こども2人と3人暮らし

11歳男子と9歳女子を育てながらフルタイム勤務中。夫の単身赴任を2020年に終え、5年4か月ぶりに同居生活となりました。夫と別居していた自由な日々を懐かしむ毎日。

遊んでもらえずに泣く息子

息子が泣きます。

自分の思い通りに遊んでもらえなかった時などに、数秒してから泣く、というものです。わざわざこちらを確認してから、です。

f:id:citronbiscuit:20170808131955j:plain

旅行前にはそうした様子は見られなかったのですが、旅行中にそうした泣き方を何度かみました。夫も驚き、「こんなに泣いたっけ?」と。たとえば、妹のやっているゲームをやりたくなり「いっしょにやーろーう!」というと、妹が「だめー!」といって、それを死守しようとしているところを更に無理矢理奪い取ろうとするので、、親がそれをやめさせる。・・・・顔をぐしゃぐしゃにして、わーぁー、と息子が泣く、のです。

ちょっと心あたりはありました。保育園の同じクラスのお友達に、自分の思いどおりにならなかった時に泣く子がいました。滅多に会わない私でさえ気が付くほど、そうした場面で泣くことをよく見かけています。

 

こうした場合にどう対応すべきか、を考えました。息子の性格と合わせて考えなくてはなりませんよね。

打たれ弱い、繊細な心の持ち主だったら、また対応は違うのでしょうが、息子は怒られても基本持ち越さない(忘れる)タイプでいつも明るい子です。お友達から「だめー」と言われても、気持ちを変えてほかの子と新しい遊びを始め、そちらが人気になってしまう遊びを思いつくタイプです、と保育士からは褒められています。ふと、息子がこちらを試しているような気がしました。

そうした行為(拒否をされるなどした)されたとき、「ひどいねー、〇〇ちゃんは。いっしょに遊んでくれないんだね・・」と頭をヨシヨシされて、同情されたら、気持ちが良いのでしょうか。そのままじゃ、次のステップ進めないよ!と思います。

 

ここはひとつ、ガツンといくか、と夫が見ている前でしたが、私が話をしました。本当は、父親がしっかり頼れるところ見せたらいいじゃん、と思いつつ。

1 あそぼー、といって相手に拒否されたなら、どうしたら自分と遊びたいな、という気持ちになるかを考えなさい。

2 拒否される理由は、「ひとりであそびたいから」「あなたと遊びたくないから」。一人であそびたい相手はそのままにしてあげなさい。それでも”僕といっしょに遊んでほしい”というなら、自分と遊んだらどれほど相手が楽しくなるのかについてプレゼンしなさい。

3 それでも相手が同意してくれないなら、君はほかの遊びをして、もっと面白いことをして遊びたかった相手を悔しがらせてみなさい。

4 すぐに泣く人と遊ぼうなんていう気持ちになる人はいない。泣いて解決するわけじゃない。泣くんじゃないっ!

 

と、大人目線で説いたところ、納得したみたいで、もう「泣かない」そうです。わかればよろしい。泣いて、周りに同情されたいなんていう考えでは生きていけませんからね。「自分」をもった人になってほしいです。

「たっきゅうびんさんがもってきた!」

楽天さんがお買い物マラソンやるときって、大概Amazonもちょっとした対抗セールをやってますよね。お互い争ってくれると、助かるわー。

もっとも、私の両親からしてみたら、こういう買い方は全く理解できない、といいます。昔ながらの、車で郊外のホームセンターでまとめ買いが鉄板です。

こどもが生まれて、おむつのネット購入が、しかも定期的に配送してもらえて、こんなに便利なことないのにー。しかも、安いし、すぐ届く。おもちゃもほとんどがAmazonから購入です。手に取ってみたほうがいいときもありますけどね。

先日も、保育園ママにお祭りで着用した甚兵衛を褒められた息子、「たっきゅうびんさんがもってきた!」と答えていました。先方は気を使って、「あー、おばあちゃんから?」と聞いてくださったのですが。。はい、Amazonでポチリましたよー。((/ω\*))

