こども2人と3人暮らし

13歳男子と11歳女子を育てながらフルタイム勤務中。夫の単身赴任を2020年に終え、5年4か月ぶりに同居生活となりました。夫と別居していた自由な日々を懐かしむ毎日。

こんにちは、で誉められてしまう時代

娘が、近所の小さな神社で、自転車の練習をしていました。

兄のお下がりの自転車に補助輪をつけようとしたら、ナットが合わずに、ナットのサイズが合わない。。

 

むむむ。

 

おさがりの自転車の補助輪を外したあと、どこに保管したのかわからず、散々家の中を探し回った末、仕方なく購入したのに!

ヨドバシカメラで1200円もしたというのに!

 

工具を買いに行くか、娘に補助輪をあきらめさせるかの二択。

 

「今日、自転車をやりたいなら、このままの自転車でやってみようよ。」

この日、どうしても自転車に乗ってみたかった娘、納得しました。

 

じゃー、できれば柔らかそうな地面で、でも、芝生の広場のようにはでこぼこしていない地面。

 

そうだ、神社だ!

f:id:citronbiscuit:20191029133418j:plain

 

早速、、二人で練習に行きます。

普段、境内には人なんていない、小さな小さな神社。

辛うじて、近隣住民によって掃除がされており、開放感があります。

そして、境内への道も、長すぎず短すぎず。

うん、これがいいね。

 

まずは、バランスを保つ練習だね。

地面を、足でキック~!なんていうのを数回繰り返した頃でしょうか。

年配の男性がやってきました。

怒られるかも。。。

どうしよう、でも今更、いきなり引き返すほうが、感じ悪いかなぁ、なんて思ってすれ違おうとしたときです。

娘が、自転車を足で蹴りながら「こんにちは~」といいました。

すると、明らかにその男性は、ギョッとしたように驚き、半分おどけて見せてくれました。

 

あれ?私たち知り合いでしたっけ。会ってうれしそうにしているんだけど。

 

と思ったら、どうやら小さな子が自分から御挨拶の言葉をかけてきたことに驚いた、とのことでした。

「いまどきの若い人、って挨拶しないでしょ。っていうか、できないでしょ」

経営コンサルタントのお仕事をされているらしく、最近、若い社員のいるところに行くことが多いけれど、まるで挨拶がないから気持ち悪い、とおっしゃっていました。

 

たしかに、私の職場にもぼそぼそ、と言えればまだよいほう、な若者がたくさん。

はきはきと、挨拶ができる人に、仕事ができない人は少ないです。

 

ですよね・・・耳が痛いけれど。

きちんと挨拶をする、こんなことくらいで褒めてもらえるんだね、と思いながらも、普段恥ずかしがり屋の娘が自分から、しっかり声をかけていたことにほっと安心しました。

 

息子の挨拶は、できすぎるというか、余計な発言が多すぎて、母は心配なのですが、

 

ママ、見てた?(補助輪なし自転車デビュゥ)6歳女子

娘6歳4か月。

補助輪なしで自転車に乗れるようになりましたよ、という話です。

 自転車は、こちら。18インチ。

www.citronbiscuit.com

この自転車です。

兄は、新品に乗れたのにね。娘はおさがり、ってやつです。

かわいそうに。

上の兄弟がいる子供の宿命です。

だって、おなじようなやつ、2台もいらないでしょ、っていう理由です。

大人になれば、わかります。

 

ひとつ下のお友達が、補助輪つきキティちゃん自転車を乗り回しているのを見て、

急にうらやましくなった娘。

母に、自転車を買ってくれ、とせがむようになりました。

もちろん、母からは「NO」を突き付けられます。

 

それでも、乗ってみたい。

「私も、いつもママの後ろに乗るんじゃなくて、

自分の好きなように乗り回したい。」

三輪車も買ってもらっていない、

そしてストライダー的なものですら、兄のおさがりだったため、

怒っております。

 

が、この自転車であれば、乗ることはできるかも、

ということになり、おさがりに、しぶしぶ妥協した模様です。

 

