/メーカー: Sphero
- 発売日: 2015/09/05
- メディア: Wireless Phone Accessory
- この商品を含むブログ (4件) を見る
そういえば、こんなのもあった。
2018年に始まって、今年の終わりに全巻が揃うらしい。
総額20万くらいかかるらしいのと、自分でこれを作り上げる自信はないから、買ってない。
わかった。でも、これに行っても、そのときに使えるだけだから、これに参加しない代わりに、(いつか、だけど)、買ってあげる。
その、いつか、は近いことは間違いない。。。
そう思っていた7月でしたが、そのご値段が跳ね上がり、1万以上する日もザラ。
1万円は、ちょっと高いな。あー、もう少し様子見しよう。
と、思っていた頃。
なんと、6558円にまでさがっているではないですか!
これは、今、買うべき。
今しかない。
ということで、買っちゃいましたー。
でも、すぐには渡しませんでした。Amazonのダンボールに梱包されたまま、保管。
しかし、、遂に暇になった週末。
タラララッタラ~。
どうだっ!
息子「うぉー!」
そうだろう、そうだろう。
結構、箱は大きい。
ぱかん。
じゃ、アプリをダウンロードします。
ipadのほうが、組立説明図は見やすいよね、って、ことでipadを渡します。
もう、夢中。
一度組立たものの、うまく動かずに、「わかんないっ!」と言ったものの、母は放置です。
出来ないというなら、やらぬがよろし。
母には、訴えてもムダであるとすぐに思い出し、再び組立る息子。
はい、完成~。すぐに、組立を理解して、30分ほどで組立ていました。
シールは、母が担当しました。
曲面にシールを貼るのはまだ、難しそうです。(見た目がいまいちなる危険を回避。)
Bluetoothに接続して、リモコンのように操作できます。
センサーを付けて、侵入者を関知させるモードなど、組み合わせによって、いろいろな動きをさせられます。
何通りにも、作り直します。
うむ、楽しんでいる様子。
母としては、R2D2が手に入り、満足~。
でも、きっと、動かしたいミッションを変更するのは息子に頼むことになりそう。