こども2人と3人暮らし

13歳男子と11歳女子を育てながらフルタイム勤務中。夫の単身赴任を2020年に終え、5年4か月ぶりに同居生活となりました。夫と別居していた自由な日々を懐かしむ毎日。

小学生と行く京都旅行⑧

ゆったりペースですが、続けてます。

www.citronbiscuit.com

 


平等院鳳凰堂、東寺、ときて次は。

唯一の丸一日使える日。はい、さくさく動くよー!天気もいいし。

「8時半には、部屋を出ますよー!」(荷物移動がないから楽ちんな朝。)

昨日買っておいた、パン食べようね。

ママは、備え付けのコーヒードリップ使おう。

 

と、出かける気力満々な母に対し、だらだらとする娘。

おいおい。せっかくの晴れた朝。支度して!

 

「どこ、行くのー??」

いっぱい、行くよー!まずは、、伏見稲荷大社ね。

赤い鳥居がたくさん、あるみたいだけど、母は、まだ行ったことない。

ま、きっと楽しいでしょう。

 

昨日乗った電車に乗ります。(なんか、損した気持ち。昨日行けばよかった。)

inari.jp

JR奈良線 稲荷駅(京都駅から5分)を出ると、すぐそこです。

f:id:citronbiscuit:20230222131559j:image

狐がいっぱい。

外国人観光客がかなり多いイメージでした。

 

鳥居は、一方通行。

おおーきれい。


f:id:citronbiscuit:20230222131642j:image


みんな、人のいない写真を撮影しようとしているため、なんとなく間隔をあけながら、歩きます。

千本鳥居を抜けたところにある奥社奉行所で折り返します。

(疲れてすぎてもね。)

でも、朝が早かったためか、周囲はわりと静か。

 

娘が飽きたところで、終了。


f:id:citronbiscuit:20230222131708j:image

狐たちが見守るなか、次は、京阪本線 伏見稲荷駅に向かいます。(徒歩5分)

 

つぎは、清水寺へ行くよ!

京阪本線をつかって、清水五条駅へ。そこから1.4キロ。

徒歩だなー。

途中お店もあるし、大丈夫でしょう!

と思いましたが、帰りに散策することにして、お店の少ないほうの道(坂道)を上ります。

お店もない道での、登りは、娘としては結構きつかったようです。

まぁ、稲荷大社でも、ゆるやかだったけど、登ったもんね。

 

ということで、清水寺について、すぐにお茶屋さんに入りました。まだ、10時になったばっかりなのに!

そこで、娘は茶団子、わたしはぜんざいを注文しました。

f:id:citronbiscuit:20230222131728j:image

母のぜんざいを味見したくなった娘に、ほぼ、奪われました。

・・休めて、歩くようになるから、マシ。

からの清水寺。


f:id:citronbiscuit:20230222131809j:image

おおー。

ひさしぶりー。

清水の舞台に行く前に、こちらに行くことに。

御本尊(千手観音菩薩)。

真っ暗な中を、数珠を頼りに、歩く、というものです。

 

100円。

靴を脱いで、階段を下ります。

おおー。真っ暗。ほんとうに、真っ暗。

3分ほど、ぐるぐるまわっているなぁ、と思ったら、光が見えて、そちらにある「石」に触れて、願い事をする、というシステム。

並んでいなければ、5分もかからずに終わってしまいますが、まっくら体験も楽しかったです。

 

そして、いよいよ清水の舞台へ。

でも、舞台側だと、舞台にいる感じがあまりしないので、写真としては、その周りからの撮影のほうがいいですよね。

でも、手すりは、空いているところがないくらい、ぎっしりと人だかり。


f:id:citronbiscuit:20230222131832j:image

その周囲のほうが、写真映えしますよね。

ひとしきり、いろいろな角度から写真を撮って、清水の舞台は神様に見せるためのものであることを、娘に講釈します。

 

あー、本当に混雑がすごかったんですよ。

そのせいか、マイネオはほぼ、電波を拾えず。

山とはいえ、こんな観光スポットで、電波を拾えないなんて、と、解約に向けた気持ちになったのも、この日のことがあったから。

マイネオからOCNに変えました。

www.citronbiscuit.com

 

音羽の滝も、清水寺の人気スポットだと思うのですけど、結構な並び列ができていまして。

清水寺【音羽の滝】のご利益は?飲み方や参拝の順番を徹底解説|THE GATE|日本の旅行観光マガジン・観光旅行情報掲載

娘は、あれをやったら何なわけ?と言い出す始末。

母は、ネットでいろいろ読み上げて説明するつもりでしたが、ネットがつながらないため、あきらめました。はいはい、やめます。やめましょー。


f:id:citronbiscuit:20230222131902j:image

阿弖流為の碑くらいは、見たいかなぁ。

中学受験に出てくる坂上田村麻呂が、清水寺の建立に尽力し、その坂上田村麻呂が征夷大将軍となって、阿弖流為(アテルイ)率いる蝦夷を討伐したんですよね。


f:id:citronbiscuit:20230222131937j:image

それで、1992年になって、清水寺の境内にその碑を建立したそうですよ。なんだ、最近じゃん。

 

そして、帰り道は、混雑する中、食べ歩きしながら、次を目指します。

抹茶バウム。(食べ歩き用)

お土産に買いたかったんので、味見。
f:id:citronbiscuit:20230222131948j:image

なぜか、、すみっコぐらし焼を食べる。
f:id:citronbiscuit:20230222132007j:image