というわけで、我が家の日用品は、だいたいAmazonから購入しています。もちろん、プライム会員ですし。日用品といっても、さすがにトイレットペーパーとかは近所の方が安いですが、洗剤などは専ら、Amazonに依頼しています。定期便で洗剤、お茶、水など購入が多いです。(でも、何気に価格変動するので、注意が必要です。)先日は、スーパーでもペットボトルを買っていたのに、定期便をキャンセルしそびれ、水2リットル✖12本、麦茶2リットル✖12本、爽健美茶2リットル✖12本、爽健美茶500ml✖24本が届いて、家の中がえらいことになりましたが。(お店を始めてもいいくらいの勢い。)

 

さて、プライム会員には日用品まとめ買い 30パーセントオフ!だったんですね。7/24からだったせいか、サイトチェックが甘かったです。結果的に30パーセントオフとなるのは、地味な掃除用のものや洗剤などばかりですが、8/14までだったので滑り込みセーフです。

Amazon.co.jp: 日用品まとめ買い対象商品30%OFF: ドラッグストア

掃除用品(トイレクイックルとか)、洗剤、柔軟剤などが3割引!地味だっ。

まぁ、買いだめしてOKなものばかりなので、少し買いだめして合わせ買い商品てあ抱き合わせさせます!

 タイの柔軟剤は、フローラルな香りのものが多いせいか、先日はフローラルな香りで帰ってきた夫。レノアの無臭を大量に持ち帰ったので、あちらでもレノアを使用中。ほかは試す勇気がないようで、、、

水栓レバーの汚れ ピカピカになります!(楽天お買い物マラソン)

気に入った!

前回の楽天お買い物マラソンにて、つい、買い回りしてポイントアップを狙ってしまい、他に買うものはないか、と模索してしまいます。ずっとお気に入りリストにいれていて、ようやく決断して購入したこれ。

結果、ものすごく良くて、誰かに勧めたくてウズウズしているんですが、ママ友に「掃除をすれば?」的なグッズはおすすめしづらく。。。

なので、ご存知ない方はこれをぜひ買ってみたらいいですよ!絶対気に入ります!

 

気に入ってくれると思われる方は、以下の方です。

①シンクの水栓レバー、洗面台の水栓レバーがシルバーの人!

プラスチックのものもありますが、水栓レバーって、これまた水が乾いたあとの白い汚れが目立つんですよね。

 ②システムキッチンの扉の手垢が気になる人!

キッチンの棚の扉って、意外とさわってしまうので、手垢がべっとり。指紋みたいについて、全然きれいに見えない。。

③シンク下の扉の汚れが気になる人!

・・・シンクのそばに手を拭くタオルがあるんですが、手を拭く前の水がたれるらしく、システムキッチンの扉がこげ茶なこともあり、カルキのあと?の白っぽい水汚れがたくさん。これ、水ぶきしてもきれいになかなか取れないので、イライラしていました。

これがピカピカになる布がこれ!

1枚1000円の布に、ありえないよ、と何度もスルーしつつもレビューが気になって、えいやっ、と購入してみたら、素晴らしい!

①から③の汚れをどうにかしたいと思っている方は、私に騙されて、買ってください。

 

私は、とくに①の輝きを目の当たりにして、惚れ惚れしてしまいました。早速人を招いて、見せたいくらいに、ぴかぴか~。そういえば、新築の頃は全部がきれいだったよなー。

とにかく、洗剤使って研磨しているわけじゃないので、気持ちよく使えます。つい、今までクレンザーで洗面台を磨いちゃうことが多かったのですが、、

 

ガラス製品に適した磨き上げに適したものはこちらだそうです。

そうそう、ワイングラスもピカピカになります。赤ワインだと茶渋が付いてしまうんですよね。輝きのないワイングラスなんて、飲んでいて寂しくなるもんねー。お店でゆったりワインを飲んでいる妄想したい。

まぁ、暑い夏は、泡を楽しみたいですが。

ママの嫉妬

父との再会を果たし、パパが日本帰国する時のように「パパ~♬」といって毎日、一緒にベッドに入る息子。それを見て、ちょっとジェラシーを感じた母です。ちっちゃいなっ!

 

娘は、「きょう、パパといっしょにねない!きょうはママといっしょにねる!」夫に「パパといっしょに寝ようよ」と誘われると「あしたね。」と毎晩のように繰り返し、結局一晩も父の横では寝ようとしないのもいつものとおり。娘は母一択!

