こども2人と3人暮らし

11歳男子と9歳女子を育てながらフルタイム勤務中。夫の単身赴任を2020年に終え、5年4か月ぶりに同居生活となりました。夫と別居していた自由な日々を懐かしむ毎日。

ほんとはさ、むらさきがよかったんだよね。

娘に、発注していたランドセルが届いてから、1か月。

ようやく、開封しましたよっ。

www.citronbiscuit.com

 なんで、こんなに開封に時間がかかったかといえばー。

ランドセルって、ベルトが通されていない状態で、箱に入れられて届きますよね。

これに、ベルトを通したら、返品不可、、みたいな。

 

ま、今回、娘のランドセルにも、名前を入れてもらったので、肩ベルトに通そうが、通すまいが、返品できませんが。

っていうか、返品する理由ないけど。

 

ただ、万が一、品物に間違いがあってはいけない、という思いもあり、1月の終わり、開封してみることにしました。

じゃーん。

 

いちお、写真に撮ろうか。


f:id:citronbiscuit:20200212131518j:image

あれ、口の中に、何か入ってるような、、、

パパに送るだけだからいいよね。

 

夫からは、すぐにLINEが来ました。

夫「かわええ」

 

はいはい。

 

ランドセルを背負ってみた娘の反応は、、、

「ランドセルだー」。

・・・以上!

それだけかいっ!

 

ま、散々煽り立ててもねぇ、まだ行くのは2か月も先だしね。

うん、これは、別のお部屋に置いておこうかしらね。

 

・・・娘のランドセルをどの位置に置くか、もとい、息子のランドセル・勉強道具をどうするか、に発展。

考え込む母。

・・・終了!

という図式ですので。ええ。

 

ま、このそっけない態度には、別の理由もありました。

 

歯科に連れて行ったときのこと。

間もなく小学校入学であることを知った歯科助手の方が、聞きました。

「ランドセルは、何色なの?」

娘「赤だよ」

「そうなんだー。(母に向かって)今は、いろんな選択肢がありますよねぇ?」

娘「ママが赤がいいっていうから、赤にしたの。本当は紫がよかったんだよねぇ。

 

マジですか。そうですか。

すみませんねっ。母が誘導しちゃってさー。

これ、一生言われるネタかしら?

間もなく始まる2021年度入学のみなさま、子供の意見もそこそこ、聞いておくほうがいいですね。

 

私がちゃんと、聞かなかっただけだけど!

 

www.citronbiscuit.com

 

 

「歯が抜けたよ!」を最初に伝えたいのは。

先日、娘を歯科検診に連れて行きました。

ちょうど、永久歯が生え始めたのです。乳歯がまだ抜けず、そのまま残っているのにっっ。

f:id:citronbiscuit:20190605142436j:plain

大変!と思って、急いで歯科予約を取ろうとしていると、、、

乳歯が抜けるまえに永久歯が生えてしまうことは多いとか。ネットにも多くの情報が。

下の前歯でしたが、きちんと乳歯の手前に生えていたのと、すでに乳歯がぐらぐらし始めていたので、問題なし。

 初めての永久歯が、乳歯が抜けずに内側に生えてしまった場合どうするか? | 原田歯科医院

 

 

そもそも、娘は、歯の隙間が少なくて、3歳児検診でまさかの、上の前歯の隙間に初期虫歯!があったのです。

顎が小さいのねー、、と現代人としての風格を漂わせていましたが。

 現在は、彼女も見事なスキッ歯に育ちました。

食べ物の繊維どころか、サラスパなら間を通りそう。。 

 

歯医者さんからも、顎がちゃんと発達したね、と褒められ、めでたしめでたし。

あとは、生え変わるのを待つだけ~、と思っていたのに、6歳半ばを過ぎても、1本も生え変わりがなく、遅いな、と思っていたら、ようやく6歳8か月で、1本目が抜け、大人の階段を上ることが出来ました。

 

この1本が抜けるまで、そりゃぁ、大事大事に抜けかかった乳歯を労り、食事をとっていたので、「早く、抜いてあげようか~」なんて言うと、娘がキャーキャーいうのを楽しんでしまいました。

が、トラウマになってしまっては、大変なので、見守っていると、、、

夜、歯磨きをしていた彼女が、

「お兄ちゃん!歯がぬけたよ!」

 

な、なぜ?

兄を呼ぶ???

