こども2人と3人暮らし

11歳男子と9歳女子を育てながらフルタイム勤務中。夫の単身赴任を2020年に終え、5年4か月ぶりに同居生活となりました。夫と別居していた自由な日々を懐かしむ毎日。

オマケしてくれる?

7月になったら、やりたいことの一つ、「ブルーベリー摘み」があります。

ブルーベリーの生産地は、拡大傾向にあり、現在は、長野、群馬、東京の順の生産量だそうです。面白いですね。

ブルーベリーの生産高・産地について - 一般社団法人 日本ブルーベリー協会

そして、その3割は摘み取りなどで消費されているとのこと。はい、まさにそれです。

東京といえど、フルーツ狩りが気軽にできるんですよね。ブルーベリーは、3年前、初めて行ってみて、すっかり7月の風物詩となりました。

低い位置にも実をつけ、小さな子でも指先だけで摘み取りができて、枝もトゲなどがないし、こんなによいフルーツ狩りがあるでしょうか!!(笑)

 

こちらのブルーベリーですが、早生品種のときにしか行っていないのですが、8月終わりまで摘み取りが楽しめるので、2ヶ月ほどの収穫期間があります。7月から摘み取れる品種は、粒が大きく、甘味たっぷりで、いくらでも食べられちゃいます。

ブルーベリーは冷凍してもすぐに溶けるし、実が固くなくて楽しめるので、冷凍庫に入れる分もたっぷり買っておきたいところ。我が家のフルーツ星人(息子)は、際限なく食べちゃいますので、こちらで制限しなくてはならないほどです!

 

少し前に昨年収穫の冷凍ブルーベリーを食べたこともあり、息子はヤル気満々。よっしゃー、行くよ!時刻は、日曜日8時50分。早いね~。

あれ、もう、摘み終えた人たちがいる!

出遅れた?

いやいや、今年のブルーベリーはまだ始まったばかり、天気のよさもあいまって、昨年よりもザクザク収穫できる!さっそく、味見をさせていただくと、あまーい。危険過ぎるほどに、美味しいです。

↓こんなに低い位置でも取れます!
f:id:citronbiscuit:20180708232558j:image

 

手にもったあのサイズのバケツ2つをいっぱいになるまで、30分ほどかけて、摘みます。今年初めてなこともあり、二人とも飽きることなく、摘みました。むしろ、娘のほうがバケツいっぱいにすることを目標にしてしまい、なかなか帰らせてくれず。

 

最後に計量してもらうと、1.6キロ超。100グラム250円ですから、お値段もなかなか。ブルーベリーに、、4,000円超え(笑)。

お裾分けしたいおうちがあるので、結構頑張ったことと、まぁ毎年のことなのでよしとしていると、、、

すかさず、息子が、農園のおじさんに「オマケしてくれる?」

 

おばちゃんか!

一体どこでその言葉とタイミングを覚えたのかしらー。

母は、そういう言葉を、言えないので、ナチュラルにはっきりと言える君を尊敬するよ。 

 

www.citronbiscuit.com

 

 

www.citronbiscuit.com

 

世界が、近くなってる

息子の、世界中の人と話がしたい、にそんな野望を持つ彼の未来が眩しすぎ、そうは言ってもねぇ、、すぐに現実を見ることになるよ、と思っていましたが。

世界は、息子にも近づいてきています。

 

息子のクラスに、転校生が入ってきたそうです。この時期に?と思ったら、海外在住の方があちらのサマーバケーション中、日本滞在時、日本の学校に行かせるスタイルが認められているのですね。息子のクラスに入った子はカナダに住んでいるそうです。

既に、英・仏・日本語を喋れるらしいです。7歳にして、トリリンガルの道を進んでる!(どうやら、パパは日本人ではない様子)

羨ましいなー。私もそんな子供時代を過ごしたかった。

 

息子のクラスにはほかに、日本語を理解していないイスラム系の両親がいる少年もいて、息子には刺激のある環境です。彼は、給食は食べず、毎日お弁当持参だとか。そうだよねぇ。食材的に無理だよねぇ、と思ったところで、そもそも、普段の食事もどうしているのか、気になりましたけど。

