2013年生まれ
だんご三兄弟、ではありません。 この子です。 えぇ、娘にダンゴムシブームが来ております。 思い返せば、息子も同時期にダンゴムシブームが来ていました。 毎朝、通学路のコンクリート塀にいるダンゴムシを捕獲し、学校まで連れて行く場面に遭遇しました。 …
娘、2013年生まれ。 七五三を数えでやるべきか、満年齢でやるべきか、なんて迷ったのもつかの間。 すでに7歳も折り返し地点のほうが近くなりました。 いそげ、着物の写真撮影(笑)。 とにかく、着物を着せること。 3歳の、ころんころんなまんまるほっぺ…
小1女子。 元気な兄の妹として生活してきたため、また、兄を持て余した母が兄を中心にママ友となったため、休日も2歳差男子に混じって遊ぶことが多かったため、走り回って遊ぶことのほうが好きなタイプに育ちました。 www.citronbiscuit.com 母としては、…
娘、小1。 4月の入学式もなく、5月も通うことがなく、6月になってポツリポツリと通いはじめ、6月後半から登校開始。 7月1か月をフルタイム(月~金5時間)をこなし、夏休み1か月を終えた9月。 楽しく通えるのかしら、と心配していたのですが。 「…
3月の平日も、あと2週間。10日間です。 おおー。カウントダウンだね。 息子と合わせて、8年間の保育園生活。 ついに、終わってしまうのね。 ママは寂しいです。 最近は保育園へお迎えに行くと、嬉しそうにしつつも、お友達との遊びが終わるのが残念で、…
息子が小学生になるタイミングで、スタジオ撮影をしようと思いながらも、タイミングが合わず、なんとなく時間が過ぎ、気づけば、入学式の日を迎えようとしていました。 そんなとき、近所のスタジオ撮影している予約ページを見ると、、明後日(土曜)が空いて…
昨年の夏に、旅行したときに、ふと思いついて買ったのは、あたりめ。 あたりめ 26g 通販 | 無印良品 シンプルな感じで、おいしそう、なんて思って、ビールのおともにつまんでいたら、、 娘が食いつきました! あー。あなた、そういうところあるよねー。 …
先日、娘を歯科検診に連れて行きました。 ちょうど、永久歯が生え始めたのです。乳歯がまだ抜けず、そのまま残っているのにっっ。 大変!と思って、急いで歯科予約を取ろうとしていると、、、 乳歯が抜けるまえに永久歯が生えてしまうことは多いとか。ネット…
クリスマスが終わったどころか、お正月もとっくに終わったというのに、クリスマスイラストばかり。 へんな書き出しですみません。 サンタが持ってきたとばかりに、娘のランドセルが届きました。 www.citronbiscuit.com お届け予定のおしらせがあったのが、1…
この犬種は、、、 もちろん、トイプードル、ですよね。 大型犬プードルの、小型犬版、です。 ちいさくてかわいい、いかにも愛玩犬、といった風貌ですよね。 今年まで人気犬種NO1を10連覇しているそうです。(ペット保険アニコムによる) フィギュアスケー…
娘に、就学前健診のお知らせが届きました。 あれから、2年 経ったのか。 瞬きしている間に、時は流れています。 www.citronbiscuit.com ほわほわだった娘も、小学生なのか! お兄ちゃんも生意気になったもんねー! 2歳差で入学するので、2年前は小学校生…
ついに、娘の習い事が始まりそうです。 思えば、1年半前。 年中さんから、始めてみようかな、と出来たばかりのピアノ教室のドアを叩きました。 が、結果は敢えなく失敗に終わりました。 www.citronbiscuit.com 恥ずかしさが最大値を示していた4歳児のころ…
現在、3人暮らしの寝室には、セミダブルとシングルのベッド(2段ベッドの一部)があります。 息子が生まれたときに、母がベビーベッドとともにセミダブルを横付けして寝ていました。 娘が生まれる前は、母とセミダブルに寝ていた1歳の息子。 2歳になる頃…
自分の記憶をたどっても、小学校入学前の記憶は、かなりおぼろげです。 何度も行ったタイ旅行も、やっぱりほとんど覚えていないのかな、、、と思ったり。 来春は小学校に入学する娘ですが、思えばそのほとんどの時間、母と兄と過ごしてきました。 ちょっと、…
小学生になる前に、予防接種を受けておかなくてはなりません。 娘が、受ける予定にしていたのは、MRと日本脳炎。 注射を受けに行くからね、とはなかなか言い出せず、当日となりました。 以前、小児科の駐輪場におもむろに降ろして、ちっくん(注射に)行くよ…
