こども2人と3人暮らし

11歳男子と9歳女子を育てながらフルタイム勤務中。夫の単身赴任を2020年に終え、5年4か月ぶりに同居生活となりました。夫と別居していた自由な日々を懐かしむ毎日。

タイに行くよ!その4  (タイ国内線に乗る)

タイ国内線に搭乗するよ!

さて。

パタヤでの3日間を終えて、一度バンコクに戻り、翌日は国内線のフライトとなりました。タイ国内の移動だし、と気楽に構えていた私でしたが、、、。


f:id:citronbiscuit:20180802170801j:image

昨年は、夫のケチケチにより、すべて機内への手荷物のみとなったため、容量120mlの日焼け止めと子供たちのシャンプーを没収されるという憂き目に遭いましたので、ちゃんと手荷物を預けるのかどうかを確認しました。

夫は「こんどのLION AIRは別料金じゃないから大丈夫~」というので、安心。日焼け止めの持ち込み容量を気にすることもなく、スーツケースにポイポイ。

それに、国内線なら、子供用と主張すれば?飲み物も持ち込めるよね!

と思っていたら、、、

手荷物チェックのとき、バッグをX線検査に通そうとしていると

「持ち込めないよー」とのこと。

ま、ちょっとだけミネラルウォーターを持ち込みたかっただけなので、潔く廃棄。

子供用であることを主張すべく、息子のリュックに放り込んでおいたけど、ま、仕方ないかー、と思っていましたが、

タイでは国際線だけではなく国内線でも液体の機内への持ち込み制限をしているそうです。厳しいねー。以下、大使館の情報。

http://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/mamechishiki_bangkok.html

f:id:citronbiscuit:20180801153153p:plain

タイ滞在豆知識 : 在タイ日本国大使館ウェブサイト

 空港で売られている水1本は、市内の3倍以上。とはいえ、子供は、水分補給を我慢できませんので、手荷物検査後、諦めて30THBでペットボトルの水を買うことになりました。

 

搭乗ゲートで「アナウンスされていたのは私」

そして、、、

搭乗ゲートで待っていると、、、

なんだか、私の名前をcallされている様子。

心あたりがありました。

夫が、チケットを手配するときに、私のチケットの性別を Mr.にしちゃったんだよねー、と言っていたので、いまさら、搭乗を拒否されている?

 

MR.じゃないよー、疑わないよねー、なんてい思いながら、スタッフに申し出ると、「預け荷物の中に、POWER BANKが入っているのか?」と。あれ?そういえば、入れたことさえ忘れていました。あー、、、ごめんちゃい。

スーツケースを持ってくるから、取り出せ、と。

廃棄するのか、と諦めかけましたが、手荷物で持ち込むように言われ、終了。

皆様も、モバイルバッテリーの取り扱いにはご注意くださいませ。手荷物として機内へ持ち込むようにしてください。

プーケットでの宿泊

そんなこんな、ありましたが、次の宿泊地はプーケットです。私にとっても、初プーケットです。

バンコクからプーケットまでのフライトは1時間半ほどです。羽田⇒札幌間くらいのフライト時間ですね。プーケットが近づくと、小さな島が点在しているのが飛行機から見えました。

f:id:citronbiscuit:20180802122706p:plain

 


f:id:citronbiscuit:20180802171152j:image

そして、プーケットの空港から20分ほど車でマリーナへ移動し、そこから10分ほどスピードボートに乗って、ナカ島へ行きます。

f:id:citronbiscuit:20180802170900j:image

目的地はこちら!

ザ ナカアイランド ラグジュアリーコレクションリゾート&スパ プーケット The Naka Island, a Luxury Collection Resort & Spa, Phuket 


f:id:citronbiscuit:20180802171111j:image

船を降り、島に上陸。

リゾートからの眺め。
f:id:citronbiscuit:20180802171324j:image

海岸そばのプールとレストラン。
f:id:citronbiscuit:20180802171453j:image

http://www.starwoodhotels.com/luxury/property/overview/index.html?propertyID=3714&language=ja_JP

 

自然溢れる島での3日間が始まりました。

 

www.citronbiscuit.com

 

タイに行くよ!その3 (忘れ物)

センタラグランドミラージュ。
パタヤにあるホテルに三年連続で訪れた私達。
さすがに、次に訪れるかどうかは怪しいかも、という思いを抱え、しんみりと、ホテルをあとにしました。

再訪はすぐに

が、、再訪はすぐに実現したのでした。

ホテルをでて、次に向かうのは、小休止目的のパタヤ。センタラをでたあとはゆっくりして、また翌日に、ウォーターパークに行くことを目指していました。
www.travel.co.jp
こちらです!楽しそう!


