はい、みんな~、おじいちゃん、おばあちゃんのおうちへ行くよ~。
土曜授業の午後って、やることがないからねぇ。
お昼を食べずに出かけたら、ちょうどいいよね???
来週、実家に行かない?と夫に言ったのは10月の第1週。
夫も帰国して2週間。ようやく、段ボールも処分してもらったし。
夫も実家の両親と会ったのは、1年以上前の筈。
夫「行かない」
夫「俺は、実家に行けない」
はぁ???
「だって、帰国して間もないから、悪いじゃん」
・・・意味わからん。
「年を取ってると、重症化しやすいんだよ」
=両親にうつすことになるから行けない、と言いたいらしいのです。
何のための、日本入国時のホテル隔離(15日間)???
っていうか、君が危なきゃ、いま、一緒に暮らしている私たちも行けないじゃん。
会社には普通に、いや、それどころか、飲みに行っているのに?
8月末の 日本入国時にPCR検査で陰性が出て、15日間の隔離期間をホテルで過ごし、その後1か月を経て、なぜ、実家に行けない???
「何かあったら、悪いから、自分の実家にもそっち(=妻)の実家にも行かない。」そうです。
落ち着くのは、11月以降、だそうです。
なんじゃ、そりゃ。
この1か月、少しの風邪症状があるわけでもなく、ぴんぴんしているのに?
遊びには出かけているのに?
会社にも行けているのに?
1パーセントも理解不能、です。
「そんな期間に飲み会なんかに行って、シャワーも浴びずに寝るような人間が言える?」と私が言って、大ゲンカとなりましたとさ。
どうしても会えないというなら、車で子供達を連れて行って、窓越しに挨拶だけして、置いて行ってくれたらそれでいい、と言ったら、
「それもできない」ですってさー。
はいはい、そうですかー。
私の実家なら、私が運転して行けばいいので、「それなら車を使うからね!」ということになったものの、
なんか、負けた感じ。
(夫も、車がないと、不便だろうと思ってのことでしたけどね。)
私の実家には、七五三の写真撮影を見てもらう計画もあったので、夫を置いて娘を連れて行くことにしました。
が、
これまで、私が一人しかいない状況では、兄妹を別々に行動させることはなかったこともあり、兄が断固拒否。
はいはい、夫だけが、ひとり、家で自由を満喫するのね、、、
まじで、納得いかないけどっ。
納得できる理由が少しもない。
だったら、このご時世に、あんな飲み歩き方しているんじゃないっつーの!