こども2人と3人暮らし

11歳男子と9歳女子を育てながらフルタイム勤務中。夫の単身赴任を2020年に終え、5年4か月ぶりに同居生活となりました。夫と別居していた自由な日々を懐かしむ毎日。

義母に3年以上、会っていません。

夫が単身赴任中、ワンオペだったため、子どもの体調不良は、どれだけ仕事の休みを減らすか、に主眼が置かれました。

 

が、第2子女子は、めったに休みませんでした。熱も出さず。保育園からの呼び出しも、5年で2回くらいしかなかったかも。

 

女子の生命力について、改めて実感するなぁ。

 

そんなわけで、ほぼ4歳なったばかり男子、2歳なったばかり女子は、5年4カ月の間、とてもとても母孝行な子供でした。

それでも、まぁ、私自身がぎっくり腰だとか、肺炎だとかになり、忘年会幹事になったから夜に来てほしかったため、実母、義母は、年に1回くらいはお呼び申し上げたわけです。

あれ?ほとんど、私のせいか。。。

 

年末年始も、タイに行って遊んでいたし。お年玉は、現金書留が来たし。

 

と、とにかく昨年9月に夫が帰国すると、そういったお呼び出しもすることがないことに加え、義母がコロナ感染を恐れ、ほとんど出かけていないことが加わり、夫、1年以上日本にいるにもかかわらず、帰国後、会っていません。

義母は、スマホを使っていないので、ビデオ通話もならず、まったく顔を見ていない状態。いいのか???

 

ということで、ようやく感染が収まっている今、会うことになりました!

 

息子は、義母の身長を超えてしまっていないだろうか。。。

このゴールデンタイムの時期の孫に3年とか、会ってなくてもいいのか。。。

 

あ、うちの両親は、感染とかを気にしないので、真っただ中だった昨年GWも、遊びに来い、とうるさかったなぁ。

同じ都内なので、私の運転で遊びに行っておりました。

 

こういう感覚の違いって、大きいなぁ。

 

あ、でも、私は、義母を嫌ったりはしていません。

むしろ、好きな人です。でも、ほら、夫と孫にしか会いたくないでしょうからねぇ。

一緒に家に遊びに行くと、「おうちでゆっくりしていればいいのに。」って言われると、なんか、ねぇ。。。ほら。居心地悪いじゃないですか。義母に悪気はないと思いますけど。

母の日とかに品を送ると、「何もいらないから、子供達のことにお金を使いなさいな~」とか言われちゃうと、なにをしたらいいのか、わからない。

 

そんな、母に今度の日曜日、会ってきます!!

KOWAI。

f:id:citronbiscuit:20211124132925j:plain

 

バドミントンセットが330円!

小4男子との、公園遊びは、遊具からスポーツへと変化してきました。

どれも、大人が重いきり楽しんでいると、子どもも夢中になって遊んでいます。いや、母と、遊んでくれます(笑)。

 

いま、一番多いのは、バドミントン。ドッチボール、キャッチボールが次点です。

ドッチボールも、今は、柔らかいボールでやるのですね。

私が小学生の時代には、ゴムの固いやつがドッチボールとして使われていたので、よく突き指をしたものです。

これは、1年生女子でも、取れるようですよ。

痛みがあまりありません。

まぁ、小4男子に思い切り投げつけても、余裕で取られちゃうボールしか投げられない私のせいかも。

 

それはさておき。

母の腰痛は、息子とのバドミントンを楽しむためだった、と言っても過言ではない。

整体に通うまえは、足で踏み込むと、激痛が走っていたのです。

1カ月経った今では、存分に遊べる体(腰)になりました!

ありがとう!!!

www.citronbiscuit.com

そういえば、バドミントンのセットは、こういうものだったのですが。

私と息子がやっていると、娘がやきもちを焼きます。はいはい、もう1セット買おうか、、と思っていると。

 

いまは、ラケット1本がキャンドゥなどの百均で、買えるではないですか!!!

ということで、ラケット2本、シャトル(3つ入り)を追加購入。


f:id:citronbiscuit:20211124130816j:image

しめて、330円で、出来るのですね!