とはいえ、すでに3日連続でプール滞在時間計20時間!と遊び倒し、ちょっとやめておこうか、ということになり、断念しました。
ドライバーさんに次のホテルに連れて行ってもらい、ホリデイ・イン パタヤに荷物を降ろしてもらったとき、「これで全部あるよね?」と夫に尋ねられたのですが、、、
取り出してもらった荷物の中に、私の貴重品を入れたショルダーバッグがありません。
えっ?!

夫は、「預かったような気がするけど、覚えてないなー」と。
いやいや、エレベーターの中で確かに夫に託したはず。

あのなかには、二台のipadだけじゃない、パスポート3人分が入ってる!!(夫は自分の分のみを管理してます)

オーマイゴッド。
f:id:citronbiscuit:20180209130404j:plain

日本に帰れなくなる!というのは、大げさだけど。
ipadがー!分割払い、始まったばかりなのに。
夫が、中に入っているものを尋ねてきたので、伝えると、「パスポートなら、出てくると思うけどさー」。
いやいや、ipad、出てこないと困るって、。

ドライバーさんも待てもらっていたタイミングだったので、急ぎ、センタラグランドミラージュに戻ります。距離なら10分もかかりませんが、混雑したパタヤの道が恨めしい、、
「ipadって、いくらするの?」息子のこんな質問さえ、イライラします。
娘は、「パスポートってなに?」いまは、パパに聞いて、、
f:id:citronbiscuit:20180801124117j:plain

パスポートの再発行も、夫がバンコクにいるいまは、(私の職場には迷惑かけますが)滞在が延びても、領事館に行くのも不便はないでしょうが、このあとの予定でもパスポートは必要です。
忘れたとすれば、夫がチェックアウトした際のカウンターで、というレベルですが、大型ホテルですし、どんな事態もありえるかと不安になります。なんといっても、日本じゃないし、と気が気ではありません。
今回は何事もなく終わりましたが、、ほんとうになかったら。。。
海外でパスポートを紛失した場合の手続きは?再発行までの日数を確認

ほっ

やきもきしてホテルに到着し、レセプションにたどり着くもそこはチェックインをする長蛇の列。
誰かー!ひとつ確認したいだけなのー!
しばらく待っていると、チーフっぽい風格の女性が、出てきたので、すかさず呼び止めました。
ショルダーバッグを置いていってしまったと思われることを話すと「brown?」
そう!
中身に何があるのかを尋ねられたので、パスポートとipadであることを伝えると、にっこり笑って中に取りに行ってくれました。
しばらくして戻ってくると、私のバッグを持ってる~。すぐに中を確認したら、全部ありました!助かった!

夫よ、いくら自分のものじゃないからと言って、こんなにはやく忘れるのはやめてください。無駄なドキドキしたよ!
そして、気づいたのがこのタイミングでよかった。パタヤからバンコクに戻ってしまったあとだったら、と思うと、、震えるわ。

夫には、やはり任せるのはやめよう、と改めて認識した事件でした。
今回は何事もなく終わりましたが、、ほんとうになくなっていたら。。。
海外でパスポートを紛失した場合の手続きは?再発行までの日数を確認

皆様も、無事なご旅行を!
すでに、日本に帰ってきちゃいました・・・

タイに行くよ!その2 (センタラグランドミラージュ パタヤ)

土曜日朝、バンコクに着きました。さすがに、機内での子供たちは、30分経たずに、就寝。私もこのところ8時間睡眠は確保できる状態ではなかったので、眠くて。

機内でリメンバーミーをやっていたので、観たいと思いながら、なんども巻き戻しては、終わる繰り返し。

www.disney.co.jp

どうにか、到着ギリギリで観られました。ちょっとうるっ、ときました。。

 