我が家の子供たちにとって一番最初の乗り物は、こちら。

ディーバイクです。

ides.shop-pro.jp

こちらは、1本ですが、ブレーキが付いているので、安心、っていうやつです。

もちろん、子供のかけるブレーキにどこまで信頼できるかといえば、

あれですが、

ブレーキが付いているのと、付いていないのでは、安心度が違うので、

おすすめです。

息子は、2歳半から乗り回していました。

 

そして、次のステップとして5歳になった息子に18インチをプレゼント。

 

しかし、身長が120センチを超えてきた息子に、18インチは、

すでにサイズアウトしているなぁ、そろそろ買い替えるか、となりました。

 

娘は115センチ足らずなので、18インチがぴったりです。


f:id:citronbiscuit:20191024114119j:image

 そして、広場で練習を始めました。

①まずは、足で蹴って進む練習。

これは、D-bikeで培ったものがあるようで、難なくクリア。

②つぎに、ペダルをこぐ練習。

足を地面から離し、ペダルをこぐのは、やはり難しい様子。

サドルを支えてあげようと、親が後ろにまわって補助しようとすると

「いま一人で練習しているから、なんにもしないで」

えー。

普通、こういう練習するんじゃないの?

 

一人でやれる、という娘は、言葉通り、自転車を倒すこともなく、ひとりで地面を蹴ったあとにペダルに足を乗せています。これをひたすら繰り返し、、、

 

乗れちゃった。

はや。正味2時間とたたずに、ペダルを漕いで走り続けられるようになりました。

 

いやー、親ばかですけど、あの子ったらすごいわ。運動神経あるよね!

なぞと、夫婦で親ばか全開でほめていました。

 

小さな子供だと思っていたのに、小学校入学前に、どんどん階段を上ろうとするんですね。

ママは、さびしいよ~。よちよち歩く娘の動画を見るたび、娘の成長を喜ぶ以上に失ったものの大きさに呆然とするばかりです。

 

漢字検定9級受験 (小2男子)

はい、またこの季節がやってきました。

漢字検定受験です。

 

www.citronbiscuit.com

 

 

あれから、1年。

今年も受ける?

「受けるよー!9級と8級!」

ん?それは、無理ー。一日で、両方の受験はできません。

 

っていうか、2年生の漢字がギリギリなのに、3年生の漢字もって、さすがにそれは無理ではないでしょうか。

 

息子は、漢字が結構好きみたいで、漢字勉強は苦じゃない様子です。

ま、愛用の本はこちらですが。

学校にも、毎日持って行って、ほかには何という読み方をするのかも気になる様子。 

ドラえもん はじめての漢字辞典 第2版

ドラえもん はじめての漢字辞典 第2版

 

 まぁ、この学習意欲は予想外でしたが、うれしい誤算です。

この本は、結構かさばるので、ランドセルの中にINするには、いまいちなんですが、男子はそんなこと気にならないようです。

 

そして、漢字の宿題もこれを見て例文を考えています。

先日は、「野」を勉強しているときの、例文に

「野鳥と話がしたい」。

吹き出しそうなのをこらえました。

そして、「家」の学習では、

「自分は勉強家なので、建築家になりたい」。

いいね!ボタンを押しそうになりましたよ。

f:id:citronbiscuit:20190426133001j:plain


 

 

さて、今回の漢字検定用の勉強に使用したものは、こちらです。

はい、試験と言ったら、過去問でしょー。

コンパクトなサイズのこちら。 

漢検 9級 過去問題集 2019年度版

漢検 9級 過去問題集 2019年度版

  • 作者: 日本漢字能力検定協会,漢検協会=
  • 出版社/メーカー: 日本漢字能力検定協会
  • 発売日: 2019/03/19
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

 今年は、初試験ではないので、実物大過去問は、止めました。(本のサイズが大きすぎる)

初めて漢字検定を受けるお子さんには実物大でおよその感覚をつかんだほうが良いと思います。

(やり忘れとか、あるかもしれないし)

 

一応、こちらも用意していましたが、ほとんど使用しませんでした。

一文字ずつ、解説されています。

学年を上回る級の検定だったら、役立ちそうです。

漢検 9級 漢字学習ステップ 改訂版 ワイド版

漢検 9級 漢字学習ステップ 改訂版 ワイド版

  • 作者: 日本漢字能力検定協会,漢検協会=
  • 出版社/メーカー: 日本漢字能力検定協会
  • 発売日: 2012/11/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 まぁ、2年生で習う漢字の半分は、授業でやったしね。