一度一家で歩いているところを自転車で追い抜かすことになったのですが、お母様は「ヒジャブ」(頭に被る布)を巻いていらっしゃいました。いろいろお話したかったのですが、英語は話せるパパに、息子の関係性をひねり出そうとした私。「They are same class」(笑)。小学生レベルの英語能力を暴露。き、気持ちはあるんだよ。ママも英語を学びたい。

その後、「オナマエハナンデスカ?」と聞かれた・・・

 

イスラムの戒律、いろいろありそうですが、小学校生活はどうなのでしょうか。日本語をまったく解していない状況で、地元の小学校に入れてしまうなんて、なかなかすごいことだと思いますが、こちらのお子さんは、結構ひょうきんなキャラクターだそうです。息子と通学路が一緒になることもあり、タイミングが合えば、息子は彼と一緒に登校しているようです。

そういう、自覚のない国際交流が、世界を平和にするんだよ。

がんばれ!

 

間もなく、七夕ですね。

小学校の保護者会に行ったら、「ワールドカップにでられますように」と書いていた息子。「世界」がわかってない息子、いい感じです!

f:id:citronbiscuit:20180706151858j:plain

スーツケース、帰ってくるってさ。

スーツケース、帰ってくることになりました。

もとい、夫も。

 

そして、私たちのタイ行きに合わせたフライトで、タイに戻るそうです。(そのまま、夫は仕事せずに夏休み突入できるのですかねぇ。)

 

ま、それはともかく。

中型スーツケースさんが帰ってきてくれることになり助かりました。

が、スーツケース(夫)が戻ってくるのは19日の朝もしくは夜。

20日の夜に、出発でしたよねぇ。。。。

徐々に詰め込めないのはイタイ。

 

というか、そんなタイミングで、日本に戻ってきてもね、ごはんとか、洗濯物とか、増えるだけなんですけれど。

義母召喚!は予定通り

今年も、義母を召喚しておいてよかった。普段は、出発前夜に来てもらって、いつも7時すぎに出発するのを助けてもらい、戸締りをしてもらっていたのでした。特に、子供が2,3歳の頃は、何が起こるかわからないので、大人1人で時間に出発出来ると思えなくて。そして、単なる遊びに行くというより、単身赴任中のパパに子供達を会わせる名目があるので、許されるような気がしており(^_^;)。

今年は、1人増えていますが、実働部隊としての役割が認められない部分もあるため、予定を変更せず、来ていただいて、孫たちおよび息子さんの食事と洗濯をお願いします。。。。

いろいろな予定が組み直し

そして、私のお気にいりタクシー予約も、夫がいるなら予約時間はまだ決められないなぁ、と、予約していないです。やっぱり、早めに予約しておきたいなー。 

 

0時台のフライトということは、何時に家をでるのかしら。というか、タクシー、ギチギチだわ。スーツケース2つに大人2、子供2。そして機内持ち込み手荷物。ううっ。

 

そろそろ、オンラインチェックインの登録もしておこうかなぁ、、と、ANAのマイページにログイン。

そうそう、我が家の小1男子も、チャイルドミールにしてます。まだ大人の食事を食べたがらない予想に加え、チャイルドミールについてくるお菓子やらゼリーの方が好みですからね。さらに、大人の食事の配膳よりも、はやく来る特典がありますが、今回のフライトは、過去最遅の0時5分。食べるどころか、席につかせるのも至難の技の、眠気が襲って来るのではないかと。

はっ!夫がいるんだった。ふー。娘の抱っこは免れました。そして、明け方におろすのも、楽チン。

やっぱり、助かった!

静かな戦い

やっぱり、結構、席は埋まっているねぇ。私はトイレを背にした席。これが、トイレの空き状況をいち早く察し、一番素早く座席に戻れ、背もたれも気兼ねなく倒すことができ、倒れこみダイビングがあったとしても、被害は最小限。(もちろん、雷は落とすけれど。)そう、あそこがいいのよ。(毎年の指定席。笑)

夫の予約状況がさっきLINEでスクショ画面が送られてきたなー。ええと、夫の席は、、数字一桁。一桁の数字。・・・機内前方。ビジネスクラスやーん!!!

「お酒が格上じゃーん!(←そこ?)