7月終わりのタイ

日本の夏休み中、タイは、雨季です。この時期にしか、タイを訪れたことのないため、薄曇りなイメージが多いです。青空は少な目。しかし、東京のなつのような日差しがないので、正直言って、こちらで過ごす夏は快適。うだるような暑さじゃないのですよね。40度近い酷暑を逃れちゃって、すみません。。。

夫に聞くと、洞窟に閉じ込められた少年たちの事故に代表されるように、今年は雨が多く、さほど暑さもないようです。

因みに東京が40度を記録した日、こちらは30度。朝夕のプールの水は冷たさを感じます。

東京・青梅で40.3度を記録!タイより暑い日本の夏! | タイランドハイパーリンクス

 

さて。バンコクの夫のコンドミニアムでちょっとゆっくり。早く行こうよー、とすっかり乗り気ですが、ホテルのチェックイン時刻を考えると、、、

 

10時過ぎ、そろそろ良かろうと、パタヤに向かいます。バンコクから2時間半くらい?です。

 

宿泊は、3年連続のこちら。

www.travel.co.jp

ホテル一体のウォーターパークです。宿泊者は多いと思いますが、広いのでさほどの混雑は感じません。まして、日本のようなことはないですしね。我が家のお気に入りです。

f:id:citronbiscuit:20180725004130j:plain



www.citronbiscuit.com

 

 こんなプールで遊びます。

f:id:citronbiscuit:20180725004632j:plain

f:id:citronbiscuit:20180725004722j:plain

今年は、顔が水に濡れることをだいぶ楽しめるようになった娘は、浮き輪でばた足しながら、自在に動き、泳ぐことを楽しんでいます。


今年は、キッズダンスのアクティビティがなくなっていましたが、ウォーターボール、をやっていました。1人プール一周150タイバーツです。

f:id:citronbiscuit:20180725005007j:plain

ハムスターみたいに回れます(笑)。

どうやって入るのかしら、と思っていたら、普通にファスナーにて開閉し、ホースで空気を注入。

f:id:citronbiscuit:20180725005227j:plain


日本円で500円。高いかな?ま、日本でやることは、出来ないだろうし、、やり終えたあとの子供たちの顔をみたら、高くないかな、、


これまた、定番となったプールバーでの子供たちのスムージーと、ビール。タイなので、シンハー。


f:id:citronbiscuit:20180725005902j:plain

贅沢だなー。

この夏は、チェックイン自認時にもらったウェルカムドリンクのチケットに50バーツで、ビールやワインが飲めることになっており、子供たちがスムージーを一杯飲む間に、大人が二杯目のお酒をいただきました!

っていうか、プールサイドでお酒を飲むなんて、なかなか出来ないですからね。最高の夏の過ごし方です。

酷暑の東京と異なり、夕方に冷え冷えドリンクなんかを飲んでしまうと、寒さでやられそうな天気です。日差しがずっと出ていないので、寒い日もありました。


水鉄砲をやったり、スライダーをしたり、流れるプールにいたり、砂浜で遊んだりと目一杯に、朝9時から17時過ぎまで。・・なんだか、仕事並みだわ。

2日目の夕方には、石の間で蹴躓いた息子により終了。(結果的には、ただの擦り傷で済みましたが。)

スライダーをやるつもりで、息子の後ろにいた娘は、「やりたかった!」と悔しさをにじませ、どちらの機嫌もなかなか回復せず、、

f:id:citronbiscuit:20180725011243j:plain

夜には、10バーツでやれるゲームセンターをやり、ようやく燃料切れ。年々、子供たちに体力がついてしまい、昼寝をする子供が減り、ついには昼寝をしなくなってしまった今、大人はバテて、大人だけがデッキチェアでダウンしてます。


まぁ、こんな風に子供たちが親と遊んでくれるのも、あと何年でしょうか。いまから、その日が恐ろしい。。


チェックアウトの当日、毎年の様子に味をしめ、12時にチェックアウトせずともいけるよね?となり、12時少し前に、とりあえず部屋に戻ってチェックアウトするか、とカードキーを部屋のドアにかざしたら、、時刻は12時01分、ドアが開かなかったのでした、、苦笑。


