こども2人と3人暮らし

11歳男子と9歳女子を育てながらフルタイム勤務中。夫の単身赴任を2020年に終え、5年4か月ぶりに同居生活となりました。夫と別居していた自由な日々を懐かしむ毎日。

清水公園へ行ったよ。

アスレチック熱が高まっている我が家。

先日は、千葉県野田市にある清水公園に行ってきました。

www.shimizu-kouen.com

コロナウィルス感染症予防のため、前日までの予約に加え、大人気のアクアコースは、営業していませんでしたが。

(現在は、営業再開したみたいです。)

清水公園 公式ホームページ » 10月1日からの営業について

 

あー、アクアコース行きたかったなぁ。

すでに、昨年、息子は学童のお泊りで体験済み。

小学生以上だと楽しめます!

未就学児でも楽しい部分もありますが、未就学児は使用禁止!というアスレチックも多いので、ちょっと寂しい気持ちになってしまいますね。

 

スタッフの方が、「未就学児は使用禁止です!」とコールしてまわっていました。

 

我が家の、筋肉鍛えたい男子が、さらなるやる気を出して、チャレンジしてきましたよ!

 

f:id:citronbiscuit:20201013132626j:plain

「これさー、去年は途中で落ちちゃったけど。今年は、行けたっ!」


f:id:citronbiscuit:20201013131658j:image

・・・よくもまぁ、体力が続くもので、、、 

 

妹も負けじ、と。

f:id:citronbiscuit:20201013131831j:plain

 

 そこそこの高さがあっても、なんのその。

 

f:id:citronbiscuit:20201013132807j:plain

ニジマス釣りも楽しめたりして。(すぐ釣れます。)

f:id:citronbiscuit:20201013131925j:plain

f:id:citronbiscuit:20201013131910j:plain

1匹400円で釣り上げた魚は、そこで塩焼きにしてくれます。(焼き代100円プラス)

そのまま熱々を食べられます。

 

f:id:citronbiscuit:20201013132512j:plain

夏の暑さを終えた今が、体を動かすチャンスですよね。

 

帰りには、ポニーに乗りました。


f:id:citronbiscuit:20201013133259j:image

 めいっぱい、遊んでくったくたになって、帰りました!

「すみっコぐらし」まみれ

7歳(小1)女子。

さほどプリキュアも好きではなかったですが、トータルでキャラクターのなかで一番食いついているのは、すみっコぐらしです。

年中~低学年女子では、好きな女子が多いと思います。

すみっコぐらしofficial web site

 

うちの娘が一番好きなのは、しろくま。

 

ということで、ヘアゴムは、こちらを愛用中。

ちょっとゴムが弱めかな。。。 

ヘアゴム すみっコぐらし しろくま FE29601

ヘアゴム すみっコぐらし しろくま FE29601

  • 発売日: 2020/08/16
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

(母は) いきおいで、ねこ、も買ってしまった。

ヘアゴム すみっコぐらし ねこ FE29604

ヘアゴム すみっコぐらし ねこ FE29604

  • 発売日: 2020/08/16
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

ポニーテールを愛する娘なので、ツインテールでこてこてにしたい母の希望はなかなかかなわず。

 

 でも、こちらのがっつりしろくま、かわいいんですよー。

顔が大きい。

  そして、ヘアピンもつけて。


f:id:citronbiscuit:20201013130732j:image

 

ヘアクリップ すみっコぐらし とかげ FE29505

ヘアクリップ すみっコぐらし とかげ FE29505

  • 発売日: 2020/08/16
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

からの。ポケット。 


f:id:citronbiscuit:20201013130743j:image

文房具にキャラクターはNGのため、気分を盛り上げるにはこのあたり。

 低学年女子らしくて、かわいいです。

シャワーも浴びずに寝る夫への怒りがおさまらない。

怒り、朝から爆発させました。

 

理由は、

第3回飲み会を焼き肉店で実施したらしい夫が、帰宅後、お風呂にも入らずに寝たからです。

 

私からしてみたら、今のご時世、友人たちと焼き肉屋でハイボールを4杯飲んで酔っぱらった夫が、シャワーを浴びずに寝室のベッドで寝るって、ありですかね?

 

はー、家が、完全に汚染されましたよ。

もう、やだ。

 

私は、仕事から帰宅したらまず、着替えます。

それからでなければ、ソファにも座りませんが。いえ、帰宅直後、ソファになど、座らせてもらえませんけどね。

子供たちは、まぁ、、仕方ない。

違う意味の汚れ(靴とか、砂まみれ)は多いですけどね。

 

 

週末でも、息子はコロナにかかるかもしれない、と外食をせず(母は、さぼりを許されず)、毎日しっかりとマスクをつけ、手洗い・うがいに励んでいるというのに。

どんだけ、ぬるいのか!!