 

もちろん、夫は仕事で会社経費で乗るわけで、私たちはただのバカンスですよ。しかも、今回はマイルによる特典航空券ですよ。そうですとも。でも、過去に1度もビジネスに乗るチャンスなどなかったわけで、もちろん、そのお金があったら、もう1回旅行に行ったほうが楽しいよ、という人間ですよ。ええ、ええ。そうですとも。ビジネスクラスなんか似合いませんよ。

だけど。

狭いエコノミーで二人の子供たちのご機嫌を伺い、アメを差し出し、荷物を取り出し、トイレのタイミングを伺い、おそらく眠くてぐずる娘に振り回され、あれやこれやと、お世話するのは下僕の私ですとも。日常と変わりませんとも。

 

私からはそのことについて、言わないもんねー。「お仕事で日本にお越しになったのですから」と言いましょうとも!

夫は、気にして当日に申し訳なさそうに、自分だけビジネスクラスであることを言ってくるかな? いや、それとも、、、こちらが言わない以上、嫌味を見越して黙っている作戦か!!

 

エコノミーのシートでは体カチコチですからね。せめて、到着した夜は、一番広いベッドを夫から奪い、子供達と寝かせてもらうしかないかなー。

ラウンジに潜入してみたい

やっぱり、当日は旅行準備を高速で行って、とにかく、ラウンジに潜入してみたい!

SFC会員1人に対して1人のみ同伴が許されます。さすがに、5歳は人数にカウントされるでしょうから、私ひとりでの子供たち連れは無理かと思っていたのです。まー、騒がしくなりそうな子供2人を連れて、ラウンジ潜入もしにくいですけど、ちょっとは覗いてみたいです!

f:id:citronbiscuit:20180117094807j:plain

 

夫じゃなくて、スーツケースが帰ってこないよっ

6月に子供の運動会をメインイベントとしたジャパンエンジョイツアーを終え、夫はスーツケースとともに帰って行きました。そう、中身はタイに持ち帰りたい日本食を詰め込んで。ついでに言うと、あちらで買うお酒は高いので、大概日本酒を持っていきます。日本酒がこちらでの価格から3倍くらいの値段になってしまうようです。

が、今回は、なぜかブランデー。今度、みんなで飲むんだー、とかウキウキです。あちらでも、楽しそうで何よりです(棒読み)。

ということで、機内預け荷物として中サイズのスーツケースに、買い込んだ品物をパンパンに詰め込み、タイへ戻りました。

 

f:id:citronbiscuit:20180703131559j:plain

 夫 スーツケースが帰ってこない・・・・

夏前に、日本に出張があるから、という言葉を信じていたのですが、まだ予定を言ってこない!どういうこと!

スーツケースが帰ってこないよ!

ここ数週間、「今日のfacetimeはパスで」だの、「寝ていた」(日本時間21時ってことは、タイは19時のはずだけどねっ)などで、話す機会がなかったので、問い合わせ。

夫「出張なくなるかも、、、」

ちょっとー。

夏のタイ行きには、家にあるスーツケースの大 と 中(夫とともにタイにいる)の2つは必要だよー。だって、水鉄砲だの、浮き輪だの、なんだかかさばるグッズがいっぱいあるんだよ。 あと、クロックスにしたいだの、歩きやすさを重視したサンダルも持ち込むし。子供達が大きくなるにつれ、物自体も大きくなっているし、、、

夫「スーツケース、買ってもいいよ」

軽く言わないでもらいたいわー。

4年にわたるこのタイとの往復に、スーツケースをどうにか買い増しせずにやってきたのに、ここで買うのはもったいない気がする。。。ていうか、日本に戻ってきたら、スーツケース3個保有って、ありえないかと。

レンタルするには、2週間は長いしなー。実家で使っているものを借りようにも時間がないから引き取りに行くのが大変。むむむー。

 

昨日になっても、まだ出張がなくなるかどうかは未定、というフラフラした状態のため、こちらも落ち着きません。場合によっては、私たちのタイ行きフライトに合わせて出張に来るということです。そうしたら、私は、すごく楽になるんですけどねっ。いや、いつもの3人旅じゃなくなるのかー、つまらないような気もする。

待てよ、出発前の空港でのラウンジ利用もできる!夫のプラチナ到達が、初めて実感できる旅になるのか!