先週の日曜に、型抜きクッキーを焼きました。 結局、型抜きしたかっただけですけどね。 出来上がりが楽しかった娘は、チョコレート作りをしたときのように、包装したプレゼント仕様にしたかったみたいです。 www.citronbiscuit.com チョコレート作りのときは…
妹のランドセル購入のため、遠路はるばる電車に乗ることになり、小2男子を留守番させちゃまずいかなぁ、なんて思いましたが、どう頑張っても家に戻るまで4時間を要すると思い、やはり、問題がありそうなので、連れて行きました。 まぁ、低学年を半日、留守…
前回の続きです。 www.citronbiscuit.com 展示会へGo 電車で1時間もかけて、横浜まで行くことになりました。遠いなぁ。iPadを2台持ち、そのうち1台の充電が25%だったので、充電器も持ちました。重っ。 が、私の予想に反し、電車内では、「暇だ」と騒ぐ…
インフルエンザが猛威を振るうなか、小児科に連れて行くのは嫌ですよねー。 インフルエンザかも、というならば、諦められますが、インフルエンザじゃないような気がする、っていう時には、、、 午前最後の診察に滑り込ませていく作戦で、小児科の受診を決心…
娘5歳、息子7歳。 昨日はちゃんと出かけたし、、たまには家族だけでおうちもいいよねー。 寒い日に、外に出たくない母は、どうにかして部屋に閉じ籠りたくて、新たな武器を投入しました。 クリスマス前に、、という気もしましたが、サンタが車で、あと3週…
普段、娘は私のベッドで一緒に寝ているのですが、、、 深夜、もそもそと寝返りをうつと、母の手を探し、ギュッと握って来ました。 そして、顔を私に向けると、 「マーブルチョコが食べたい」 寝言なのに、あんまりはっきり言うので、おかしくなりました。 こ…
毎年11月に保育園の運動会があります。 ちょっと寒い時期に突入していますが、体育館でやるので、 底冷えさえなければ、OKです。 まして、小さい子がいないので、床で座ったりしませんからね! 今年は1人のみ撮影すればよいので、楽々~。 夫は、帰国のタ…
土曜の朝7時から始まる「シンカリオン」ですが、 土曜にレゴスクールに通わせる我が家にとっては、 結構曲者です。 6時半からは、お友達の影響でゾイドも 入ってきたので、 さらに、大変。 金曜夜は、ちょっとこちらもゆっくりしたくなるのですが、 月1の…
娘の保育園でのラプンツェルの塗り絵。じ、じょうずだね、、(^_^;)どこから、そんなドレスの色合いを? (保育園で「原宿系ですね」と言われました)目が、ちょっと怖いんですけど。 とにかく、女子だわ。塗り絵も細かく塗るようになってしまって、つまらな…
娘に、ひょっこりはん、がブームです。 ひょっこりはん プロフィール|吉本興業株式会社 つい最近、「ひょっこりはん」を知った私。お笑いなんて、今の私から遠すぎる存在。 なにせ、息子のチョイスに、限定されているのですから! でも、お友達?先生からの…
気になることがあります。 5歳女子の言動です。 学校で土曜日授業がある日は、当然兄は小学校、娘は保育園がお休みのため、家にいます。そのほか、兄だけをうまいこと予定に放り込み、あとは娘と二人だけ、、なんて楽勝!とほくそ笑んで、たまった洗濯やら…
娘が、お絵かきノートを手に、「なにを書こうかな~」と言っているのを聞いた息子。息子「おばさんゴリラ書いて!」 ・・・なんじゃ、そりゃ。 娘「うん、そうだね。おばさんゴリラ書こう!」 ・・・えっ? 娘「ふむふむ。おばさんゴリラ・・・そんなの書か…
私は、犬が大好きです。 大人になるにつれ、大きな犬が好きになり、子供が夫のように動物嫌いになってはならない、と思い、子供が言葉が分からないうちから、犬を見たら、「かわいいねー」を連呼。 洗脳作戦です。私の実家には、黒のラブラドールがいたこと…
レゴスクールとサッカー教室の合間をぬって、ピアノの体験レッスンに行って来ました。息子にも一緒に来て欲しいと告げると、快く承諾してくれたのですが、念のためスーパーでねだられた食玩という「人参」まで用意し、妹のピアノ体験レッスン。創動 仮面ライ…
娘の4歳の誕生日にプレゼントしたもの。 ジャーン! 【純正ACアダプター セット】 KORG / コルグ tinypino タイニーピアノ ミニ鍵盤25鍵 ( ブラック / 黒 ) 出版社/メーカー: KORG メディア: この商品を含むブログを見る ピ・ア・ノ。 おもちゃのピアノを与…