おでかけ
アスレチック熱が高まっている我が家。 先日は、千葉県野田市にある清水公園に行ってきました。 www.shimizu-kouen.com コロナウィルス感染症予防のため、前日までの予約に加え、大人気のアクアコースは、営業していませんでしたが。 (現在は、営業再開した…
昨年の夏に、旅行したときに、ふと思いついて買ったのは、あたりめ。 あたりめ 26g 通販 | 無印良品 シンプルな感じで、おいしそう、なんて思って、ビールのおともにつまんでいたら、、 娘が食いつきました! あー。あなた、そういうところあるよねー。 …
息子は、春休みにどっと疲れが出て、風邪の様相となりました。 夫が、金曜の深夜着、日曜夜日本発のフライトで「遊びに」来ていたので、 夫に息子を預け、保育園の修了式からの、ママ友会をして、夕方帰宅しました。 その夜、仲良しのファミリーと大人たちで…
バンコクへの渡航も2015年から4回を数えると、さて、次はどうするか、、、という悩みが出てきます。 親のほうが、、、ですけど。 結局、こどもたちが一番喜ぶのは、プールなのです。大きいプールなら、飽きないよ、でも、海もあったらいいよね、プライ…
秋の漢字検定、終わりましたね。 息子は、団体受験をする予定なので、これから、です。 息子の小学校が漢字検定の団体受験会場 となることを知らされたのは、7月頃だったでしょうか。 参加人数の把握をするので、参加意思があるかどうかを回答する アンケー…
秋の三連休のユニバーサルスタジオジャパン。 ハロウィン開催中。 翌日(日曜)の年パス利用は不可の前日。 という条件が重なったので、どの程度の混雑か、 ビクビクしていましたが、予想に反してラクラクなUSJ。 前日までの雨予報の土曜日ということもあっ…
キティちゃんのおうちはどこ? こちらを乗り終え、待ち時間をチェックすると、ワンダーエリアの待ち時間も減ってきたので、息子の希望通り、ビックドライブに行くことになりました。 もう、小さな子供達は帰り始めている模様。 そこで、パパ息子ペアとは別れ…
ワンダーランドエリア その後、ワンダーランドエリアへ向かいました。 ここが、、びっくりするほど空いてました。 フライングスヌーピー 10分待ち。(正味5分) キティちゃんのカップケーキドリーム 3分待ち モッピーのバルーントリップ 入れ替えまち(…
9月に入って、週間天気予報をチェックしながら、ドキドキ。 大雨だったら、どうしよう。 チケット払い戻し不可、と書いてあるし。 転売もだめって書いてある。 うーん。こどもの病気の場合もありそうだよねー、と。 と思っていたら、9月4日に近畿地方に接…
母の意気込み 昨年、ミニオンズの映画の影響があってか、USJのCMにやたらに反応して、 あそこに行きたいと叫んでいた兄妹ですが、今年は、行くことになっても、あんまり。 まずい、早まったか。 と思ったものの、ハロウィンで盛り上がるだろうパークへすっか…
夫が、9月に「そっちへ行こうかな」と言い出していました。 はいはい、ジャパンエンジョイツアーね。 もしくは、ジャパン買い出しツアーにもなる。 で、予定されたのが、木曜の22時羽田着。月曜日18時成田発のフライト。 えーと、木曜22時じゃ、木曜…
転々と移動を繰り返したタイでの夏休み。最後に過ごした場所です。(こちらも2泊3日)って、もう8月が終わっちゃうので、大慌て。 バンコクからホアヒンへは、南西に200キロ。車で2、3時間で着くバンコクから一番近いリゾートです。(が、このときは…
保育園時代のおともだち5家族と、BBQに行ってきました! 遠すぎないこと、手ぶらで行けること、子どもが走り回れる場所があること、おしゃれすぎない(騒いでもOK)という場所をポイントに、選びました。 いまは、グランピングなども流行っていますからね。…
ヴィラのプールを横から。 東屋の中にも、お昼寝用?の寝るところがあります。 リビングに面したこちらのプールも深さ120センチのため、身長が120センチ、103センチの子供たちの監視は必須。 滞在中、ほどよくぬるく、寒いことはありませんでした。…
水遊びの必須アイテム プールで遊ぶときの必須アイテムは、水着ですよね。 タイでのプールの時は、ラッシュガードのおかげで日焼け知らずな私です。今年は、フードのついたタイプにしたおかげで、フードを被らない状態でもバッチリ首も守れました。 この季節…