・・・いや、出勤もある金曜の夜に、そんな余裕がある出発ができるとは思えないけれども。

 

無駄な希望は持つまい。

 

クレヨンじゃないよ、消しゴムだよ。

 さて、職場の同僚がデスクに、真新しい消しゴムを持っており、かわいいねー、と声をかけたら、「夫が買ってきてくれたのよ」と教えてくれました。「「クレヨンじゃないんだよ、消しゴムなんだよ」と自慢げに語っていてー、おかしいよねー」と。

【サクラクレパス】クレパス消しゴム 3本セット

【サクラクレパス】クレパス消しゴム 3本セット

 

 いえいえ、文房具が好きな妻のために、こんな消しゴムを選んでくれるなんて、なんて素敵な方!

 心底、賞賛したくなったので、「これをできるなんて、ほんとうにすごいよー」と言ったら、3本あったうちの1本をくれました。

やだなー、欲しがったわけじゃないのにー(笑)。

それにしても、うちの夫は、出かけた先で妻になにかプレゼントを思いついてくれるような人じゃないんでねー。すごいなぁ、と感心。(ま、うちはセンスもいまいちだから、買ってもらっても困るけれども)

「世界中の人と話がしたい!」

息子が、学校(+学童)から帰るなり言いました。

 

息子「がいこくごのじゅくにいきたいんだけど」

Σ(゚д゚lll)

 

・・・えーと。語学を習いたい、という理解でよいのでしょうか?

であれば、英語学童に行かせているのは、英語レッスンがあるからなんですけれど。

というかさー、まだ日本語も習得にはほど遠いですのに、、、、

いや、待てよ。向学心があるのは素晴らしいことだよね!ええと、この意欲を摘みとらない感じで、かつ、現状を理解させなくては。

 

私「いま、英語ならっているじゃん?ちがう言葉ってこと?」

息子「うん!せかいのことばぜんぶ、ならって、せかいじゅうの人とはなしたい!」

 

おお、そうきたか。

どうやら、ワールドカップサッカーを見ていたら、いろいろな言語を話さなくてはならない、と焦った様子。サッカー選手になったとき、いろんな国の言葉が必要だと思ったみたいです。(いやいや、それは心配する必要はないけれども。)

 

「いっぺんにたくさんの言葉をならうより、まず英語をやろうか!」と提案をしてみましたが、、なにより日本語の漢字の壁もあるし、、、意欲ある息子の気持ちを潰さずに育てなくては、とプレッシャーです。

 

f:id:citronbiscuit:20180326131434j:plain

 

ちなみに、英語を話す人は、世界70億人のうち、実用レベルで話す人は17.5億人だそうです。実に、4人に1人が英語を話せるそうです。(でも、英語をネイティブスピーカーとするのは4億人。すくないっ。)息子も、頑張って、英語を習得してもらうしかないですね。

世界人口約70億人のうち英語人口はどれくらい? | たかが英語されど英語 おとなの英語習得法

「わたし、まるこ。」小1国語の授業に思う。

「わたし、まるこ。 」

息子が、宿題の音読をやるべく、教科書を読み始めました。

ふむふむ。

おかあさんの名前はすみれ 

「まるこからみたらおねえちゃん。」

「おねえちゃんからみたら、いもうと。」

「まるこからみたらおかあさん」

「おかあさんからみたら、むすめ」

・・・

といった具合に、それぞれの立場からのそれぞれの呼び方を勉強する課題でした。

おかあさん、すみれ、っていうのか。。。

おとうさんのひろし、は(クレヨン)しんちゃんのおうちといっしょだねぇ。

おばあちゃん、イラストにないよっ。一緒に生活しているのに!

 

驚愕の単語!

と息子の授業中のプリントもあり、見せてもらっていると、

息子「ぼく、漢字も書いたんだよ!」

どれどれ・・・  

f:id:citronbiscuit:20180628131151j:plain

左下です!

 


「家内」

「主人」

 

なんと!

せんせーい!

その言い方は、どうなんでしょうか・・

こどもたちの誰かの発言だったのでしょうか。

 

「主人」「家内」という呼び名にえらく神経質になってしまう私としては、息子に一言いわなくては!

