あしたでんき、からの、引っ越し先を探し、0円でんきに申込をしました。
ホームページを見ると、そうした希望者が多いのか、2週間から1カ月かかる見込み、
とのことでしたが、
連休後の、先日、今月25日に開通、と連絡がありました。
それがはやいのか、普通のことなのかわかりませんが。
念のため、夫に、その旨の連絡をすると、
「0円?」という返信LINEが来ました。
あぁ、、基本料金が、ですよ。
基本料金がなく、従量制料金、という意味です。
このあたりの金額は、あしたでんき、とほぼ一緒です。
0円でんきは、東京電力管内で、従量料金 26.3円 (税込) / kWh
(あしたでんきは、26.0円でした。)
東京電力管内では、~120KWhまで19.88円ですが、120~300KWhで26.48円がです。
これに、わが家でいうところの50Aで、1430円の基本料金ですので、基本料金分を下回り、1000円くらいの、お値打ち感でしょうか。
普段の使用量と比較することが必要みたいです。
結局、あらゆる値上げに耐えていくことが必要ってことで。