 

が、そんな娘は寝相が悪く、いつも何もかけずに寝るし、90度回転するし、息子のほうが寝相が良く、隣で寝るのにも安眠が保たれます。ずるいなー。

 

旅行中、甘えた声で「パパ~」なんて言いながら父の横を陣取る息子に対し、いつものように娘が「ママー」といって母の体に手を回し、ぎゅう、をして寝ようとするので、ここは甘やかしちゃおう、と、「(保湿用の)おくすり、ここに塗ってあげるね。」「ここも、ぬりーぬりー!」「ここも塗っちゃおうかなぁ~」「きゃー、かわいい足だねー。ぬりーぬーり!」「あー、ほんとうに、〇〇ちゃん、可愛い!」なんて二人でイチャイチャしていたら、夫より、(息子が)「泣いているぞ!」と。

あー、、母として、やっちゃいけないほどに、片方の可愛がりをやっちゃいましたね。息子は泣きながら、母の横に来て、しがみついてきました。ごめんごめん。いつも、「ママがだいすき」という息子なのに、と、つい、嫉妬しちゃった。

 

離婚で揉める両親のもとで暮らすこどもたちは、どちらかの側につくことになりますが、その場合生活の基盤となる親の肩をもつことが多くなるようです。そして、どちらかを好きになることが、どちらかに嫌われるようになると感じると、一方の機嫌をとろうとしてしまい、常に不安を抱えて時を過ごすこととなり、将来的に人間関係をうまく築くことができなくなるそうです。まぁ、人としてダメな親もいるじゃん、とは思いますが。これに類することをやりましたね、わたし。

 

慌てて、「いちばん好きなのは、◯◯くんに決まってるじゃない、やだなー、もぅー。いつも、言ってるよね?世界中で一番大好きだよー」と、バカなカップルにも負けない感じのハート攻撃をしたら、すぐに機嫌を直しました!男子って、単純。

 

このとき、娘はすでに夢の中でしたので、問題はこれ以上起きませんでしたが、こどもが複数いると、、難しいですね。

 f:id:citronbiscuit:20170804144308j:plain

 

ダナン 空港から市内へ

ダナンの空港について。

ベトナム ドンVDNは、通貨価値がわかりにくいです。現在の価値は(2017年7月)10000VDNが、およそ日本円50円で計算しますが、0つきすぎ。そこで、3桁で区切り10,000の下3桁をカットして5をかけます。ほら、簡単。

ダナンの空港はとても新しくて、綺麗でした。なんでも、国際線専用ターミナルとして2017年5月に開業したばかりだとか。そりゃ。きれいですよね。ここは、ヴェトナム戦争のときに、アメリカ軍の枯葉材の輸送に使われた空軍基地として利用されたため、枯葉材の飛散が除去出来ず、コンクリートで固めて、対策したのが2012年、、いろいろやってくれたよな、、と8月の原爆投下の日を前に、思うことさまざま。

ちなみに、ヴェトナム出国の際に利用できるショップは小さいですが、いくつかありました。わたしは、ヴェトナムコーヒーを買いました。定番?G7。ホテルの部屋にあったのもこれ。
f:id:citronbiscuit:20170730090918p:plain


2キロちょっと離れた市内へはタクシー利用しかなく、到着後雨模様のせいか、乗り場にタクシーはたった1台。そこにいる係員に行き先を告げ、ドライバーと話をつけます、が、ここで日本円にして2,000円をふっかけられました。夫は憤りつつも、ちびっこ二人がいるため仕方なくぼったくられることに。まぁ、車内はかなり綺麗でしたが、ぼったくったお金でやっているんですね。ちっ。(帰りのメータータクシーでは、車内はボロボロでしたが、メーターの支払いは日本円で850円ほどでした。)
時間にして15分ほどで、ハイアットに着きました。

ヴェトナムの市内は、バイクが非常に多いのですが、ヘルメットのしたは、みなさん柄物マスクを着用。排気ガスのためらしいです。女性は、パンツスタイルでない場合のスカートだと布を巻くみたいです。車内からパチリ。
f:id:citronbiscuit:20170730085256j:plain

自動車は、バイクと競り合うように走る印象です。あれでよく、事故にならないよなー、って、警察交えて事故現場を検証中のところも目撃。
でも、町並みは、バンコクより整えられている印象です。ダナンもどんどん発展するでしょう。
f:id:citronbiscuit:20170730085424j:plain