 

この、タイミングで家族でもない人間と、会食(しかも、上司とかじゃない)。

「だって、(日本に)帰ってきたばかりで、みんなが集まろうって」

 

そして、内容が、最悪。やきにくを、みんなで「じゅうじゅう」つついたわけだ。

お酒飲みながら。

 

はぁ???ありえん。

なぜ焼肉なのかと聞けば、「これまでいつもあの焼き肉屋で集まって飲んでいたんだよねぇ。」

 

そして、帰宅して、

「そのまま寝る気はなかったんだけど、気づいたら寝てた」そうです。

パジャマを着こんでいる時点で、さっさとシャワー浴びることができたわけですよね?

めんどくさいな、と、これまでのように、さぼっただけじゃん。

 

なに、この、ぬるさ。

東京で暮らしているんだよ?

家族で、同じ家にいたら、家庭内感染だよね。

感染者のレッテル貼られて、学校も仕事も行けず、みんなに不満持たれて、しばらく登校・出社まで拒否。。。

 

日常生活狂うわ。

 

こっちが、散々、我慢を重ね、つり革に触ってしまったときには、速攻アルコールジェルで対応しているのに?

スーパーのカートにも、持ち歩いているアルコールスプレーをシューシューしているのに?

 

もう、これほど適当な人間と、暮らしていける気がしない。

f:id:citronbiscuit:20171003094622j:plain

7歳女子の七五三

娘、2013年生まれ。

七五三を数えでやるべきか、満年齢でやるべきか、なんて迷ったのもつかの間。

すでに7歳も折り返し地点のほうが近くなりました。

 

いそげ、着物の写真撮影(笑)。

とにかく、着物を着せること。

3歳の、ころんころんなまんまるほっぺと体型から、いつの間にかシュッとした小学生らしい体型になっていました。

 

7歳になりたてのころ(春)なら、七五三撮影も混雑していないし、いいんじゃない?と漠然と考えていたのは昨年の秋。しかし、年があけてしばらくするとそんな呑気なときはなく、夫帰国せず。

もちろん、スタジオ撮影の写真館も、軒並み休業。

 

七五三くらいの大きなイベントなら、夫も見たいだろう、というかつてない、妻のやさしさにより、夫の帰国が見えてきて、スタジオも撮影枠を減らすなどしつつ営業を始めた8月にふと思い出したわけです。

あれ?もしかして、撮影予約には遅かったのか、、、

 

大人女子を目指す7歳のお祝いなら、遅めで、成長していてもいいよね、とこじつけていましたが、11月の繁忙期を考え、その前後で、、、ん?予約出来そうな日が空いてない(笑)

時、すでに、遅すぎ。

 

っていうか、店も候補を考えていなかった。

七五三だと、着物も本格仕様。

あれ?それなら、お詣りは?

 

チーン。

 

 

自分のお祝いの時を思い出しても、着物でお参りって大変だよね?

そもそも、私は母の七五三の着物を着たけれど、私は(娘は)もらってない。

お宮参りを着物、、、

付き添う母も、着物。。。

 

ないな。

この選択肢は。

 

前回素敵に撮影してもらったライフスタジオが候補でしたが、いまから3か月前の土日の撮影予約の争奪戦にかけられる気がしない。

そして、今年の学校行事が、見通しが立ちにくく、そもそも土曜の登校日が多すぎる。

 

保育園児の時代はよかったなー。

親が休めさえすれば、平日撮影が可能ですからね。

小学生だとそうもいかず、なにより、前歯があるのか?とか心配でしたしね。

(娘は抜けた乳歯は、生えていたので、歯欠け状態は免れたし。)

ということで、今回は土曜授業の翌日となったものの、どうにか日曜のお昼に撮影ができました!

 

スタジオ撮影をしてくれるところでしたが、着付け、ヘアメイク込み、というのは若干不安。

すると、1週間前の予約の際、「お団子にして、ウィッグをつける感じですね~」と。

し、しんぷる。

 

3歳のときは、スタジオ撮影のお店でしたが、少々年配の女性が着付け、メイクをびっちりやって、3歳のふわふわ肌にも、メイクしていたっけ。

 

今回は、、、なかったよ。

途中、あれ?リップも塗らないのかしら、と思ったものの、まぁ、7歳で、濃いめのメイクをされた自分のことを思い出し、あれは、かえって良くなかったよね、と思っていたので、口出しせず。

極めてナチュラルな仕上がりの7歳着物写真になりました。

 

えーと。

いいのかな?

正解かしら?