100均のものでも、耐久性は問題ないです。

ということで、お使いのラケットが壊れちゃった、という方、100均へどうぞ。

 

正直言って、息子との闘いがほぼ、同レベルになってきましたよ。

私も、うまくないことがばれますが。夫は、すでに、打ち負かされています。

ちなみに、小2女子も、テニス効果があってなのか、ずいぶん上手になりました。

女子チーム(私と娘)、男子チーム(夫と息子)が、ちょうどよいパワーバランスになり、楽しめるようになりました。

恐竜に食べられちゃった小2女子

インフルエンザワクチン接種に涙を浮かべて抵抗した兄を冷ややかにみていた小2女子。

www.citronbiscuit.com

 

いろいろ性差について、思うところはありますが、やっぱり男女での違いってありますよね。

女子は、痛みにわめくことが少ない。

男子、痛みに弱すぎる。夫を見ていても、そう思います。

 

そして、大げさに騒ぐなよ~、と冷ややかに見る女子がいるわけです。

今回も、友達に見られちゃえばよかったのに、と意地悪く思います。

いや、知り合いがその場にいたら、そもそも、大騒ぎしなかったと思います。

ちっ。

 

一方、泣いていた兄を笑っていた妹ですが、真夜中に、泣いているのが聞こえました。

ん??

声をかけるべきか迷いながらも、本当に泣いているので、「どうしたの?大丈夫?」と尋ねると、

・・・恐竜に食べられた夢を見た (つд⊂) しくしく。

 

f:id:citronbiscuit:20211119122903j:plain

えっと、恐竜、ね。

どんな大きさの、どんな形、色の恐竜なのか、興味ある!!!

が、ここは、「大丈夫だよ、それは夢だもんね。食べられたりしてないよ」となだめる母。

泣くのがおさまったので「次は、楽しい夢がみられるように、おまじないをしてあげるよ!」

「ありがとー」

 

あぁ、こんなかわいい会話をすることができるのは、人生であと何回あるのだろうか。

「ええと、すみっコ(ぐらし)が出てくる夢にしようっと」

いいね!

「しろくまと、タピオカと、まめマスターが出てきて。」

「きっさってんで、あたたかいのみものをのむんだよ」そうだねぇ。しろくまは、あったかい飲み物が、好きだもんねぇ。

 

だから、ジュラシックパークは、見せたくなかったんだよぉ。

インフルエンザ予防接種に大騒ぎの小4男子

インフルエンザワクチン接種考えなきゃなーと思ったときには、既に予約を開始していて、きちんとスケジュールを管理されていた皆様にすっかり乗り遅れ。

かかりつけの小児科は、娘が「断固拒否」だというし、第2候補の小児科のワクチンは高いので、パス。

小学生だし、近所の内科でもいいか、、と昨年同様のリーズナブルな内科に望みをかけ、待っていたら、

「小学生も1回接種のみ!」とのお達し。

 

そ、そうなのか???

でも、今年のワクチン不足を受け、子どもへのインフルエンザワクチンの接種は1回でもいいよ、とか言い出しましたし、それに乗っかることにしました。

2021年変更あり!【インフルエンザワクチンの予約と接種回数について】|こだま小児科

 

というか、予約できなかったし!

回数が足らないのは、私のせいじゃないし!

 

という言い訳とともに、予約を終え、あとは、接種日を待つばかり、となってました。

ふと、思い出して、こどもたちに「予防接種を打つのは、いつまでに伝えればいい?」と聞いたところ。

小4男子「1週間前!」

www.citronbiscuit.com

 

おぬし、3年前から、ぶれてないな。。。

 

ちなみに、小2女子「べつに、、、」

あ、そう。

このあたり、どういう違いなのかな。

 

と、当日を迎えました。

母より先に帰宅して、宿題をやり始めている男子に、「今から、出かけまーす」と伝えると、「いやだなー」との反応。

まぁ、予想の範囲内です。

学校のBOPで遊んでいた小2女子と待ち合せて、クリニックに向かいます。

 

クリニックに入るや否や、「このにおいがいやなんだよー」と文句を垂れる兄妹。

はいはい、ちょっと、そこで待っていてよ!

どうにか、待合室の椅子に座らせていると、

息子「ねぇ、本当に打たなきゃだめなの?」。はい。

同「インフルエンザになっても、薬あるじゃん」。そうですね。でも、接種しておいたほうが、軽くて済むよ。

延々、避ける方法を模索する男子。

クリニックを訪れるほとんどの方がワクチン接種だったようで、名前を呼ばれていきます。

息子「あー、次かもしれない。帰りたい」。静かにしていてください。

 

しつこい息子に、ため息。

一方の娘に、腕がすぐに出せるようにしてね、というと、大人しく上着を脱ぎ始める娘。

らくちん女子だわ。

 

診察室から呼ばれても逃げようと画策する男子がカーテンの陰に隠れ始めた頃、ようやく呼ばれました。

 

「だれが、最初?」という問いに、「わたし!」と勢いよく答える娘。

それを聞きつつ、近くの診察台のベッドに倒れ込む息子。ちょっと!!!