 

本人は、「だいたい、できたなー」だそうです。

お手並み拝見。  

www.citronbiscuit.com

 

 満点合格したら、本人が希望のものを買ってもいいのですが、すぐにサンタ来ちゃうしなー、、、

いや、さすがに満点はないでしょうから、心配無用。

なんでもできるようになったんだ

先日の台風で、夫が帰国予定だったのが伸びましたが、

宴会は行いました。

 

えぇえ。

ホストは私一人ですけれど。

 

先方は、パパ、ママ、小2男子です。そのパパさんが、釣りが趣味で、時間があれば、釣りに行っちゃうそうなのですが、先日は太刀魚(たちうお)を釣り、刺身にして持ってきてくれました!


f:id:citronbiscuit:20191030105719j:image

当日昼まで生きていた新鮮な魚の刺身。キラキラしてる~。

娘が、好んで食べてます。

 

夫がタイに駐在する少し前から家族ぐるみの付き合いなのですが、

駐在後、さらに仲良くなっています。

夫の先方ファミリーへの親しみ度はよくわかりませんが、

いじられながら仲良くなってきたので、

いつの間にか、あちらの夫婦と4人のグループトークで盛り上がることもしばしばです。

 いいのか、これで。

ま、いいよね。

ちなみに、先方のご夫婦もパパが3歳年下です。

ということで、私が一番年上です (`・ω・´)。

 

小2男子同士も、ほどよく仲が良く、

保育園時代は、完全にリーダー風を吹かせていた息子ですが、

すこしずつ妥協できるようになり、楽しく遊べるようになったこともあり、

なかなか遠くへ連れ出すことができないときにも、

息子一人遊びに連れ出してくれたりしました。

まぁ、あちらも子供一人よりは、盛り上がるから助かる~、なんて言ってくれます。

 

 小2男子が集まると、やりたがる、これ。

なかなか、捨てるタイミングがありません。

いい加減、邪魔になってきたんですけど、プラレールです。

こんなレールセットやら、ドクターイエローを買わされました。(夫が)

プラレール プラレールをはじめよう! レールベーシックセット

プラレール プラレールをはじめよう! レールベーシックセット

 
プラレール S-07 ライト付923形 ドクターイエローT4編成

プラレール S-07 ライト付923形 ドクターイエローT4編成

 

 

そして、やるたびに車両のあちこちの電池が電池切れを起こして、電池放出祭り、と化します。めんどくさっ。

 

さらに、そのなかの一台はプラレールの連結部分が割れていたのですが、我が家では、過去にはプラレールの連結部分も買い置きをしていました。こういう部品です。

昔は、息子が力任せに曲げちゃって、なんども交換したんですよ。。

 

f:id:citronbiscuit:20191030102307p:plain

以前は、会社に直接依頼して、郵便で送ってもらえたと記憶してますが、いまは公式サイトでの扱いとなっちゃったみたいですね。

タカラトミーモール

が、さすがに小2ともなると、すでに買い置いた部品はいずこへ。。。

 

「仕方ないから、もう使わない車両を持ってきて~。取り換えてあげるよ。」

 

ドライバーセットを持ち出す私に、遊びに来ていたパパさんが言いました。

「やりましょうか?」

・・・じゃ、お願いします。

と手渡すも、プラレールで子供が遊んでいなかったため、パパさんは、うまくはめることができませんでした。

私「あ、やりますね~」。

はい、完成。

 

その手際を見ていたパパさんが、言いました。

「なんでもできるんですね~」

そりゃそうだ。

この程度なら、夫がいても頼まないだろうレベルだけれども。

 

庭の木も一人で切って、剪定しちゃうしね。

えっへん。

家の中で発見した虫も殺せる。(このあたりは、最近息子ができるようになったけど)

壊れた洗面台収納の蝶番も直すし。

インターネット環境も、自分でやり直せるし。

テレビとケーブルテレビチューナーから、録画用機器もちゃんと自分でつないだし。

PCのセッティングも、Windows98からやっていたもんね。

その後、無線LANの設定もいまより作業が必要だった時代から、やってたし。

なんでもやるよー!