 すぐにドアを解除してもらい、まとめておいた荷物を部屋から出し、夫に荷物を託し、チェックアウト後、運転手を呼び車に荷物を積んでおいてもらうことにして、子供たちと再びプールへ。さらに粘る作戦。

結果的に、15時近くまで遊び倒し、着替えのみを行い、センタラをあとにしました。

お別れね、次に来ることがあるのかな、、なんて感慨に浸っていたのですが、その「次」はあっという間に訪れました。(続く)

 

 

 

タイに行くよ!その1

出発当日は大忙し


息子の終業式のため、4回目のタイ行きは、金曜日日中ではなく金曜日の深夜便となりました。

義母を木曜日から呼び、家事をお任せできるなら大丈夫かな~と思ったら、かなりキツかったです。

 

娘の保育園が、たまたま自宅近くの老人ホームに交流に行くというので、そちらに引き取りに行ってもらい、はやくから家で休養を取らせることは出来たのですが、私の仕事が忙しすぎました。

今週は、学童の迎えに支障がない範囲で、残業していたのですが、金曜日も仕事中のトイレもカットするレベルにおおいそがし。。さすがに仕事が終わる5時前には、、(笑)。ま、忙しくて、コーヒーさえ飲めず、自宅から持ち込んだ水で生きてましたから、大してトイレに行かなくてすむのですが、体にはよくないですよね。

 

1週間以上夏休みのため、せめて周りにかける負担を減らそうと、先取りした作業をこなさなくてはならず、仕事が終わると思考能力を使いきった感じに、どっと疲労が。 

 

金曜日は、5時30分まで仕事をし、娘の保育園に荷物を取りに行き、息子の学童に行き、6時30分に帰宅。

残すところ二時間で、最後の荷物をパッキング。まずは、息子の宿題チェック!一行日記は持つとしても、ドリルはどのくらいの量だらうか、、と心配していたら、ペラッペラの薄いものでした。どんなに集中しなくても、5日あれば余裕!(のはず)。

 

夫が昨日の深夜1時30分に帰宅し、ようやく手に入った小型スーツケースに、頼まれていた日本酒やら、毎日の酷暑により今日もプールだった娘が使用しているラッシュガードを持ったり、、母がいなかったら、洗濯もできないし、何より子供に食事はさせられなかったなー。私は結局食べられませんでしたが、それは想定内。

0時台のフライトなのに、どうしてこんなに急ぐかというと。

 

目指すは博品館!

羽田空港国際線ターミナルの3階にある博品館のカーレースをするため。毎年、出発前の恒例となってしまい、息子は「あれをやるからね、わかった?」というので、博品館の閉店時刻に合わせたのです。博品館を含む3階は、22時閉店です。

タクシーも、全国タクシーアプリで配車手配をしておきました。やっぱり、アプリ予約は便利ですね。

 

しかし、今回のドライバーさんがいろいろ不慣れで、、羽田空港を間近にしたあとでも、うまく車線変更できず、遠回りを余儀なくされ、おまけに降車のレーンに入れずまた、さらに空港をぐるりと回りました。ようやく降車スペースにつけても、決済画面で迷い、「あれ?」「高速料金は、、」と1人でブツブツ。参ったなー。とはいえ、まだ21時25分だし、と余裕でいたら、、

 

夫が、まだ空港に来ていません。もー。

荷物を預ける必要があるし、とヤキモキしていると、ようやく夫がやって来ました。日本酒の匂いがぷんぷんします。ちっ。こちらがこれほど焦って来ているというのに。

閉店時刻を考えると、これ以上待てない!と、夫にあとを任せ、3階にあがり博品館のお店へ。あれ?カーレースが片付け中!

