いま、ダナンです。
はい、タイを出国して、ヴェトナムです。バンコクから1時間20分のフライトです。
エアアジアに乗るため、バンコクの空港でも、日本からの入国時のスワンナブームとは異なり、ドンムアン空港に到着。朝7:30に市内をでましたが、30分ほどで到着しました。渋滞にはまったら、大変と言うことでしたが、渋滞もそれほど多くなく、抜けられたために余裕の到着。
しかし、エアアジアは格安航空会社なので、載せられる荷物が1人7キロの手荷物となっており、私は旅行前から、小さなスーツケースを乗せるための予約(事前予約の方が手数料が安いので)それが済んでいるのかを確認していました。すると、預け荷物はしないで行こうと言われました。でも、タイからの国際線のため、国際線での液体持ち込み制限があるのと、持ち込みサイズに適したバッグがないことを不安材料としてつげたものの、仕事ですでに数度もヴェトナム入りをしている夫はルールが徹底されていないから、液体なんて気にする必要はないと言い切るので任せました。
しかし、たった2泊3日といっても、子供用品は多く、おもちゃだのおかしだの、浮き輪だの、ビーチさんだるは脱げやすいから嫌だの、いうこどものため、どうしても荷物がおおくなります。液体のなかでも日焼け止めや、娘の皮膚用のローションだの液体だけでもかなりの量です。日本出発前に、スーツケース以外の預け荷物用に、このカバンを入手しました。製品的に、3泊4日でも可能、ということだったので大き過ぎるかな、とも思いましたが、正解でした。
軽く、でもそれなりに生地がしっかりしており、 汚れも気にならずにガシガシ使えそうです。上部は真ん中で分かれるファスナーではなく、ふた状に開くタイプです。
機内持ち込みにはこちらにしても良いかな、と思えるほどに容量も多くて、これから重宝しそうです。
さて、一瞬受託手荷物にすることを考えたようですが、かなりの人数が並んだいあたこともあって、持ち込みにすることを思い立った夫ですが、手荷物検査で引っかかりました。係員は手荷物の中でも液体物を凝視して、目ぼしいものはパッケージをチェック。そして、ニベアの日焼け止めと子供たち用に普段から使っているシャンプーを入れ替えた容器をガン見。結果NOとなり、廃棄を命じられました。日焼け止めがー。

ニベアサン プロテクトウォータージェル SPF35/PA+++ ポンプ 140g
- 出版社/メーカー: 花王
- 発売日: 2015/02/21
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
つけ心地がべたつかないので、娘も気にいっていたのですが、容量140のせいで、NOとなりました、、
さらに、こちら。中身は、普段使用している石鹸シャンプーを詰め替えたもので、子供たちはすぐに髪が軋むので、いろいろジプシーをして、たどりついていました。もちろん、中身は100まで入っていませんが、ボトル的に150mlの表示があり、Noといわれました。すでに販売していないらしいですが、このボトルを使い続けていたのは、押すだけで泡状に出てくるので、ボトルとして重宝していたんですよね。日本からの搭乗では、当然預け荷物なのでもんだいなかったですが、、、むむむ。
夫曰く、今回は厳しいなぁ、、と驚いていましたし、周りの人たちもかなり入念なチェックを受けていたのが分かりました。
あーあ。だから、手荷物預けたらよかったのに。っていうか、国際線に改めて搭乗する面倒さを感じました。小さなスーツケースひとつで荷物いれたほうがよほど入ったし、、
あ、でも子供たちの水筒(400mlほど入るストローボトル)に関しては、全く何も言われませんでした。もう6歳なんだから、という不安はありましたが、お咎めなし。息子は、麦茶などのお茶が好きで、お水では物足りず、お茶飲みたい!というのですが、海外で砂糖入りでない飲み物は難しいですよね。紅茶、緑茶も炭酸も飲みたがらないので、厳しくなってきています。娘はお茶よりお水派です。今のところ、羽田で出国後に大量に買った爽健美茶をのませたり、粉麦茶を作ったりして凌いでいます。
はー。
でも、出国後のショップでは、日本製品の日焼け止めやら洗顔料、メイク落としなどたくさん取り扱っていました。
ダナンについては、また次に。