 

どやっ! 

f:id:citronbiscuit:20180314130012j:plain

 

夫がいたらなぁ、なんて思わずに生きていける気力と実力をすっかり備えております。

そこに、料理とか、こまごまとした家事ができれば、最強ですけど。

あ、ついでに仕事も苦じゃないし。

どうどう?

一緒に生活してもよい「パートナー」って感じしませんか?

これからも、スキル高めになれるよう、がんばって生きていくよー!

足らないのは、、、こまごまとした気遣い、、ですかね。

・・それが一番大事、って思うけど。

マイメロちゃんにして!

保育園で、遠足がありました。

園児だけなので、遠足の用意も簡単ですが。

娘は当然のように、キャラ弁を要求。

 

ま、今年度から、遠足が減らされてしまい、3歳以上は、秋に2回ですので、お弁当ミッションも2回。

ま、がんばりますか。

最近のブームは、ポケモンだし、とイーブイを作ろうと計画していました。(単なる作りやすさからだけ) 

が。

「マイメロちゃんにして」

・・はい。

本人の希望が一番ですよね。

 

マイメロディのピンクをデコふりにしようとしたら、我が家のピンクは使いきっていました。

じゃ、桜でんぶにしよう。

あまい、といわれるのを覚悟で買って準備しました。

 

母は、弁当ミッションによる緊張から、夜中に3回も目が覚めます。あー、私、こういうあたりがチキンハートだよね。

母が眠くてたまらない中、キッチンに立ち、録りためてあるドラマを見ながら、ふふん♪と調理をしていると、30分とせずに、起き出す娘。

はい、ドラマ視聴終了~。

大人ドラマは、なかなか見続けられませんね。

「クレヨンしんちゃん」を見ながらの調理続行となりました。

お弁当箱を開けたときにびっくりしてほしかったけれど、まぁ、仕方ないですね。

一緒に荷物の確認をしてもらいました。

 

ちょうど、雨模様のお天気だったので、大きな広場では走り回ることはできなかったけれど、みんなにかわいいね、と言ってもらい、このたっぷりのごはんをすべて平らげて帰ってきました。

 

もりもり食べてくれてありがとう。

 

f:id:citronbiscuit:20191029124448j:plain


初めての桜でんぶは、甘すぎた、と不評でしたけれど。ま、仕方ない。

マイメロディーなので、桜でんぶが一番かわいらしいと思います。

でも、ごはんの中には、鮭が入っています。

俺、まだ子供だったからさ。

みなさん、インフルエンザ予防接種をぞくぞくとこなしていますね。

 

私も、ママ友が「10月になったとたん、予防接種考えなきゃねー」とつぶやいていたので、ダッシュで予防接種の予約を入れようとしたんですが。

ダッシュの時期を見誤ったのか、いきなり、かかりつけ小児科の「在庫調整中、また見てね。べ~」というパンチを食らい(いや、「べー」は書いていなかったか)、フラれたなら、もう友達じゃないから、とばかりに、予約できそうなところを探しました。

が、そもそも、面倒なんですよ。予約って。

電話かけてこい、もそうですが、予約の日が埋まって、調整しなくちゃいけないことも多いし。

そもそも、ワンオペですから、小学生と保育園児を両方突っ込むには、前後の予定も確認しなくてはなりません。

別々に打つのは、親のやる気を3倍くらい必要とするので、別日は考えていません。

1(いち)めんどくさいのが、別日になったら、1+1=3です。

やってられんわっ!