 

着物は、スタジオにある5着ほどの中から、選べました。

赤やピンクを見向きもせず、黒が基調の大きな花を選んだ娘。

ふぅーん。

一応、母としての意見を述べてみましたが、「〇〇ちゃんは、これがいいの!」というので、そこは、もう彼女の意見を尊重しました。

着物柄くらい、選びたいわよね。

母は、帯などの小物のみ、アドバイスさせていただきました。

で、完成形はこちら。
f:id:citronbiscuit:20200930173829j:image

 

でも、やはり七歳女子にとって、簡易であっても、着物撮影はかなり、疲れる体験だったようです。わずか、2時間弱であっても、くたくたになってしまいました。今週は、珍しく、「学校休みたい」「学校終わったあと、学童に行きたくない」とぐずぐずな毎日です。

まぁ、二度とあるわけじゃないですが、日程には、余裕を持たせないといけなかったですね。

ポジションはサブ

先日、区役所より、児童手当の保護者変更届を出すように、と封書が届きました。

 

はいはい。

世帯主、夫になりましたからね。

 

単身赴任となると、夫は日本の住所がなくなりますので、世帯主は、当然のように私。

世帯主として、もろもろ手続きしてました。

当たり前。

 

そして、児童手当は、世帯主の口座に振り込まれることになりますので、夫が住民票を抜くとともに、私の振込先を指定することになりました。

 

夫が、日本の住所をもつにあたり、「世帯主に、なっておいたから」

はいはい。

「いやー、そのままにしちゃおうかと、思ったんだけどね。」

「世帯主は、所得が高いほうがなってくれ、っていうからさ」

 

「・・・」

そのフレーズ、必要でした?

なんで、そんなことをいうのかしら。

そりゃ、あなたより、所得は低いですけど。

こういうのも、モラハラの一種だと思いますけどね。

 

こういう、不必要な、ちょっとしたトゲをなぜ、刺すのだろう。

優越感を抱きたいんだろうな。

 

そして、この保護者変更届は、旧世帯主である私が、「保護者を変更してください」という届を記入し、「新しい世帯主」が、児童手当を受けるための届け出をします。

ということで、前者のみ記入し、返信用封筒も記入して、後者の書類をダイニングテーブルに置いておきました。

 

それをさっそく見つけた夫、「え?俺、どこに書くの?」

・・・区役所からの通知を読んでください。

夫「なんでこれ、書くのかな?」

・・・私は役所ではありませんので、知りません。

 

いちいち、これです。

文系の仕事なんだから、読んで記入するのは、苦じゃないでしょう。

一通り、読んで理解してください。

 

ま、娘の学級だよりも、読めるように一緒に置いておいたら、「どこ読むの?」と。

 

・・・理解不能。

私が全部、娘の学校生活について、説明しろ、とでも?

 

昨日も、19時に帰るから、というので、チーズ入りのトマトリゾットを作っていたら、18時半になってLINEが。

「やっぱり無理だ、21時過ぎかな」

 

やっぱり、こういうストレスって、半端ない。

サブポジションにいられる、そういう立場がうらやましい。

子供たちに食べさせる夕食のことをいつも考えず、仕事が出来て、所得が高いわけですから。

子供の夕食の心配も不要だし、帰宅して、すぐに夕食が食べられる、っていう生活。

 

今朝は、娘の登校を見送ることなく、トイレでのんきに携帯をしていたのを知ったので、「そこはさぁ、、見送るところだよね」と言ったら、「いやいや、だって、ちょうど。。。。」

 

私は、すべて後回しにして、やってるんですけどね。

生理現象も含めて、さ。

 

これまで築きあげてた生活に、秩序をぶち壊す侵入者がいる気分。

しばらく続くなー。 

f:id:citronbiscuit:20171003094613j:plain

すでに飲み会2回をこなす夫。

夫が、日本で通勤するようになり、1週間ほどたちました。

 

その7日の間で、2回、会食という名の飲み会に行きましたよ。

 

へぇ~~~~。

帰宅はいずれも、0時でした。

 

ふーん。

世の中、お気楽な世界に戻ったんだね。

 

私「帰ってきて、早々にいいね。」と嫌味を申し上げたところ、

夫「いやいや、8月終わりに戻ってきて、2回じゃん?」

という意味の分からないことを答えてきました。

 

えーと。

私は、2020年に限って言わせてもらうとすれば、

夕食を子供達と食べなかった回数は、0回です。

夕食を作らなかったことさえ、9月までで、20回くらいじゃないでしょうか。

 

そのうち3分の1は、夫の赴任先に遊びに行った日々です。

さらに、3分の1は、私の実家で食べた回数に、テイクアウトですべてを済ませた回数では?

 

厳しい生活に慣らされ、教育されてしまった息子は、「3密はいけないんだよ。会食なんかしたら、コロナウィルスに感染するよ!」と。

 

すると、

夫は、「でも個室だよ?」

いやいや。そのお相手の方々(複数人)の行動の中で感染しているか、なんて、わからないわけじゃん。

だから、こっちは、マスクして会話しているんだよ?

