職域接種によるモデルナワクチン接種を受け、きっかり4週間後。
2回目ワクチンのお知らせが来ました。
1回目でも、ばっちり副反応が出た私。
周りでは、「あんなに副反応が出たから、受けないかと思ったよ!」
・・・そんなわけないじゃないですか。
1回目苦しんだからこそ、2回目も受けますよ。そうでなければ、前回の苦しみが無駄になるし。
もしかしたら、今回は出ないかもよ~。
と、接種会場へ行きました。今回は4連休の前々日です。
副反応が出て、4連休の前日に休むのは、5連休になっちゃうし、ちょっとなぁ、、と思いましたが、私が日程を決められるわけじゃないし、仕方ないよね。
そうだよ、副反応、出ないかもしれないじゃん(また、言った)。
問診を終え、針の待つところへ。
あ、ちがった。ワクチンがいるところへ。
この「ちっくん」担当者の方が、とてもおしゃべりで・・・
ちっくん「痛い思いをさせちゃうわね。ごめんなさいね。」
・・・いえいえ、針は痛くないんですけどねぇ。
ちっくん「そうそう、歌を歌っているといいわよ。その間にすぐに終わるわ」
・・・え?歌を歌え、と?
ちっくん「わたしはねぇ、世界で一つだけの花をうたっちゃうわ」
・・・ひいてしまった。それを察してか、
ちっくん「えぇと、数を数えるっていうのも、あるわ」
・・・そ、そうですか(半笑いで返す)
ちっくん「前回はどうだった?痛かった?」
・・・それより、副反応がひどくて、熱がでてしまって。。
ちっくん「あら、そうなの。じゃ、今回も絶対副反応出るわね。」
・・・いま、なんて言った? え、え、、、、そ、そう、、、
やっぱりか。
はい、彼女の予想は的中しましたYO。
午前11時に接種をしたら、夕方4時には、腕にだるさと痛みを感じました。
そして、夕食後はやばい感じです。
21時にはぐったり。
予め、アセトアミノフェン500ミリを飲みます!
が、夜中じゅう、すでに体への痛みを、感じます。腕は言わずもがな。
朝起きた時には、37.8度。
薬切れたのかな。体中の痛みが強い。もう一度服用しよう。
仕事、、、むりだわー。
立っていられない。全身が痛い。
さようなら。
職場へのお詫びの電話をして、でも、当日のメールチェックは約束し、少しずつ眠ることに。
薬の効き目を感じられる1~3時間はとても楽。
でも、4時間すると切れたのが、わかる。
37度台をうろうろし続けました。ま、アセトアミノフェン効果による解熱ですけどね。
とにかく、24時間経過するまでが、ひどい。
・・・と思ったら、接種後24~30時間後には、すっかり熱もなくなり、腕の痛みも感じられないほど、楽になり、
辛さを紛らわせるために見始めたNHKオンデマンド契約で、「おんな城主 直虎」を見続けました。やった、これで、無事に最終回。
小野政次(髙橋一生さんの役柄)が亡くなってからは、見る気持ちが入らず、そのままになっていたのです。
私ってば、正直すぎる。
これで、オンデマンド契約を解約できる!
月額990円、って高いよね。でも、見逃してしまった一生さんのドラマを見るために、契約してました。
が、見始めてみれば、それ以降も、面白く、見続けることが出来ました。10話は見た。
は~、森下脚本も堪能!見終わってすっきり!でも、やっぱり、初回から戻って、高橋一生さん登場シーンを何度もリピート( ̄▽ ̄)
うーむ、こんな時ではありますが、満足じゃ。
同時に、熱がすっかり下がっている!
36時間後 36.4度。
ありがとう。直虎。
ありがとう。アセトアミノフェン!
というわけで、これで、お役目を終えましたので、少しだけはリスクを回避できそうってことで。
東京の感染者数、大変なことになっていますね。。。
年末まで罹らずにいること、って、できるかしら。。