こども2人と3人暮らし

13歳男子と11歳女子を育てながらフルタイム勤務中。夫の単身赴任を2020年に終え、5年4か月ぶりに同居生活となりました。夫と別居していた自由な日々を懐かしむ毎日。

この1年の娘の成長

2023年3月。娘9歳。小3も終わります。

 

兄の通塾のため、ひとりお留守番時間も増えてしまって、さびしいかな、と思う今日この頃。

でも、兄といても、ケンカしちゃうので、一人で過ごすのが、最高だそうです。

娘は成長し、一人留守番を心配するどころか、本当にいろいろやってくれるようになりました。

 

母にとって最高に疲れが取れるのが、、

最近は、帰宅すると娘によって、以下の作業が完了してます。

 

①リビングから洗濯物がほとんどなくなっている。

洗濯物を取り込む。→ たたむ → 個人の着替え以外、ほとんど引出へIN

②テーブルも、ソファ周りもすっきり!クッションも、よい位置にある

使ったひざ掛けなども、すべて畳まれて部屋の隅に。

③階段、リビング、キッチンに髪の毛が見当たらない

スティックタイプの掃除機で掃除済み。

④ごはん、炊いとく?と、帰宅途中の母に電話がある。

炊飯開始までやってくれる。

⑤お風呂も準備済み(風呂掃除は夫担当。)

浴槽の栓を閉め、お湯張り完了。

⑥食洗機の食器が全て指定の場所に戻り、朝に使ったフライパンも洗ってある。。。

これらを完了し、「ひまだったからさ。」と、ちょと照れつつも、こともなげに言ってみせる娘が、かわいい。

あなたの、おかげで母は、働けるよ!

とちょっと大げさに言いますが、本当に本当に、助かるわけです。

 

小3女子、出来ることも増えたし、クオリティもすごい。

ありがとう。

・・・あ、息子は、上記のうち一つも、やりません。

 

 

あとは、夕食づくりだけれども。

さすがに、18時過ぎに母は帰宅できるので、そこまでは頼みません。

(火を使うのは怖いし。)

 

とはいえ、専業主婦の娘だった私は、まったくと言っていいほど、小学生時代に留守番することもなかったため、やった覚えはありません。

もちろん、母の直接指導監督の元、やらされたため、

母が祖母の入院などで1週間の不在があったときなどは、代わってやることはありましたけど。

 

自ら行動する、というのが大事ですよね?

私の場合は、娘に何かを頼んではいないので、嬉しさ倍増。

(もちろん、雨の降りそうな日に、洗濯物を取り込んでね、とは言ってた。)

働く母をもつということが、子供にとっては負担かもしれない、という申し訳ない気持ちはありますが、家事は、やれる人がやるべきですよね、というスタンスで絶賛指導中。

そういう意味では、娘は、私の思いを非常によく理解してくれています。

 

その感謝を何かであらわすべく、小銭をプレゼントしようとすると、「そういうつもりじゃないし」なんてカッコつけちゃう。

そこも含めて、すばらしー。

っていうか、かわいい。

 

母の「誘導戦略勝ち」じゃなかった、母の教育の効果、ですよね。

 

・・・いつの日か、やらなくなった日のために、記録しておこう(笑)。