なんと、21:45で終了。。現在21:42。

 

「ええっ?!」と言っていたら、店員さんがやらせてくれました。すみません、、

いつもここへ来たらやっているんです、、いつもは、10時台のフライトのため、9時の開店を30分ほど待って、レースをやっていましたが、今回はこのパターン。2レースをやって、フライトシミュレータをやって、おもちゃを物色し、時間をもて余していたというのに。
1レース200円(5分)です。大人用と小さな子用車が選べ、小さな子用の車は、ずっと走り続ける安定した車なので、娘も3歳から参戦中。兄と一緒に楽しめます。


f:id:citronbiscuit:20180724082256j:image

息子は、サーキットが「変わった!」と言いましたが、わたしにはあまり違和感ないなー、と思っていたら、「1月から変わったんだよ」と店員さん。でしたかー。


f:id:citronbiscuit:20180722085136j:image

これが昨年夏。あら、ほんと全然違ってる。

さらに、2016年。f:id:citronbiscuit:20180724082558j:image

サイズ感が、、3歳、5歳は、2まわりは小さいな!

 

飛行機の荷物を預け終えた夫が、「どこにお店があるの?」と。毎年恒例行事を知らない人は、かわいそう(笑)

これは、三人の思い出。

 

 ANAラウンジ潜入

ついに!ラウンジ潜入。

息子の望みも叶えたので、次に行くのはANAラウンジ。

いろいろなブロガーさんのところで見た写真そのままの光景。
f:id:citronbiscuit:20180724083203j:image

夫と2人でSFC会員となりましたので、子連れ潜入可、です。金曜日夜だからというわけでもなく、とても混雑してました。小さい子連れだと、顰蹙かしらと思うと、非常に雑然としていたので、そんな心配ナシでした。

夕食をひとり食べ損ねた私は、カレーうどんやら、おにぎりやらをむさぼり、ビールをいただき、ようやく一息!



f:id:citronbiscuit:20180727051857j:image


f:id:citronbiscuit:20180724090022j:image

こちらで一時間ちょっと過ごして、搭乗口に悠々と向かうことができました。

ま、あまりに混雑していて、感慨は、、低めとなってしまいました。夫が望んでいたシャワーにいたっては、30人待ちでしたから。

 

子供たちも、出かける興奮からか、0時近いというのに、眠そうな気配はありません。ほっ。

搭乗口近くで、ペットボトルを買い込み、無事に搭乗となりました!

 

 

PTAあきかんつぶし! 「つぶすのは、そこじゃない」って思うんだ。

「空き缶つぶしに集まってください。朝8時半からです。」

通っている小学校で、アルミ缶回収をして、その回収によって生じる売上をこどもたちのお祭りなど、活動の資金にしているそうです。新聞紙などの古紙も回収しているようですが、新聞をとらないおうちが増えたので、ということで年々減っているそうです。そうでしょうねぇ。通勤電車内でおじさんが新聞を広げる姿、すっかり見なくなりましたね。漫画雑誌も網棚の上に置いて、みんなで回し読み?やら、回収するおじさん(と、駅の近くにそれらを並べて売っている光景)を見ることもなくなりました。

が、まだまだこうした回収により、売上を目標としているところがあったのですね、そしてそれは・・・そう、ぴーてぃーえー(PTA)!

f:id:citronbiscuit:20180713133354j:plain

そして、家庭から回収したアルミ缶はぺったんこにされていない、とのことで、回収時に役員をはじめとするボランティアを集め、足によるペッタンコ作戦をするのだそうですよ。

それが、平日朝8時半にあつまれ~です。

オーマイゴッド!

 

持ってきてもらうときの意識改革をはかれば足りるんじゃない?

というか、缶を洗っていない、ぺったんこでもない状態の空き缶を子供に持たせたりしないよね?と思ったのですが、これが結構な数あるそうで。それを、潰すためのボランティア募集だそうです。

どうしてですかねー。拾った空き缶を洗え、と言われたら、怯んでしまいますが、自宅で飲んだ缶を持ち出すのですから、洗ってあるでしょうし、持ちにくい缶を渡すことにはならないと思うのですがねぇ。そもそも、洗わずに回収日を待っていたら、臭いそうですし。

 そんなのさー、わざわざ自宅で気軽に出せる回収をやめて(私の居住地域は個別回収が多いです)、子供の学校に持ち込もうというほどの気合のあるご家庭ならさ、きちんと「洗ってぺったんこにしてね」をレクチャーすれば、よくない? もし、そういうのを持ち込んでいたら、その時点で受け入れを拒否するとかしてさー。缶さえ持ってきてくれるならば!という時点で間違っていると思う。。。。

