こども2人と3人暮らし

11歳男子と9歳女子を育てながらフルタイム勤務中。夫の単身赴任を2020年に終え、5年4か月ぶりに同居生活となりました。夫と別居していた自由な日々を懐かしむ毎日。

PTA役員になってしまいました。

息子が通う小学校では、1児童の在校につき、一回は役員をやる、というのがあります。

入学式の際に、役員または係の希望票をだしなさい、という。。

・・だから、どれもやりたくないんですけど。いっそ、PTAには入りません、表明をしたくなりましたが、なんとなく探りを入れてみても、そんな選択肢はないようで(泣)。

っていうか、はっきり言って、負担でしかないのに、、もー。

 

とりあえず、入学式には、働くママに出来そうという、広報委員もしくはイベント系の係に希望を出しました。3日ほどして、クラスの役員または係りの全員の希望票が集計されて戻ってきました。すると、見事に人気の係り?に固まった感じの、結果がでていました。

 

 

平日2時という、働くママには厳しい保護者会でしたが、やはり欠席者は1人だけ、というなか、すぐさま係り決め。

6つほどの役員を一人ずつ。あとは、係りをする人が8人。その他の人はすべてのイベントのお手伝い要員。

ぬー。

逃げ場なし。

 

私の第1希望は6人。いや、そもそも希望なんかしてないっ。

百歩譲ってやるとしても、今年は勘弁してほしいけど。せめて、夫が日本にいるとき、少しは手伝ってもらいたい、という私の思いも虚しく、赤い色のついたくじが、私の手の中に。

大当たり~。なんてこった。

 

翌日土曜日の授業公開の裏の時間に引き継ぎの召集が。そうです、さらなる委員会での役割決め。

 

まじか。保育園が休みの妹を連れ、ほんの少し公開授業をのぞいて張り切っている息子のご機嫌をとりつつ、引き継ぎが行われる委員会へ。。

そこには、委員長、副委員長、といったしばらく聞かなかった呼称。な、懐かしいわね。会計やら、書記。

いやぁ、、どれも、本気でご遠慮したい、、

 

いや、役員ですから、いろいろ業務があるくらい、わかってはいますが、、集まる回数は多いし、学校の作業(図書館から学校単位で借りる本を配置するとか、空き缶回収とか、、)には駆り出されるし。未就学の子供がいると、なかなか大変と聞きました。うーん、どうしましょ。

 

15人の中で、広報紙のレイアウト決めをする方以外に、そうした役職をするか、作業者ですが、、。いえ、仕事なら、そうした采配をふるう仕事はしていますが、やはり平日にも仕事、作業があると聞くと、、更なる役職は難しいです。

 

仕事をしている人は、合わせて5人。少数派でした。さらにその半数が、平日が都合がよいという、、

はー。どうしたものか。

 

役職決めのうち、誰も引き受けようとしなかった委員長については、じゃんけんという恐ろしい場になりましたが、辛うじてじゃんけんで抜けきり、役職には就かずにすみましたが。

ほんとにこれが、働くママに優しいのでしょうか?月に1回の役員会だとか。。。イベントの撮影だとか。

 

いゃあ、勝手がまるで分からず、知り合いのいない場では、どうするのがよいか分かりませんし。委員会も長引いたものの、息子は普段学童のため、一人で帰ることもできず、母を教室で待ちぼうけのレベルですし。妹も含め、飽きてしまい、大変です。土曜日にファミサポを利用するなどしようと思いましたが、土曜日でもなさそうですし。

 

あー、詰んでしまいそう。 

 

連絡は、LINEということになりました。時代は変わりましたね。いろんなところで、携帯電話を書き、gmailを晒ました。

そもそも、LINEの表示も旧姓でやってましたが、子供の名前に合わせなくてはならず、仕方なく()つきで、戸籍名を表示するように表記を変えたら、夫から「名前変えた!」とか来るし。ほんと、うんざり。

仕方なく、使っている戸籍名を、こうも名乗ってしまうと、自分の名前が分からなくなりそうです。

 

あー、もう、いろんなことで、潰されそう。

f:id:citronbiscuit:20180209130404j:plain