「この言い方は、むかーしの、言い方だね。いまは、こんなふうに言わないよ」

いや、言っている人もいるけれども。

 

「だんな」にも、いろいろ、問題はありますし。配偶者を意味する単語、日本語は難しいですね。

世間体と自分の気持ち

社会において、戸籍上の配偶者についてどう呼ぶか、というのはいつも悩みますが、現時点で基本的には、「夫」にしていますが、目上の方や夫の会社関係の人と話すなら「主人」となっちゃいますかね。。。。世間に負けてる。

でも、「心の中では、彼は『主』人ではありませんっ。あくまで、社交辞令だもんねー。せせら笑い」と思ってます。すみません、面倒な人間です。

漢字からくる意味を知らない1年生にはまだわからないでしょうが、その意味を考えると、息子が漢字を書きたがったとしても、書いては欲しくなかったなー。と。

 

家庭内での呼び名は、お互い、名での呼び捨て、となっている我が家です。 夫は、対外的には、「妻」としているようです。

もうすぐ、夏休み!

私の職場は、夏休み期間に10日のお休みがもらえます!

平日10日です。太っ腹ですねー。給料は太っ腹ではないですが、有給消化が恒常化しているし、夏休み10日、冬休み10日(これは日にち指定です。年末5日間、年始5日間)というお休みに関して寛大なので、大変気に入っいるポイントです!

 

独身時代は、ぶっ通し休むという方法により16日間の夏休みが取得でき、それを利用して2週間の海外旅行を成し遂げていました。まぁ、お金が続きませんけれども。

と思っていたら、同僚の独身女子は16日ぶっ通し夏休みを取るそうです。(おいおい、さすがにそれは、私でもやらなかったぞー!)ま、彼女の勇気に乾杯。

 

本当は9月に入っても夏休みを取得できるほうがありがたいですが、小学生を抱えた身としては、もうそんなお休みもらえても仕方がないので、今の制度で十分です。

 

例年通り、タイへ行きます。

いまや、東京とバンコクを結ぶ便は1日5便!多いですよね。しかし、小学生の夏休みとあわせて考えると、、、終業式のある金曜の深夜0時のフライト。。。大丈夫かしら。今回は、往復とも深夜便となりました。これが私の取得しやすいベストな感じです。もちろん、朝7時に日本に着いた日は、お休みします。ここで洗濯等を終わらせますよっ!

 

それにしても、今年の気持ちは違うんですねー。すべてマイルで航空券を取得しました。陸マイラーとしての、恩恵をようやく感じます。

ギリギリ、損はしていない、レベルですが、もっと有効なマイルの使い方をしたいなー。小学生ありだと、なかなか自由がなくなっちゃいましたけど。

必要マイル 1人(大人・子供同じ)35,000マイル  ⇒ 105,000マイル

 税金等25,320円(大人1、子供2)

とりあえず、バケーションしますよっ。

f:id:citronbiscuit:20180117094807j:plain

夫にすべてアテンドさせて、ただ「のほほん」とできるレベルに子供たちが成長したので、今年はさらに気楽な旅ができるかも。最初の年は大変だったんですよー。ANAのサービスがなかったら、バンコクへのフライトなんて無理だったと思います。なにせ、2歳児でしたからね。2歳、4歳児を連れての大人1人海外フライトなんて、今考えたらよくやったなー。

次第に狭くなる席。3席横並びで座れることが、私の機材選びのポイントでしたが、当初は母が中央に座り、両者のお世話係りとなっていました。が、昨年から子供たちが窓側、中央と横並びになり、母は通路側でゆったりと自分のこともできるように、、、あぁ、なんという成長! トイレも、勝手に行けますしね。前は、母がトイレに行っている間に、娘が目覚めてしまうと大変なことになってしまうので、ビクビクしながらダッシュで戻っていました。あの狭いトイレでは、連れて行くのも大変ですしね。

いやー、最初の年は娘のオムツやら、荷物が大変だったなー。3歳直後の夏は、車での長距離移動が多く、なかなかトイレに行けない環境だったら、とヒヤヒヤしていたし。

それに比べて、今年は、もう、いっちょまえの女子になってしまった。。。

 

4度目のタイが、最後のタイの夏休みになるかどうか。