そんな時間かかるボランティアに人を駆り出そうとするのは、基本的に親なら時間があると思っているし、そもそもそちらの労力に時間を頂いて、そうした作業に報いる気持ちがないんだと思う。ただで人を使えるっていうスタンスが根底にあるのでは? これに駆り出される役員の父母の人件費を考えたら、労力をただで使っておいて、「空き缶集まったね。こんなにお金がもらえたね」なんて、どうしたって喜べないと思うんですけど。

 

空き缶潰すまえに、そんな集まりを潰してしまえ。

 

学校の行事として子供たちが楽しむことをやりましょう、学校ではやらないようなお餅つきとか、子供祭りだというなら、親がヘルプをする理由も、まだわかるんですよ。このご時世に1時間1000円ほど稼いでしまうというのに、いくらかを稼ぐために親が労働を提供してしまっては、本末転倒じゃないですか、と言いたい。(仕事を休んで行かなくちゃならない理由がわからない。)

空き缶が道端に散乱していて困っている、それを拾おう、というのならまだしも、わざわざ親の時間を潰して、「空き缶をもってきてくれるならば、汚れていても、潰していなくてもいいですよ、それはこちらで空き缶つぶしをします」「だから、みんな集まってください」は、なんだかずれちゃっているんじゃないの、と。

 ベルマーク集めと同じくらい、、、〇〇してほしいわ。

ベルマークを集めるために、年に数回集まって、切り取るくらいなら、お金を払いたい、、、私のランチ食べずに過ごすから、お金を払わせてください。私にはそちらがいいの。そういう選択肢を選びたい人にはお金を払ってもらえば、てっとりはやく、集金できますよー、、、なんて。

 

どっちが高い?私とアルミ缶

ま、それも、アルミ缶による収益が私の労働力なんかよりも、すっごーく高いというならば、納得しようではないか。

へー。

で、幾らになるの?

調べてみると、現在バラの缶、1キロあたり115円ほど。プレス機で潰されたアルミ缶のブロック状態にすれば金額は高くなるようです。(30円くらいの差がでるとか)

350ml缶だと15グラムほどあるそうです。500mlだと20グラム。今回は、おともだちファミリーが集まった時に、大人4人で飲んだ500ml缶14本(3時間あまりで7リットルって、、のんべぇだわ。)あるもんねー。

早速計算してみましょう。

えっと、20グラム ×14本=280グラム。  上記の単価で計算すると、、、32円。

いえ、もちろん、区の回収でお願いすれば、それは0円。学校でまとめれば、32円。

毎日、大体、アルミ缶15グラムは消費できる日が1週間として、、、、、やる気なくすわ。

 

それにしたって。

そんな我が家がどんなに溜め込んでも1ヶ月100円くらいにしかならないじゃん。それくらい、払うっ!払うから!

私のアルミ缶代くらい、職場で稼いでくるから!空き缶潰すために職場を休むことになるだけは勘弁してください。。。 

仕方がないので、周囲のママたちに平謝りして「どうしても仕事が休めないんのです!」と強調して「逃げる」のですが、なんで逃げなきゃならんのだ、とやっぱり、腑に落ちないわけです。

やっぱり、そういうところあるよね。~夫の身勝手さについて、改めて思う。~

 夫が、私たちとバンコク行きフライトスケジュールを合わせたところで、なんの意味もないって話の続きです。

 

ビジネスクラスとエコノミーでは、同じ飛行機といえど、カーテンで仕切られ、あちらのトイレは使えないし、とにかく、別空間ですよね? そんな席を平然と予約していることに加えて、さらなる夫の身勝手さ爆発してます。

www.citronbiscuit.com

 

今度は、「羽田空港で待ち合わせにして。」とのこと。

 

は?ちょっと言っている意味わかんない。

 

仕事を終え、慌ただしい中、飛行機に乗るべくしている私に、「空港で待ち合わせ」?