そこは、ママ、歯が抜けたよ~、でしょ。

 

兄妹の仲良しさを見せつけられた、冬の朝。

3年生の漢字をやりたいんだよっ。

うちの、小2男子は、漢字が大好きです。そりゃ、もう、どんどん覚えようとして吸収力が半端ないです。

君は、高性能スポンジか。

 

先日、電車に乗ると、改札で交通系ICをかざすとスマホにメールが行くシステムの広告が目に留まり、キャッチコピーは「離れていても家族だよ。」っていうのがありました。

妹がこれなんて書いてあるの~」と尋ねました。

「はなれていてもかぞくだよ、だよ」というので、

「「離」も読めるんだね~」感心してあげました。

 

ほかにどんな読み方があるかなぁ、、と考えると、

「離婚」。

「離縁」。

「離別」。

こんな言葉だけ。

 

リコンか~。

これを子供たちの話題にするなら、笑っておかないとまずいよね、と思いまして。

 

あっ、結婚指輪はめてないから、ママ離婚しちゃったのかもね~、と言いました。

 

結婚指輪=結婚していること、という、現代に似合わない発想であることを訂正しようと思い、「結婚していても、指輪は特に必要ではないと思うこと」を話しました。

はめていない人、はめている人、で変な認識を持ってほしくない、というのもありましたが、結婚して早13年。

私も、もう、いやになっちゃったんだな。

夫が、じゃなかった、結婚指輪をはめていることが。

 

ほんと、だれへのアピールですか。と。

 

うむむ。

思わぬところから、そんな横道にずれたことばかり考えていたわけですが、

もう、「離れる」って読めるんだね。

ちょっと前まで、ひらがなもかけなかったくせに。

成長したねっ。

 

ちなみに、9級をクリアして、8級の漢字にも手を出せる余裕が出たためか、3年生の漢字にもはまっております。

漢字ドリルを買って~などと、お願いしてくるのですが、「しょうがないなー、」という態度で、内心ほくそえんで買っています。

 

漢検 8級 漢字学習ステップ 改訂二版 ワイド版

漢検 8級 漢字学習ステップ 改訂二版 ワイド版

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 日本漢字能力検定協会
  • 発売日: 2012/11/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

ここでは、漢字検定を装って勉強させています。国語と絡めて、漢字を勉強させようとすると、やる気を失うらしいです。

っていうか、試しにやらせてみたら、8級の「読み」は、ほぼ出来ていました。

 

とにかく、漢字に特化して勉強するのみ、です。ま、こちらとしても、漢字を勉強しなさい攻撃をしないで済むことの、ありがたさを実感中です。あー、いつまで続くかしら。

息子の個人面談 2 

息子は、落ち着きがないというか、じっと人の話を聞く、というのが苦手です。

授業、聞いているとは思えない様子。

 

授業参観に行っても、親が見ているかなんてお構いなしに、授業に参加していない気がします。

友達と、じゃれあっていたり、机から何かを取り出していたり、、、

授業につかう道具があれば、新たな遊びを思いついている気がする。

 

注意されていることも、しばしば。

注意されていないタイミングであっても、後ろから、母がこっつんしてあげようか、とさえ、思える。

 

悩み多いわー。

注意力が散漫なんですよ。

いや、注意力散漫というより、はなから、集中させる気力なし、です。

 

だれから来たのでしょうか、この性質。

こんな性質を母は植え付けた覚えないんだけどなー。

 

が、おおらかな担任に言わせると、

「授業中に、これをやる、と決まっていることは、最後にはできているんですよねー。質問しても答えられるし。ほかの子の邪魔をしているほどでもないので、、」

 

息子に言わせれば、

「友達のほうを向いてはなすじゃん?そうすると、耳は先生のほうを向いているから大丈夫なんだよ!」

だれだ、そんな屁理屈をおしえたのは!

言う気が失せるわー!

 

2年生程度の授業なら、まぁ、ついていけるんでしょうね。。。

でもさー。もうすぐ、ちゃんと勉強をしている子が伸びてくる時期なわけで。

母としては、心配です。

息子の個人面談 1

息子には、特定の「大好きなお友達」というのは、、、いません。

昨年、同じクラスだったF君は、初めて聞こえてきた「好きなお友達」のようでしたが、クラスが分かれ、遊び方が違うことで、少し距離が出てきた様子。

今でも、学童で遊ぶと「今日は、一緒にドッチボールしたよ~」と楽し気ではありますが、一緒にいられる時間はわずかです。

友達いるのかな。。。

 

そんな、息子が、ある時、一人で立ち寄った図書館で借りてきた本。

このシリーズの2冊です。

www.obunsha.co.jp

 

自ら、こういうシリーズを借りてくることに驚きましたが、タイトルが、まずこれでした。

「友達関係」シリーズ。

 

学校では教えてくれない大切なこと 6  友だち 気持ちの伝え方

学校では教えてくれない大切なこと 6 友だち 気持ちの伝え方

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 旺文社
  • 発売日: 2015/11/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

  気持ちの伝え方になやんでいるのか!!!