今回の旅で、私が期待していた宿泊はこちらでした。 夫の会社の同僚(同じく駐在の方)がおすすめしてくれたそうです。 こちら! ザ ナカアイランド ラグジュアリーコレクションリゾート&スパ プーケット The Naka Island, a Luxury Collection Resort & Sp…
タイ国内線に搭乗するよ! さて。 パタヤでの3日間を終えて、一度バンコクに戻り、翌日は国内線のフライトとなりました。タイ国内の移動だし、と気楽に構えていた私でしたが、、、。 昨年は、夫のケチケチにより、すべて機内への手荷物のみとなったため、容…
センタラグランドミラージュ。 パタヤにあるホテルに三年連続で訪れた私達。 さすがに、次に訪れるかどうかは怪しいかも、という思いを抱え、しんみりと、ホテルをあとにしました。 再訪はすぐに が、、再訪はすぐに実現したのでした。ホテルをでて、次に向…
土曜日朝、バンコクに着きました。さすがに、機内での子供たちは、30分経たずに、就寝。私もこのところ8時間睡眠は確保できる状態ではなかったので、眠くて。 機内でリメンバーミーをやっていたので、観たいと思いながら、なんども巻き戻しては、終わる繰り…
出発当日は大忙し 息子の終業式のため、4回目のタイ行きは、金曜日日中ではなく金曜日の深夜便となりました。 義母を木曜日から呼び、家事をお任せできるなら大丈夫かな~と思ったら、かなりキツかったです。 娘の保育園が、たまたま自宅近くの老人ホームに…
夫のジャパンエンジョイツアーは、(夫とこどもたち)好評のうちに終了しました、、、 はー! 立つ鳥 跡を濁さず、どころかおうちをかき回していったので、ものすごく乱雑な状態になってますけどっ。 もし、私が家に帰宅前に、事故にあったりしたら、もう、…
突然の思いつき しかし、1月5日のディズニーシーは、混雑予想もそこそこ。しかし、18時30分閉園。はやい。4歳は、夜までいられないにしても、大人も早くから帰るのでは夕方まで、みっちり混雑しそうなのが、ネックでした。 キリンビバレッジの貸し切りイベ…
兄がスキーキャンプに参加するため朝の新宿行き通勤電車に乗せねばならず、妹は保育園に送り出しました。 が、いつもは兄と保育園に行くのに、自分だけが保育園に行くのが不満な娘。今日は、お休みする!と駄々をこね始めました。翌日金曜日も、このパターン…
お正月6回目男子。 お年玉を自分のものにしている!(金額の確認、合計金額を算出) おせち、お雑煮、磯辺焼きを美味しく食べる!4歳女子は、ワンランク下がります。 お年玉はもらうが、中身のお金に興味なし。 でも、お餅が食べられる。でも初売りにもちょ…
12月29日、息子のお友だち2家族を誘い、よみうりランドに行って来ました! ちなみに、チケットは、株主優待券をチケットショップで購入しました。入園券5枚、のりものクーポン5枚綴を4冊(20回)、ゴンドラ5往復つき、チケットで、なんと4,980円で買えま…
台風接近による雨の寒い中、しもきたハロウィン参加してきましたよ。 赤ルートでした。 イベント参加費用として1000円(もらうこども一人あたり)かかりますので、1000円分をもらってください! お店によって、素敵なお菓子を配ってくださるのですが…
近所のイベントではしご車に乗れるチャンスがあり、行って来ました。 昨年、息子は初めて乗りましたが、4歳からなので娘もついにデビュー!です。 っていうか、私も乗ってみたいよー。(大人は乗れません。4歳以上小学生まで。)整理券配布開始1時間前はさす…
息子が4歳、娘2歳の時に、誘っていただきました。初めての仮装。こういうのは、女子がかわいいー。ワンピースのうえに、母が作ったチュチュと帽子。 ハロウィン、って、大人として盛り上がれたかもしれないときにはここまで盛り上がっていなかったし、正直…
昨年9月に購入した年間パスポートの期限が間もなく到来するので、行って来ました。 息子と久しぶりのデートです。あー、かわいい。 6歳の男子は、いつの間にか連れ出すのも楽になり、たまにお菓子をねだられるくらい、、楽になったなぁ。とはいえ、電車に30…
フルーツ狩りがこんなに身近にできるのは、世田谷区ならでは、です。 今日は、梨狩りにりんご狩り。同じ園内でやっているので、今はどちらも楽しめます。りんごがどんな風に実をつけるのか、小さな頃に知るのはよい体験ですよね。 ちなみに、1キロ1,000円で…