へー、、ほーーーー。

正直、夫いないのと、一緒じゃん。

というか、無駄に前日夜、いるだけ、うざい。

あ、言ってしまった。

 

あのさ。大人1人が、空港で待ち合わせるのと違うのだけど?

未就学児と、未就学に毛が生えただけのちょろちょろ1年男子の襟首を捕まえて、準備させるんだよ?それってさ、すっごく大変だと思わない?

子供たちも帰ってきたばかりの状態で、軽く何かを食べさせ、着替えさせ、出かけるんですよ?

そして、そのあと10日も家を空けるのだから、そこそこ、いろいろあるわけ。冷蔵庫も整理が必要だし。

朝顔の水遣りとかさー。無印の子たち、生きていけるかしら?

無印良品 | 壁かけタイプ 通販

(ちなみに、ギックリ腰のときに、フィカスプミラの一部の子が死んでしまいました)

 

あいつ、マジでわかってないな。

あ、夫が羽田空港で待ち合わせを希望する理由ですが、仕事で遅くなりそうとかではなく、元・同僚と飲みに行きたいから、です。ほんと、このお気楽さ、感心する。

f:id:citronbiscuit:20171003094617j:plain

 

小1夏休みの宿題って、親が手伝うんだよね、、、ぜったい。

息子は、初めての「なつやすみ」を迎えようとして、ウキウキしているように思えます。

おいおい、君に休みはないのだよ。

毎日、学童に通うだけの毎日なのであーる。

授業がないだけだよー。

完全に休みモードになったら、生活リズムが崩れるよね。

 

我が家には、「なつやすみ」は、ないのである。

それなら、ママに夏休みをくれたまえ。えっへん。

ママは、毎日お仕事と家事と学校に関する諸々で、大変なのである。だから、休みをもらって良いのは、ママだけである。

え? まいにちがんばってほいくえんいっているんだよ、と年中児が言い出せば、小学生が、ぼくだってさー、と。

・・不毛な言い合いはやめようか。

 

f:id:citronbiscuit:20180122141131j:plain

そう言う意味ではない!

ママは、、、がんばっているんだっ。今朝なんか、水泳準備のために洗濯も2回もやったんだぞ。でも、ご飯もつくるけど、めちゃくちゃ居心地の悪いぴーてぃーえーにも出かけ、馴染めない場に留まる苦しさを知っているのか!仕事だったらいろいろ決めちゃうリーダーポジションにいるママが、小学校生活1年目ということで、新人気分を味わわされているんだぞっ。ご近所でも、教えを乞う立場なんだぞっ。めちゃくちゃ気を遣っているんだぞっ。

と思いながらも、こどもに向かってそうは言えないので、ひたすら耐えているのであーる。だから、やすみたいのであーる。

たっぷりと出された宿題

それにしても、小学生への宿題の多いこと。いまどきは、たっぷりやらせるんですね。

先日、小学校の保護者会があり、出向いたところ、夏休みの宿題について説明を受けました。

すると、ドリルだ、1行日記だ、朝顔観察日記だ、読書感想文だ、絵日記だ、自由研究もだぞ、と言われ、もう、私がやらされるような気分を既に味わって、疲労困憊して帰ってきました。

毎日、宿題プリントを学童でやってきてくれるだけで助かって、音読くらいは付き合うか、という状態なのに、これらを仕事を終えた頭で、計画的に息子にやらせろ、ということ?あー全部をやらせることができたら、自分を褒めてあげなきゃ。といっても、夏休みの宿題を取りこぼすわけにはいかない。それが、普通ってこと。もー、日本中の働くママを尊敬する!

 

先輩ママに愚痴ったら、まずは、夏休みをカレンダーで見える化して、旅行などで宿題ができない日をあらかじめチェックして、どこでその宿題をやるかを、計画しておいたほうがいいよ、とのこと。そうだよねー。

こういう作業って、父親は参加しないパターンが多い気がしますが、どうなのでしょうか。

 

ドリルについては、いっぺんにやるな、ちょっとずつ取り組むことで忘れずに2学期を迎えることができるのですよ、と釘を刺されました。なるほどねー。

しかし、終業式早々に旅行にいく我が家としては、さらに事前準備をしておかなくては、ということですね!

ふー。どこかで、一息つかせてください。。。