 

すると、次に、こちらも。。。。

学校では教えてくれない大切なこと 11 友だち 考え方のちがい

学校では教えてくれない大切なこと 11 友だち 考え方のちがい

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 旺文社
  • 発売日: 2016/07/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 うーん。

彼なりに、悩んでいるのかもしれません。

 

図書館で本を借りるのが大好きな息子は、いろいろなシリーズに手を出していますが、こうした本を借りてくるとは、、びっくり(+_+)です。

悩みながらも、自分で解決しようとしている息子の背中を見て、大きくなったんだなぁ!と。

 

担任の先生に、こういう本を借りてきたことを話すと、「彼も、しっかり考えているんじゃないですか。」と。

 

「彼は、トラブルのあと、しっかり考えて、自分のどこが悪いのか、納得する答えを必ず見つけようとしている、そして、悪いところに気が付いたら、自分の言葉で、反省してくるんです。それでいいんです」

トラブルの前に考えてくれよぉ、と母としては思うわけですが。

本を読んでなにかを見つけるのもよいことですよね。

この点については、もうしばらく、様子を見ます。

 

 

基本的に、大好きなシリーズは サバイバルシリーズです。 

サバイバルシリーズ【基本編】15巻セット (科学漫画サバイバルシリーズ)

サバイバルシリーズ【基本編】15巻セット (科学漫画サバイバルシリーズ)

  • 作者:ゴムドリco.,洪在徹
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2013/07/08
  • メディア: 単行本
 

 低学年の男女問わず、かなり人気のあるシリーズみたいですね。

みんなが読みたがっていて、クラスで、大人気だそうです。 

でもねー、あっという間に読めちゃうのに1000円以上するし、ちょっと高いような。。

 図書館でも、まわってくるまでに、かなり時間がかかります。

 

先日は、昨年2月に予約して、お正月明けに借りることが出来ました。

AIのサバイバル 2 (科学漫画サバイバルシリーズ63)

 

あとは、こちらも欲しがりますね。男子っぽい。

 ほとんど、漫画じゃないの?と気になる母が、先日担任の先生に尋ねたら、

「子供たちの世界がありますからね。いいんじゃないですか。」

とのこと。

2年男子の多くは、文字ばっかりの本なんて、読まないですよねぇ。。。

息子の個人面談 序章。

先日、希望者にはしてくれるという個人面談がありました。

昨年のうちに、希望を出し、日程も希望すれば調整してくれるというので、連絡帳に書いていました。

 

が、、、面談まで1週間を切るも、時間確定の連絡なし。

 

いやいや、休みとっているんですけれど、本当に、やってくれるのかしら。

 

・・・こ、これはっ!

息子からプリントをもらっていないだけなのでは!

 

こういうとき、お友達のママに聞けたらいいのですけど、おそらく面談を希望したところにしか配布されていない気がする。。。

ええい、先生に聞いてしまえ。

 

連絡帳に「とっくに渡してありますけど。」と、書かれて、息子が持ってきました。

あぁ、、やっぱり。

 

普段の息子は、連絡袋に、プリントをぐしゃぐしゃにすることもなかったので、安心しきっていました。

この分だと、私にまで回ってきていないプリントがあるのかも。。。。

 

とにかく、先生に尋ねたいのは。

「お友達とうまくやっているのでしょうか」

これに、尽きる。

(つづく)

「おれ、ちっちゃなことは覚えていないんだ。」

三連休ラストの月曜日の夜、たまには学童のノートでもチェックしようかな、、と息子のランドセルを見てみると。

ちょっと折れまがったマスクの紐が見えました。

 

こういうだらしのない入れ方、、、気になるわー。

 

あれ?予備で入れているマスクが減っているね。

「そういえば、給食当番、もう少しで、まわってくる?」

息子「やったばっかりだよー。」

やったばっかりって、冬休み明けたばかりですけどね。

息子「だからー、金曜日まで、やってたよ!」

f:id:citronbiscuit:20181127132135j:plain

白衣は?持ち帰るの忘れたの?

息子「もちろん、持って帰ってきたよ。」

3連休の間、ママは白衣を洗濯しませんでしたけど。

 

「あっ!

洗濯機に入れるの忘れちゃった。」

 

おい。

 

もー。

三連休だったのに、なぜ月曜日の夜に洗濯して、火曜の朝にアイロン?

 

ないわー。

なさすぎる。

 

そんな息子ですが、毎日の予定は把握しており、曜日ごとの予定を変更しても、普段通りこなして帰ってきます。

そういうところ、ちゃんとできるねぇ、と褒めたら、

「おれ、ちっちゃなことは覚えてないんだ」

「白衣とか、そういうやつ」

えっへん。

いばるな。

威張るところじゃないから。

 

ま、白衣のことなんて、ちっちゃなことでしょうよ。

はいはい。でも、母にとっては、かなり大きいんだぞ。

 

ポジティブな思考の君のことは、尊敬するけど。

f:id:citronbiscuit:20190307131931j:plain