家のなかで、家族はマスクせずにいるわけだから、感染するわけじゃん?

ぬるすぎる。

 

ひとり、バンコクのコンドミニアムで生活してた人間に、我々の気の使い方は、わかるまい。

 

これまでなら、憂さを晴らせたはずの、気心しれた友達との食事もかなわず、日々、暮らしている身には、夫の、これまでと変わらぬスタンスに腹を立てていることに気が付かないのかな?

このままの態度じゃ、嫌な予感しかない。

 

にも拘わらず、

こどもたちが、「まだ、パパ帰ってこないの?」

「何時に、帰ってくる?」

「一緒に寝たいから、待ってる!!」

とか人気がある様子が、子供達は悪くないだけに、余計に妻のイラつきを募らせるわけで。

f:id:citronbiscuit:20171003094617j:plain

こういうときは、不満・愚痴大会に限るのに、それもできないゆえ、不満は積もるばかり。

「救急車で運ばれたこと、知ってる?」

四連休をあと一日残した夜、実家で両親と住む兄からLINEが来ました。

珍しいなぁ、と思ってみてみると、「お母さんが、救急車で運ばれたこと、知ってる?」と。

 

なにこれ?

すでに22時を回っています。

とりあえず、兄に、「え?知らない。どういうこと?」とドキドキする心を抑え、LINE。

 

「明日、電話して聞いてみなよ。」

は???

今は、どこにいるの?と尋ねると、「家にいて、安静にしている」

とりあえず、前日に母からのLINEが来ていたので、そんな大げさなことはないのか、とほっとしました。

 

が。

こういうLINEを送りつけるのってどうなのよ??

私「いやいや、教えてよ」と重ねて聞くと、

兄「普段から連絡、とってください」。

は???

何言っちゃってるの?

続けて、「最近、連絡していないでしょ。」と。

 

f:id:citronbiscuit:20171003094613j:plain

 

イライラ。

そりゃそうだけどさ。

腹が立つので、ここでLINEは終了するわっ。

 

翌朝、母に、「あとで電話するね」とメッセージを送っておくと、すぐに既読になったので、さらにほっとしつつ、朝食が終わった後で、電話をしてみると、母が左手の親指をキイロスズメバチに刺されたそうです。

こういうやつです。

キイロスズメバチ

minhachi.jp

刺されたあと、どうすべきかわからず、激痛に耐えていたものの、あまりの痛みで、常備している虫刺されの薬程度では抑えられないが、連休で病院が休診だし、ってことで、手っ取り早く、病院に行けるようにした、ということのようです。

うーん、救急車は、この程度で呼んでよいものか、迷いますよねぇ。

一か所だけだし。

 

とはいえ、担当してくれた医師も、とくに処置はなく、痛み止めと軟膏を出したのみ、だそうです。

 

はい、ここで蜂に刺された時の対処法のおさらい。

www.msdmanuals.com

ハチに刺されたら診察を受けてください! - 神奈川県ホームページ

ハチに刺されたときの応急手当[佐渡市消防本部ホームページ]

 

何か所も刺された、とか、アレルギーがなければ、

①針をそっと取り除く(患部をつまみ絞りだす。口では吸わない)

②水で洗い流す(毒は水溶性だから)

③患部を上にして毒が回らないようにする

④冷やせば少しは痛みが和らぐ。抗ヒスタミン剤を含むステロイド薬を塗る、

で、念のため、病院の診察、が正解のようです。

 

ということで、その夜は痛みと痒みで眠れず、1日近く経った母の手はパンパンのグローブのような手になりましたが、それ以上は問題がなかったようで、よかったよかった。

 

となると、兄へのいら立ちが。

 

そりゃ、両親とは1か月前に会ったきり、ですよ?

でも、ワンオペで小学生の子供二人と、フルタイムの仕事をしている私が、いつ、のんびり連絡してみよっかな、となるのか、と。

はぁ???

よくもまぁ、50近いオッサンが、実家でゆるゆると家事を母にさせて、生きている人間が、この状況の人間に対して、「連絡してないじゃん」などと、言えるのか。

掃除をして、洗濯をし、買い物をして、食事を作り、習い事への送迎を行い、宿題をチェックし、こどもの持ち物を管理し、家庭を切り回す人間への、言葉ですか、と。

 

あ~、書いているだけで、私、結構ちゃんとやってたじゃん、という気がしてきた。

そりゃあ、もっと、連絡を密にできたらいいですよ?でもさ。

そうだけどさ。

 

基本はできている(きっぱり)。子供達を、しっかり育ててる(たぶん)。

それができる大人になれた、それがきっと親孝行なのさ~。

 

自分を、もっと褒めてあげよう。兄には一生わかるまい。

f:id:citronbiscuit:20200820133853j:plain