あっという間に、打ち終えた娘。はい、おつかれ。

 

次は、君だよ。・・・

ここからが、大変です。

小4男子「やっぱりヤダ!打たない。」「インフルエンザ、罹ればいいじゃん!」

え、、、まだいうか。

「ぼく、罹ってもいいからさ、うつのやめる」

おいおい。みんな、待っているので、さっさと打ってもらってよ。

「だって、その針!こわい!」

は???

何いっちゃってるのかなー。小4でしょー。コワイとかいわないでよ。

皆打ってるって。

「ママが打てばいい!」  昨日、ママは接種しました。打てません。

このあたりから、目に涙を浮かべてます。まじか。

さらには、過呼吸気味にひくついています。おいおい。

診察の椅子にも座ろうとしない息子を座らせ、なだめます。

はいはい、帰ってから、今日はゲームやっていいからさー。

「ゲームなんか、したくない!」

ちょっとぉ。。。

楽しいこと考えてるうちに打っちゃうよ!という看護士さんの話に、「なんにもたのしいことなんかないよ!」とのたまう息子。

3秒じゃなくて、2秒間にしてあげるよ!

「2秒も長い!」

おいおい。1秒にしろというのか。カウントを終える長さがのびるだけだよ。

「その針がいやだ!」

「あー、針があたった!」

あたっていません。アルコールで拭いただけです。

「いたーい!!」

なにも、してないって。

 

ここまでくると、笑える状況を終え、呆れるやら、ドクターに申し訳ないやら、待合室に響き渡っているであろうその声に、恥ずかしさを通りこして、消えてしまいたい母。

いい加減に、して早く打って。みんな、待ってるんだよ!

はぁ、こんな声も全て聞こえているんだよな。かんべんして~。

f:id:citronbiscuit:20211119122710j:plain

と、どうにか腕をつかんだ看護師にがっしり抑えられ、2秒間のカウントとともに、ワクチンが彼の体内に入りました。

ふぅ。

「そんな痛くなかったけど。」は???

「でも痛い。」はいはい。

はい、頭冷やしてほしいから、外で待っていて。

いや、心配だな、妹ちゃん、にぃにを見ててあげて。

ママは、会計をしなくてはならないからさ。

 

目には、まだ涙も乾ききらぬまま、傘立てに座りこむ小4男子。

 

そういや、過去にもいろいろあったな、、、と、遠い目になる私。

www.citronbiscuit.com

でも、今回がダントツ、ひどかったよ。。

こんなに恥ずかしいなら、夫に、連れて行かせればよかった。ボソッ。

 

娘のケアもほとんどできぬまま、いや、要らなかったと思うけど、息子のあばれ具合に手を焼く結果となりました。

 

看護師の方には、「小4くらいの男の子が一番ひどいから、大丈夫」と慰められました。

 

ちなみに、わたくし、注射が、いや、血を抜くのを見るのが大好きです。

血を抜かれているときの、注射器にほとばしる自分の赤い血に、「穴が開くと、こんなに激しくでてくるのね!すごい。頑張ってる!」と心臓にエールを送りたくなるタイプです。

でも、コロナワクチンを打っているときにも、その入っていく様子を観察したせいか、ひどく腕が痛くなったので、観察は自粛しようと思っています。

 

まさか、来年はこんなことないよね、と思いつつ。今年は2回目接種が(受けられ)なくて、本当に良かった、と思いました。

来年も1回接種が、いいなー、お財布にも優しいし。

甘茶にはまりました。

温かい飲み物が恋しい季節になりました。

甘茶、ご存じでしょうか。

知っている人が少ないと思っていたら、職場で「おいしいよねぇ」と何人もの方に言われ、あれ、メジャーなものだったのか、と、驚きました。

 

私にとっては、こどものころに、父方の菩提寺では4月に花まつりがあり、お釈迦様の体にお茶をかけ、お寺ではこの、アマチャがふるまわれました。

お茶なのに、口の中にいつまでも広がる甘さというか、、なんとも、強烈な香りと甘さに、息を吸っても、甘い、というのを不思議に思い、楽しんでいました。

なかなか、あれほどのアマチャの香ばしさは実現できないものの、こちらは、そこそこ思い出の「アマチャ」に近いものが見つかりました。

最近は、子供のころの体験を追体験することが、うれしくなっています。年取ったんだなぁ。

 

こちらを、飲んでいます。

 

コーヒーでもなく、カフェイン入りの紅茶でもなく、単にお茶が飲みたいときに、ほっとできる温かい飲み物です。

 

f:id:citronbiscuit:20211118095919j:plain

 

