こども2人と3人暮らし

13歳男子と11歳女子を育てながらフルタイム勤務中。夫の単身赴任を2020年に終え、5年4か月ぶりに同居生活となりました。夫と別居していた自由な日々を懐かしむ毎日。

明るい日差しの下を歩いて、食パンを買いに行く。

昨日から、東京には、すっかり春の雰囲気が漂っています。

吹いてくる風が、はる~。

花の香り、元気に緑が芽吹いた木々。

そして、舞い散る花粉♫

軽い花粉症ですが、それでもうきうきするような陽気です。

そんな中、娘の皮膚科受診もあって、午後早退してみました。

 

うーん。明るい日差しの中、歩くのって気持ちいい!

しかも、子連れじゃないという気楽さ。

 

調子に乗って、帰り道、表参道で降りて、ランチを食べて帰るぞ!と。

 

そうだ、ついでにあそこに行ってみたかった、ということで、寄ってきました。

セントル・ザ・ベーカリー!

銀座店の並びの多さに断念した昨年。

青山店が昨年11月にオープンしたというのは知っていましたが、あまり並ばないで済む、という情報を見かけたので、行ってきました。

tabelog.com

すると。

なんということでしょう。だれも、店の前に並んでいません。

遠くから近づいていく間にも、だれも、向かう人はいませんでした。

ま、平日(水曜)お昼12時半ですけれども。。。ちょっと、寂しすぎました。

f:id:citronbiscuit:20190221120037j:plain

おかげで、いきなり「どちらになさいますか?」と尋ねられたものの、私の心の準備が出来ておりませんでした。。。

しどろもどろに、「(欲しかったの、なんだっけ?)か、角食で。」と答える私。

「おいくつですか?」と聞かれましてもねぇ。

販売単位が2斤売りですからね。そんなにたくさん食べきれません、ということで1本のみ買いました。(税別800円)

ちなみに、販売数が限られている「イギリスパン」もたくさん店内に陳列中。

選び放題でも、食べきれない悲しさ。 

f:id:citronbiscuit:20190221115951j:plain

こちらを抱え、近くのランチでPIZZAを食べて帰りました。

が、PIZZAでお腹がいっぱいになってしまい、家に帰っても、パンをかじる空腹には至らず、、、、残念。


f:id:citronbiscuit:20190221115930j:plain


しかし、パンのふわふわを存分に味わうことができ、強すぎるくらい甘味を感じることの小麦。香り高い小麦、というよりは、口の中にいれたら溶け出しそうな食感をしっとり、ひたすら堪能します。

うまうま~!!

これは、シンプルにバターで味わいたい。

いや、ハムサンドくらいにして、さらに塩気を味わうのもよいのかも。。。

 

5センチくらいの厚さにスライスして、ふわふわを思う存分べく、夜ごはんを急遽シチューにして、ごはんを炊かず、子供達にもバターとともに食べることを勧めました!

なんといっても、この、国産小麦の角食は、焼かずに食べる用ですからね。


f:id:citronbiscuit:20190221115641j:image

おいしー!

先日の、夫帰国時に、私の機嫌を取るべく、夫が購入してきたエシレバターがありましたから、存分につけて、いただきました。太るなぁ、なんて気にしていられない♥

子供達も、バターをたっぷり、つけていました。

って、君たち、つけすぎー!

エシレバターを付けて食べるなんて、贅沢過ぎる。

 

子供達も満足なら、よかった。

ちなみに、息子はパンが大好きですが、娘はパンより、コメ派です。

 

 

いやいや、私の愛するバケットの名店、VIRON。そのオーナーが開いた食パンのお店ですからね。私の中での満足指数は、MAX。

www.marunouchi.com

こちらのバケット レトロドールなら、息子と2人で、1回で1本食べきれると思います。(バターのみ)

 

銀座店ではイートインをして、フレンチトーストを頼んだことがありましたが、口にした時に、思い出したんですよね。

自分が、どろっとした甘い卵液が嫌いだったこと。

それなのに、クチコミに乗せられ、フレンチトーストをチョイスしてしまった自分を呪い、その後の角食販売の列に並ぶこともできないくらいに気持ち悪い胃袋を抱え、早々に帰宅したのでした。

が、今回は、生のパンをゆっくり味わうぞ、と思ったのですが、やはりパクパクと食べてしまい、残りはわずか8センチほどしかありません。。。

ま、冷凍してしまうと美味しさも半減しちゃいますしね。早々に食べきれて良かった、、、、たぶん。

また、時間に余裕がある帰り道、買いに行こうと思います。

 

でも、本当は、私、バケットが食べたいんだけど。(どちらも、ちょっと遠くて行きにくい。)