こども2人と3人暮らし

11歳男子と9歳女子を育てながらフルタイム勤務中。夫の単身赴任を2020年に終え、5年4か月ぶりに同居生活となりました。夫と別居していた自由な日々を懐かしむ毎日。

イライラ 時差2時間について

バンコクとの時差は2時間。あちらの時間は、日本時間マイナス2時間。

 

これが、どう、影響するか。

ずばり、すれ違い、である。

 

 

私の睡眠時間が多すぎる、っていうのはあるのかも。

子育て中の方にはご理解いただけると思うけれど、

子供に、「早く寝なさい、ママはこのまま部屋で起きているから、

あちらの部屋に行ってベッドで寝なさい。」これが可能ですか、と。

もちろん、小学生なら、不満を持ちながらも、渋々追い立てることは出来るだろう。

0~1歳なら、寝る時間の多さに、大人はついていけないと思われ。

2~6歳ならどうなるか。

ママも、当然、ベッドに行くことを強いられます。目を閉じ、寝たふりします。

寝落ちします。朝になります。(真夜中に起こされることはあるにせよ、、)

 

我が家では、娘が2歳のときに、夫が赴任したわけで。

そのころは、就寝時間は21時を目指してました。母はいろいろ疲れてます。

(そして夫がいないので、起きている理由もない。)寝ちゃいます。

→ 睡眠時間9時間達成!してました。

 

現在は、娘も4歳近くなり、どうにか21時半ベッドに入るのを目指してます。

実際は、22時近くにならないと、眠ってはいないけど。

 となると、平日は21時すぎには歯磨きタイム(明日の準備タイム)。その時間、

バンコクは19時すぎ。

大人には、まったく昼間みたいな気持ちでしょうが、子育て中にはそもそも、

21時すぎからの電話なんてやめてほしいわけです。

最近、夫のあちらでの出張やら、出張者対応やらあり、週末に

話すことができていませんでした。

すると、「たまにはゆっくり話せないの?何回連絡しても駄目だ」というLINEが。

 

はーーーーーーーーーーーー?

あんな、小さいのが2人もいて、ゆっくり話が出来ると、そんな余裕があると

おもってるわけですか?私の睡眠時間は削れないし、そこで夜中に起きて話をしろ、と?

そんなことしたら、仕事中あくび出ちゃうよ。寝ちゃうよ。。。

あちらは、大人ひとり、暇でしょうけれども。

こちらでは、食事を作っていれば、兄がペンを取った、と大騒ぎされ、

絵を書いた、こんなことできた、ぜひ、顔をこちらに向けて!と要求され。

彼らがいるときに、物事をスムーズに進められるんですか。

(いや、こどもひとりだったら、こんなに騒がしいことにはならなかったな、、

兄が大人しい男の子だったら、兄妹が4歳くらい離れていたら、、、違ったかも。)

 

でも、いまの私には、とにかくそんな暇はないっ!

昨日だって、空き時間を利用して、足りないこどもの夏服を補充し、

服にお名前をつけ、暑苦しかったけれど洗濯できる日を狙わねばならなかった

毛布を洗い、厚い布団を片付け、保育園でも日中にお着替が始まり

さらに大量の洗濯物がうまれ、平日に出すことが難しいクリーニング屋へ

コートを運んだというのに。

そうでなくったって、スキをみせた瞬間に散らばるおもちゃを片付け、掃除機をかけ、トイレ掃除をしているのに?

 

どちらの実家も元気だけれど1時間以上距離があり、普段頼ることもできず

(病気のときは頼ってますが)、どうやって、ほかのことをしない時間をつくる? 

今週は遠足だからお弁当も作らなくちゃいけないし、来月は給食参観があるから、

仕事を休まなくちゃいけないし、もぉおおお!

 

どうやったって、私の苦痛もわからないでしょう。

あちらのさびしさ?がわからないのと同様です。

でも、日本時間マイナス2時間、が間違っているんです。マイナス1時間だったら、

もしくはプラス2時間だったら、どうにか状況は違ったのかもなぁ、、

と思いつつも、夫の発言へのイライラが止まらない。