こども2人と3人暮らし

11歳男子と9歳女子を育てながらフルタイム勤務中。夫の単身赴任を2020年に終え、5年4か月ぶりに同居生活となりました。夫と別居していた自由な日々を懐かしむ毎日。

単身赴任後に帰宅した夫とうまくやれない件について

夫が、家に戻って、1か月。特に、この2週間というもの、ことあるごとに衝突しています。

夫からすれば、私がケンカを吹っかけてきているらしいです。

 

お互い様じゃないの?という気がしますけど。

文句を言っても、さらに、喧嘩に発展しそうなので、夫の「夫」としての存在を忘れることにしました。

家にいるのは、「夫婦の片方」ではなく、「こどもたちのパパ」です。

全ての家事もやれることは自分でやり、何も求めない。無の境地ですね。

子供達とだけ、楽しくやっていきたい。(これまでの生活じゃん!!)

はー。

 

しばらくは、「夫」という存在を忘れよう。

 

単身赴任後に、うまくやれるはずがないと思っていたのですよ。

なにせ、5年半の間、私がすべてを決め、やってきたのですからね。

 

夕食のメニューひとつをとっても、「大人がもう一人いる」から、一品増やさなくちゃ、とか。

有給休暇を取って、家で休みたいのに、「休みなら、これもできるよね?」という圧力とか。

 

ママ友と飲んで、愚痴を吐き出そうにも、このコロナ禍。吐き出すことさえできない。くるしい。 

 

 

・「民間学童いくらするの?」「え?そんなに。たかいっ。」という反応すら、私のこれまでの生活否定?

・学童の連絡ノート一つに、サインを求められているとしても、今後があるし、と思って、「ここにサインして」といえば、「やってくれてもいいじゃん」。

・週末の計画の思いつきもそうです。実家に遊びにいこうとする私に対し、行きたくない、もそうだし。

・「〇時に帰る」だけで、帰宅後すぐに夕食にありつける夫にも、いらつくし。(私からすれば、作り終えるまでが戦争だった!)

・洗濯物を取り込み、前面を内側に折り畳みされても、もはや息子のものか、私のものかすでにぱっと見判断できないから、「その折り方ではなく、この折り方でよろしく」も「なんで?これでいいじゃん。いちいち指示されてる」になるし。夫がたたむときには、自分のものか、そうでないかを判断しているので、そうなるのでしょうけれど、ね。

・トイレットペーパーのストックを物入から出さずにいることも、「子供がストックゼロに当たったら、どうするのか」。

 

 

あー、こちらもひとつひとつ指示するのだって、めんどくさい。

で、夕食時の、私のお楽しみの缶ビールも、冷蔵庫のものをすべて飲み干したのに「常温も、それなりに冷えてるよ。」だと。

 

「なんか、いっつもイライラしてる」と言われています。

そうです。ものすごく、イライラしているのですよ。

自由気ままにやってきた生活からのギャップが激しすぎる。

 

最新式じゃないけど洗濯乾燥機(=私)を使っているのに、「使い勝手ちょっと悪いけど、用途によっては使えるし。使ってみたら?」と 二層式の洗濯機(=夫)を使え、と指示されるようなものなんですよ。

f:id:citronbiscuit:20171005155035j:plain

 

うまいこと言ったつもり。

通常の洗濯以外に泥だらけのものを洗うなら、二層式のほうがしっかり洗えるかもしれませんけどね。

別に、すでにある洗濯機に不自由を感じてない。

 

身長140センチサイズの洋服がぴったりの9歳にもなった息子を「〇〇ちゃん」と呼び、「今日は、ちっくん(=予防注射)、行こう」とか言ってるんですよ。

どんだけ、取り残されてる。君の頭も現在に合わせてくれ。

 

疲れた。

夫の嫌なところばかりが目に付く。

夫が香水使うようになったこともあり、帰宅すると、気持ち悪くなります。マスク外して、空気が吸いやすくなると思ったら、吸いたくない空気が待ってます。「このにおいは苦手だからやめてほしい」とハッキリ言ったのですが、お気に入りなのか、いつも振りまいている様子。

最悪です。

 

私も、夫も、お互いに合わせる気がないみたい。

子供たちを置いて逃げることもできず、つらい。