今度はゆっくり、ベトナムを訪れてみたいなー。

ANA 国際線 チャイルドミール

今回は娘が4歳になってしまったので、子連れサポートは受けられませんでした。とっても、不安で仕方なかったのですが、結果から言うと、問題ありませんでした。

 

息子6歳2ヶ月、娘4歳2ヶ月。もう十分にしっかりしていました。まぁ、声で呼び戻しができる、とか、寝ぼけ眼でも歩いてくれる、という意味ですが。母が荷物で手一杯で手が繋げないことしばしばでしたが、とりあえず二人に手をつなぐように指示しておけば大丈夫でした。息子は母から離れても平気なタイプなので常に視線を遠くにして探していますが、娘は「いない!」と焦って名前を呼ぶと「ここにいるよぉ」と足元から声が。身長170cmの母からは、96cmの娘は視界からよく消えます。母からあまり離れないタイプでした。このあたり、自分の小さな頃に似てます。というわけで、ヘルプがなくても、もう大丈夫。

 

ANAにお願いしたかったのはチャイルドミールですね。座席指定のタイミングで予約しておきました。大人メニューというか食事に興味のない息子も、同じくチャイルドミールです。

行きの11:05発バンコク便は、おつまみタイムのあとすぐに提供されます。

チャイルドミールは、こちら。コアラのマーチは、定番ですね。
f:id:citronbiscuit:20170802221157j:image

大人メニュー、和食はこちら。ちらし寿司です。
f:id:citronbiscuit:20170802221253j:image

22時発バンコクから東京行きのチャイルドミールの朝食はこちらでした。娘は爆睡中でしたので、息子分のみ持ってきていただきましたが、ケチャップライスしか食べていませんでした。
f:id:citronbiscuit:20170803171824j:image

大人の朝食、鶏そぼろお粥。


f:id:citronbiscuit:20170803171919j:image

これまで断然渡航先のフラッグシップを選んでいた私が、今では日系エアラインを選んでしまうのは、万一のとき、母とはぐれても日本語で安心ということがあります。まぁ、日本を結んでいる飛行機ならスタッフ以外も日本人はたくさんいるので、どれを選んでも問題ないでしょうが。

www.citronbiscuit.com

 

 

カブトムシがやって来た その2

息子にとって、初めてのカブトムシ。

もう1匹のオスも死んでしまいました。メスが死んだ2日後のことです。タイへの旅行が間近に迫った日の出来事で、カブトムシをお友達に預ける予定でいた私としては、預けたあとに死んでしまったとかではなくて、よかったなぁ、とホッとしましたが。

 

つい1日前まで私の手によじ登って元気だったにもかかわらず、翌日は歩くこともなく、夜にはカブトムシが瀕死の様子。犬や猫ならすぐに動物病気でしょうが、すでに全身で息も絶え絶え。これは、、と思いながらも、何かをしてあげることもできず、夜は冷房のきいた私たちの寝室で一緒に寝ました。涼しいほうがよいような気がして。でも翌朝には、ぴくりとも動きませんでした。はやい。。。 

とはいえ、6月に成虫になったカブトムシです。もらった先のおうちに報告したところ、ほ死んでしまったとのことでした。成虫となるのが少し早すぎたのかもしれません。

www.citronbiscuit.com

 大きくて立派なカブトムシが目の前で譲り渡された後です。息子としては、歯がゆかったようです。「カブトムシほしい。」「もらってきて」

気持ちとしてはわかりますが、そう簡単に代替が手に入ると思われても、教育的に問題がありますし。

とはいえ、仲良しの友達が手に入ったことを自慢し始めた今、しかもそれは自分の母親が自分ではなくあげたことを知っているので、いないのもなー、と思い、タイから帰国した時に実家の母に持ってきてもらうことにしました。今回は、息子の飼っていたカブトムシが死んでしまったころ、成虫となったばかりのカブトムシのペアです。長生きしてくれそうです。

今度のカブトムシは、私が小さな頃から知っているレベルのサイズです。大きすぎず、小さすぎず。真っ黒なカブトムシです。

息子に 寿命を全うしたんだね、と言いきれるほどに、世話ができたらいいのですが。