甘茶とは、アマチャ、ですが、砂糖を入れたように、甘味のあるお茶、です。

もちろん、糖があるわけではないので、ノンカロリー♪。

アマチャは「甘茶」の名の通り特異な甘みがありますが、生の葉は苦くて甘みがありません。この苦味は、グルコフィロウルシンが含まれているためですが、このグルコフィロウルシンが酵素の作用で(加水)分解されると甘みの強いフィロズルチンに変化します。
フィロズルチンは、砂糖の約1,000倍の甘さがあり、かつて砂糖が普及するまでは甘味料として利用されていました。

下記サイトより引用。

www.yomeishu.co.jp

 

こちらのサイトによれば、糖尿病患者の甘味代用ともされるとか。

たしかにねぇ、、あまーい。

 

それを、こちらの容器にいれてます。

これで、1グラム!で3人分なので、お茶パックに入れて、何度も飲むために。

 

ボトルが2分割されており、底のほうにある部分には穴があるのです。それを回転させて、穴を閉じたり、開けたりすれば、茶葉とお湯がセパレートできる仕組みです。そのため、お茶を好みの濃さにキープでき、もう一度お茶を入れたいときにも便利。

 

とはいえ、茶葉のまま入れると、特に職場では洗うのが面倒なので、わたしは、お茶パックに入れてから使います。こういうタイプのものですね。

 

整体に通うようになり、水分をとにかく摂取するようにいわれたものの、冷たい飲み物で体を冷やすこともよくないし、水そのままじゃ味気ない私には、ぴったり。

しばらく、アマチャを常飲することになりそう。

腰痛からの、復活途上。

2カ月も、ブログ中断してました。やること多め、やる気少な目の毎日を送っていたからです。

 

なかでも、ひどくやる気を失わせた毎日の理由には、「腰痛」です。

過去にもぎっくり腰をやっていた私。人生の中でも、5本の指にはいる不調期に突入しておりました。(でも、やること山積み。)

 

www.citronbiscuit.com

 

かなり復活してきたので、こちらのブログも書いていきますよ~。

 

 

10月に入った頃、なんと、ベッドから起き上がることが難しくなりました。

はい、腰痛です。

立ち上がってしまえば、日常生活には支障がなかったのですが。

 

10月に入るまでのわたし。

ベッドから足を下ろせば、手をついて、立てるかな。

足を床につけたあとは、太ももに、両手をついて、そろそろと引き上げて、腰を起こします。

はい、ようやく、立てた。

そういえば、トイレでも、便座から立ち上がるのが困難になっていたような。

 

これって、まずくない?おばあぁちゃんみたい!

相当やばいやつでは???

f:id:citronbiscuit:20210727091028j:plain

 

私、まだ40代。

こどもは、小学生。

まだまだ、遊ぶのにっ!

旅行も行くし、プールも行きたいのに!(本当は、プールバーでビールを飲みたいだけ♡)

 

 

あなたは、腹筋がないから、腰の筋肉に頼ってばかりいるから、必要以上に腰に負担をかけている。(腹筋ねぇ。たるたるにたるんだおなかだもんねー。)

さらに、猫背。(写真を見せられ、驚愕。)

肋骨も、狭まって、肺がちゃんと息を吸えてない。(え?呼吸ができてないの?生きてるけど???)

腹式呼吸してる?(ええと、確か、中高で金管楽器も吹いてましたけど)

骨盤もちゃんと立てておらず、足の長さも、かなり左右で違ってる。(産後、しっかり戻さなかったんだよねー。)

あぁ、左に重心かけすぎ。(ええ、靴底のヘリがね、、、)

さらに、足を組むでしょ?(はい)

 

ということで、意を決して、整体に通うことになりました。

が、週に2日通え、というじゃありませんか。

この忙しい母に???と思いましたが、夫がいるわけですし、もう息子は小4だし。

勤務をしながらも、行けるよね?ということで、月に10回で2万7500円を支出することを決心!

高いけど、これまで、どれだけ整体通っても、根本解決せず、だらだら、お金払っていたもんね。

こちらは、一応3か月、30回、という中で、調整するのを目標に、「あなたは、4か月かなぁ、」とは言われました。

 

整体での施術は、、、

①矯正で体を整え、②ほぐしをしてもらい、③EMSでの筋力アップを図る、という40分のコースをこなすこととなりました。

EMSは、こういう器具です。

こんなものではありませんが、ピクピクするこれを腰回りと腹筋につけて、15分ほどすれば、あなたも筋力UP!ということです。

 

「運動しているのと、同じなのに、楽ですよ~」ということでしたが。

 

当時の腰痛がひどいとき、正直、腹筋で起き上がるとか、無理ゲーでした。

だって、畳に転がったら最後、息子に腕を引っ張ってもらうとかしないと、起き上がれなかったのです。

 

が、2週間経ち、1カ月に10回通った今、私、腹筋がこなせるようになりましたYO!