 

ということで、内科で受けてみることにしました。

かかりつけ小児科は、助成券があっても、2回で6500円!ですので、

子供2人で13,000円になるじゃないですか。

1歳のとき、記念とばかりに二人ともそれぞれ罹患しましたが、以降1度も罹患していないんだよねー。

もちろん、昨年息子が生き残れた、のは、予防接種のおかげだろうし、

受けないってわけにもいかないよね。。。。 

www.citronbiscuit.com

 

内科では、1人(2回分)5000円となりました。

やだ~3000円も得しちゃう。

 

いえ、内科を選んだのには、

予約不要。18時45分最終受付、平日毎日やってます、

という働く母にとってこの上なくありがたいシステム。

ありがたや。

そして、小児科の18時台の受診には、かなり重篤な病児も含まれるわけで。

大人からの感染より、子供からの感染のほうが、こわいし。

うん、内科でのインフルエンザ予防接種、決定。

 

しかし、問題は、子供にやさしくないかもしれない環境。

でもねー、小2男子だし。保育園も年長だし。

いまさら、ぎゃーぎゃー叫ばない、、、はず。

 

昨年、息子は、たしか。。。 

www.citronbiscuit.com

 

で、不安になり息子に尋ねてみる。

母「もうすぐインフルエンザ予防接種受けないといけないんだよね。どうかなー」

息子「先に、言ってくれたらいいんだよ!」

そうなのか!

母「今日、帰りに受けたいと思うんだけど。」

息子「いいよ!」

なぁんだ。

娘には、・・事前告知はやめとこう。

 

娘を先に迎えて、学童からの帰り道、早速連れていきました。

娘「え?なんでここに?」

母「(あ、言うの忘れてた)えっと。ちっくんをね、、、受けようかと」

ひきつった顔の娘。

あらら。若干、作戦の失敗を予想させるわ。

 

一方の息子は、「おっ、ここにはコナンがあるじゃん!ラッキー」

名探偵コナンに夢中の息子、ここで、コナンを読み始める。。。

でも、すぐに呼ばれそうだぜ。。。

娘「私が先だからね!」

そうなの、それはどちらでも、、、

息子「オレ、どっちでもいいよ。」

あら、昨年とは異なり、余裕の態度。

 

母「いやいや、君、去年大変だったよねー。」

息子「そうだっけ?」

母「ありえないくらい、拒否してたじゃん?」

息子「俺、そんな言い方してたよねー。でも、俺、まだ子供だったからさ」。

 

f:id:citronbiscuit:20191028131019j:plain

本気で言っているのですか。

ま、大人になっている、と君が感じているなら、それでいいや。

 

ちなみに、ドクターの前では必死に堪えていた娘は、待合室に出ると、しくしく泣きだしました。

女子か。

女子だけど。 

「いっしょにあるきたいんだ。」

先日、娘とお風呂に入っていた時のこと。

保育園のお友達の話になりました。

 

娘は固定のお友達とばかり、ということもなく、

年下と遊ぶのも問題なく、年長クラス全体で遊ぶにせよ、

先生からは、

「いつも〇〇ちゃんのまわりにはお友達がいっぱい集まってくるんですよ」

というありがたい状況。

逆に、だれが仲良しなの?と親としては気になります。

 

「さいきん、Sくんと、全然遊んでいないんだけど」

そうなの?

「保育園じゃなくて、、、お休みの日だよ!」

「遊びたいなー。」

同じクラスのお友達の男の子と「お休みの日に個人的に」遊びたい娘。

Sくんは、面白くて、やさしいので、ダントツの人気者です。

お散歩に行くときには、手をつなぎたい!と男子からも、

熱心にアプローチがあるそうで。

 

娘も「大好きなんだよねー」と言って、

ハートマーク♡♡いっぱいの「だいすきだよ」とお手紙を

渡すこともあります。(n*´ω`*n)

とはいえ、Sくんは、一人の相手を決めたりしないので、

一方的な片思い中です。

おそらく、それほど女子に興味がない。

単に、人気があることはうれしそうだけど。

 f:id:citronbiscuit:20190213140933j:plain

 

 

ママもS君ママと遊びたい!ということもあり、

たまに、Sくんとママ、うちの兄妹でおうちだったり公園で遊んでいます。

うちの兄のことも大好きなSくんなので、

ちょうどよい関係。。。と思っていましたが、

「お兄ちゃんはいらなくて、2人で遊びたいの」

え?

「2人でデートしたいんだよねぇ。」

ええっ!

公園とかで行くの?

と聞いたところ、

「そんな、こどもっぽいんじゃなくてっ!」

 

「一緒にあるきたいんだよ。それがデートでしょ!」だそうです。

 そうだねー。いっしょに歩くの、楽しいよね。