こども2人と3人暮らし

11歳男子と9歳女子を育てながらフルタイム勤務中。夫の単身赴任を2020年に終え、5年4か月ぶりに同居生活となりました。夫と別居していた自由な日々を懐かしむ毎日。

公道デビュー。(小2自転車)

ついに、この春、息子の自転車について、公道デビューです。

 

ママチャリの年齢制限を無視し、年長女子を前に座らせていましたが、そろそろ、いくら細身の娘でもきつそう。

ちなみに、我が家の子乗せチャリは、パナソニックです。

これの2015年モデル。 カゴありが、絶対条件でした。

思えば、夫の単身赴任 が決まり、やっぱり子乗せチャリがないと、ということで購入しました。保育園での送迎には使っていないのですが、週末のお出かけは、フットワークが軽いこちらがほとんどです。公園など、駐車料金がかからないことがほとんどですからね。

 

前乗せは上限15キロまでですが、娘はすでに18キロ。

後ろ座席も、115cmを超えたらNGですが、、そうは言ってもねぇ、、、ということで。法令違反ですが。

 

でも、息子が小学生となり、前に座る娘とともに、ハンドルが取られそうになることもしばしば。うーん。

ということで、息子の希望とも合致する、公道デビューを決意。

 

本当は、公道は前後大人が走って、息子をサンドイッチ状態にしたいですが、そこはワンオペですので、できません。

夫が日本赴任になる時まで、、、とは待てそうにないので、仕方なく、ひとりデビューとなりました。

 

息子は、歩道や、細い道の曲がり角など、危なっかしくも、カーブミラーを必死にみて、一生懸命走ることを覚えました。まぁ、こればっかりは、習うより慣れろ、ですしね。

おかげで、娘ひとりを後部座席に座らせることができて、快適になりました。

スピードは、全く出せないですけど!しばらく、時間をいーっぱいかけて目的地への移動をしています。

 

ちなみに、世田谷区内の小学校では小3まで、ひとりで公道を自転車で走ることは禁止されているようです。息子も、ひとりデビューの頃には、自転車を買い換える必要がありそうですね。

(現在身長が125cmを超えたので、18インチの自転車はギリギリの低さです。)

 

あと何台、買い換えるのでしょうねぇ。。