10回程度ですけどね。

0回の当時からみれば、1カ月で劇的変化!ですよ。

こういう評価を見つけました。

腰痛改善にEMSが効果的?EMSの役割と腰痛への効果 - 綱島駅4分の整体院いぎカイロプラクティック

EMSで腹筋つけつつ、体のゆがみを取ってもらう方法の整体院に通っています。

ほぐし、では、お尻の筋肉もほぐしてもらって、腰の筋肉をゆるめてもらっています。

 

いまでは、公園遊びが、楽しめるようになりました。

9月は、公園で息子とバドミントンをしようとすると、足を踏み込むたびに、激痛がはしっておりました。

さらに、横になっているとき、くしゃみをすると、腰骨のところに、痛みが走るんですよ。こわくて、くしゃみをするのが、恐怖の日々。

いまや、これも、ふつうにくしゃみを出せます。

 

いえ、運動不足が悪いんですよ。ひとえに。

駅まで電チャリ使って、通勤してますし。

勤務地の駅からは、徒歩1分の距離。以前、スマートウォッチをつけていたら、毎日8000歩がカウントされればよいほうの、毎日のせい。

散歩とか、歩くのがいいですよ、と言われたものの、そんな余裕ないもんねぇ。

犬を飼って、強制的に散歩しなくちゃ。(娘の思うツボ)

落花生を収穫したよ。

落花生、どうやって実がついているのか、、、

夫は知りませんでした。

 

ちなみに、枝豆、ってどうやって実がついているの?と聞いたら、これまた、「わかりません」でした。

 

はい、食育の時間だよー。

落花生は、土の中、です。

花が落ちて、土の中に入り込んで、実が出来ます。

今度のテストにでるかもよ~。

 

枝豆は、大豆だからねー。だから、枝につきます。

あ、小3で習うみたいですね。

大豆は、いろいろなものに加工されます、と。

ja.wikipedia.org

ビールのおともに、最高です。

わが家では、消費量の多い順に、私、娘、夫、息子、です。

最下位の方は、気が向かないと、食べません。

 

アニメのはなかっぱ、豆ごはんがすきですよね。

娘は、「はなかっぱ」が大好きです。

www.hanakappa.jp

でも、朝食のときに、見てしまうと、手が止まるので、最近は父により、見れなくなりました。

ママも、はなかっぱ、好きだよ。

 

さて、この落花生ほり、収穫できる体験期間が短めなので、気合を入れて待っていました。昨年は、10月に行ったら、すでに、たぬきに荒らされてしまった、と、収穫ができず、、、

今年は、農家さんが、一生懸命、タヌキから防いでくれたそうです。

が、今度は、上からの侵入者、カラスや鳩から狙われた、と。

でも、土の中だし、、と思っていたら、カラスは、羽を使って、土をよけるそうです。

さすがやのー。

 

それはさておき。

落花生と、さつまいもの収穫をしてきました!

 

1株 落花生は180円、さつまいもは230円です。

5株単位での収穫です。

まぁ、食べる量を考えると、5株ずつくらいが、せいぜいなのですが、なにせ、掘りたい気持ちがほとばしる小学生2人。

はいはい、10株ずつ、いくよー。(合計4100円もしちゃったよ!)

 



まずは、さつまいもを、ほりほり。

f:id:citronbiscuit:20210922122325j:image

f:id:citronbiscuit:20210922122356j:plain



 

f:id:citronbiscuit:20210922122305j:plain

 

そして、今回のメイン、落花生ほり。


f:id:citronbiscuit:20210922123336j:image

 

f:id:citronbiscuit:20210922122332j:plain

 

沸騰したお湯で40分ほど、塩ゆでします。

はい、茹で落花生です!ほりたて、だよ~。

f:id:citronbiscuit:20210922122342j:plain

娘いわく、ソラマメみたいな味がする、と言っていましたが。

まぁ、確かに、マメっぽさがあふれてる。

カリカリのピーナッツとは、違う香ばしさ。

やわらかなコクのあるうまみがある「豆」、でした。

10株は、ちょっと、多かったかなぁ。。。

でもなぁ、5株じゃ、あっという間に、掘りつくされてしまうし、わざわざ、車で出かけて、となると、つい、ね。

あとは、干して、乾煎りしてみようかな。

 

サツマイモは、収穫してもすぐに食べられませんよね。

2週間ほどしたら、食べてみます。